2月24日(土)は、亀戸天神と湯島天神、両学問の神様の梅を見に出かけました。
亀戸天神は亀戸駅か錦糸町駅の北側ほぼ中間にあって、どちらからも歩いて10分程度…「船橋屋」さんというくず餅の老舗が有名です。参道でも販売していてお土産に買ってみました。
社内は全体的には五分咲き程度といった感じでしたが、紅のしだれ梅が満開!よかったです。




湯島天神は…ここはすれ違うのも大変なほどスゴイ人混みでした。こちらは白梅も、合格祈願の絵馬も満開でした。




亀戸天神は亀戸駅か錦糸町駅の北側ほぼ中間にあって、どちらからも歩いて10分程度…「船橋屋」さんというくず餅の老舗が有名です。参道でも販売していてお土産に買ってみました。
社内は全体的には五分咲き程度といった感じでしたが、紅のしだれ梅が満開!よかったです。




湯島天神は…ここはすれ違うのも大変なほどスゴイ人混みでした。こちらは白梅も、合格祈願の絵馬も満開でした。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます