“そら”かけっこしよう!

キャバリア“そら”の成長日記
食べることが何より大好きな食いしん坊犬!

これでいいのか!?

2009年08月31日 | そら日記

ソファがあいている時は、そらのベットになってしまいます




おおらかというか、のびのびしているというか・・・
別の意味で伸びていますが
まったく緊張感がないです。(トホホ)


そらの名誉?のために一言
毎日こんな格好で寝ているわけではなく、たまたまですよ。

それにしても、目は半開きだし顔怖いです!



夏から秋へ

2009年08月30日 | そら日記

8月も終わりが近づくと朝夕の風は秋を感じられるようになってきました

きょう(土曜日)の日中は暑かったのですがそんな中公園をお散歩
蝉の声は相変わらず夏真っ盛り
でも森林の中はひんやりと爽やか




そらの引っ張り癖はなおりませんが、足は軽やかです




いいものみっけ



暦の上では秋ですが、まだまだ夏気分
この木の実は、秋からお届け物ってとこでしょうか?



ゆかた祭り

2009年08月20日 | そら日記

夏はやっぱりワンコも浴衣です!

以前、
そらはアップしましたが、お友だちの浴衣姿が揃いました。

涼やかでいいですね~。





るーぷ
(おとこの子)



かいと(おとこの子)



レオ(おとこの子)



かれは(おんなの子)


帯はそれぞれ気に入った柄で作りましたが、
“るーぷ”と“かいと”は細かいストライプ柄。
“レオ”と“そら”は白地に黒の小さな模様が入っています。

男らしいそして渋い雰囲気にまとまりました。

我らのマドンナの“かれは”は若草色の着物
赤色の帯でかわいくきめています。


      



この浴衣はわんこママたちの手作りです。
やったね!!

5匹揃ってこの姿で散歩したら楽しいでしょうね~。
きょうはどこでお祭りがあるのかな?なんて。



田舎はいいな~

2009年08月15日 | そら日記

9日(日)から13日(木)まで、そら母の実家で田舎の夏を過ごしてきました。

初めて畳の生活を体験したそらはこの部屋を気に入ったようです。
夏なのにサラッとした感触や歩き心地
そして、障子の向こうの縁側にはなぜか火鉢がある!(ただ、片づけていないだけ)
こんな和の雰囲気の中でのんびりしてきました。

そらはウトウト




昼寝をした後は、お決まりのお散歩!
空が広く見えて、とても気持ち良いです。

雨上がりのせいか、草は水分を多く含み独特の匂いが漂います。
どこか懐かしく、大きく息を吸ってみたくなるそんな青臭い匂いです。




  <追伸>
  車で行ったのですが・・・
  行きはあちらこちらのSAへ立ち寄り余裕。
  しかし、帰りは地震の影響でなんと13時間の長旅!!
  そらもクタクタ・・・、さすがに疲れ果てましたぁ


浴衣

2009年08月02日 | そら日記

先週は頑張りましたぁ
またしても親ばかぶり全開です!


久しぶりの裁縫に
『失敗は成功のもと』 『結果オーライ!!』
などと独り言でごまかしながら、どうにかこうにか完成しました。



生地は、お友だちのおばあさまの浴衣を頂戴しリフォームです。



『どう?ぼくの浴衣姿』


ワンコ友だちとおそろい浴衣です。
近々、ほかのワンコの浴衣姿もアップできればと思っています。