goo blog サービス終了のお知らせ 

小さい葛籠

現在はまってるGAMEと少し前の乙女GAMEのPLAY日記や攻略情報、雑感等々。ネタバレ多めですのでご注意ください。

ウルドラ/ルディニア ルディニア13 クリアしました

2020-09-05 | 魔法使いと黒猫のウィズ
ルディニア 【13ー1】【13-2】攻略デッキです。22~25ターン程度。手順ちょっと書き換えてます(2020/09/13)



Right and Left ウィジェッタ
カラオケ誕生パーティ! 鶴音リレイ
AbCd-Ψ 闇照らす舞踏ニティア
KnightSider 早苗タツマ
願いの刃 ティアライザー=コピシュ


潜在結晶は左から【神聖なアリエッタ星人】【アイドルの結晶】【アドヴェリタス】【力の超結晶〈攻撃力〉(+1000)】【過ぎた夏の名残り】【夏の欠片】【煌眼】【大聖堂】【天柱の結晶〈インベラトラス〉】【アナザー・ワン】

助っ人は 大魔道杯フォーミュかチトセあたりで
大魔道杯フォーミュ(精霊強化での毎ターン起死回生がボス戦でお役立ち。但し、フォーミュの精霊強化は毎ターンHPが目減りするので、ボス戦でボスが怒るまで温存)
水チトセ(ボス戦でリレイのSS2が付いている状態でSS2を使ってリレイのSS2回打ち)

精霊大結晶はクレティア(AS外しの回答が多いので回復はクレティア頼み。3色扱いなのでリレイのパネル属性カウント数を増やすために優先的に踏む。タツマのスキチャともできればタイミングを合わせて)。

★ウィジェッタSS1で攻撃力&HP8000UP ⇒途中で落ちるので助っ人と交代
★リレイのSSは1戦目では不使用、2戦目以降はつき次第使用。ステージをまたぐときはなるべくL化状態で
★タツマSSはなるべく複色パネルがあるときにSS2使用。
3色パネル扱いで難易度の低いクレティアパネル推奨。
★ニティアSSはボス戦まで温存(2戦目・3戦目では使っても可)
★コピシュSS2はステージをまたぐ時には使用しているように注意。特にボス戦突入前は確実に。
コピシュのSSが切れた状態でステージをまたがないように空踏みで回答数稼ぐのも可


【1戦目】
※敵の作ったチェインパネルは絶対踏まないこと
ウィジェッタSS1チャージ開始、右に全タゲして1答 ⇒ コピシュSS1、1答 ⇒ クレティアパネル踏んで1答、右落ちる ⇒左に全タゲして1答 ⇒ ウィジェッタSS解放
以降、1戦目中は味方のHP残量に気をつけつつAS外して回答×数回。リレイのパネル属性カウント数を1戦目中に10以上稼ぐ。中が削れたらコピシュSS2、回答 ⇒ 2戦目へ

【2戦目】~【4戦目】
外の4体を同時に倒すために
★1ターン目にリレイのSSがついていたら
リレイSS2 ⇒ 通常攻撃
★1ターン目にリレイのSSがついていなかったら
外4体にタゲを分散してAS外して回答、リレイにSS付くまでターン数稼ぐ ⇒ リレイSS2 ⇒ 通常攻撃

【ボス戦】13-1
ニティアSS2、右に全タゲして通常攻撃、2ターン目以降リレイSS2。3ターン目終了時に中が怒る前までに右を倒す ⇒⇒通常攻撃&リレイSS2でなんとか最後まで

【ボス戦】13-2
ニティアSS2、左→右の順に全タゲして通常攻撃、リレイSS2はつき次第で敵が倒れるまで




ルディニア 【13-3】【13-4】攻略デッキです。



カラオケ誕生パーティ! 鶴音リレイ
Right and Left ウィジェッタ
繚乱の純愛歌 チェチェ・ウルラーレ
KnightSider 早苗タツマ
願いの刃 ティアライザー=コピシュ


潜在結晶は左から【アドヴェリタス】【力の超結晶〈攻撃力〉(+1000)】【神聖なアリエッタ星人】【アイドルの結晶】【夏の髪飾り】【煌眼】【大聖堂】【過ぎた夏の名残り】【天柱の結晶〈インベラトラス〉】【アナザー・ワン】

助っ人はチトセ(ボス戦でリレイとチェチェののSS2が付いている状態でSS2を使って2人ののSSを2回打ち)
精霊大結晶はクレティア(AS外しの回答が多いので回復はクレティア頼み。3色扱いなのでリレイのパネル属性カウント数を増やすために優先的に踏む。タツマのスキチャともできればタイミングを合わせて)。

★リレイとチェチェのSSは1戦目では不使用、2戦目以降は1ターン目に使用。ステージをまたぐときはどちらかがL化状態で
★ウィジェッタSS1で攻撃力&HP8000UP ⇒ SS2はチェチェのLカウント数を稼ぐために時々使う
★チェチェSS2は1戦目不使用、2戦目~4戦目で
★タツマSSはなるべく複色パネルがあるときにSS2使用。
3色パネル扱いで難易度の低いクレティアパネル推奨。
★コピシュSS2はステージをまたぐ時には使用しているように注意。コピシュのSSが切れた状態でステージをまたがないように空踏みで回答数稼ぐのも可


【1戦目】
「13-1」「13-2」とほぼ同じ手順。但しリレイのSS2カウントは10以上、チェチェSS2のカウントは7まで貯める

【2戦目】~【4戦目】
1ターン目にチェチェorリレイのSS2 ⇒ タツマのSSでパネルにスキルチャージ付与して通常攻撃 ⇒ 必ずチェチェかリレイのSS2がついている状態でステージをまたぐ。2人ともSS2がついている状態なら、1ターン目でなくてもSS2使用可 ⇒ 繰り返し。

【ボス戦】13-3,25ターン程度
タツマSS、チェチェSS2、通常攻撃 ⇒ リレイSS2、左落ちる ⇒ 右に全タゲしてチェチェSS2、通常攻撃 ⇒以降、通常攻撃とリレイSS2、チェチェのSS2の固め打ちで最後まで

【ボス戦】13-4,21ターン程度
真名召喚パネル踏んで1答 ⇒ タツマSS、チェチェSS2、リレイSS2、通常攻撃の固め打ちで最後まで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。