goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪・京橋 カンタービレ声楽教室のブログ

レッスンの話題を中心に書いています。

やってやってやってやって…

2015年06月30日 | 日記
マニフィカ カンタービレ声楽教室



やってやってやってやって、やりぬいた先には何があるのでしょうか。



昔々の話ですが、私、ソフトクリームがものすごく好きでした。

なので、ソフトクリームと見れば絶対に食べていたし、とにかくこれでもか~っと食べていました。

そんなある日、ソフトクリームを連日のように食べられる機会がありまして、そうしましたら、ある日突然にこんな思考が頭に降って湧きました。




「もういいや。」




あんなに大好きだったソフトクリーム。

なのに「もういい」と思った日からときめかなくなりました。

一生分のソフトクリームを食べてしまったんかなぁー。




さて、私はこの一カ月、とにかく気になる本、特に今回は漫画ばかりでしたが、これでもか~っと読んでみました。

なんやかやと最近は読んでなかったので、とにかく自分の好きなことをやってやる~っとやってみました。

そうしましたら、今日唐突に、




「もういいや。お腹いっぱいや。疲れた。」

となりました。




この感覚…すごい(@o@)

漫画に限らず、本だけは疲れたことなかったんですけどねー。

子育てもあったから読みたいという欲求があっても我慢してたし、なんとなく自分の趣味に対しては節制を持って付き合おうという気持ちがあったので、本当にこんなにただ欲求のままに読みあさったのも初めての経験でした。

いや~、やってみないと分からないもんだなぁ。

この感覚、新しい!




なんやかや言って、おそらくしばらくしたらまた読みたいターンがやってくるんでしょうが、我慢しないでやりきった方が次に進みやすいんだなということも再確認できましたし(←受験勉強でこの方法を取り入れてたなーと思いだした)、久しぶりにお腹抱えて笑える漫画や、この人すごい!という出会いがあり、素晴らしい6月でした。

あんまり良かったんで、自分が今までに読んだ本etcですっごいよかった作品のことだけ褒めまくるブログを作ってみたくなる程でした。




今度、読書熱が出た時にも、たくさんの出会いがあったらいいな♪
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こういうのがいいなぁ。 | トップ | 押して押して押して押して… »
最新の画像もっと見る