goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪・京橋 カンタービレ声楽教室のブログ

レッスンの話題を中心に書いています。

ステップアップ

2024年06月01日 | 日記

京橋 カンタービレ声楽教室

 

来たる夏を想像させるいいお天気ですね。

年明けを目処に何らかの発表の場を企画したいと思い、生徒さんと次はどんな曲に取り組んでいきましょうか、など話したりしました。

特にここ数ヶ月、発声に課題がある中、声に変化が出てきた方もいらっしゃり、発表がさらなるステップアップになったらいいなと思っています。

「発声を変える」、言葉で書くとたったの6文字ですが、変化を実感するまでに自分の思っていたこと、例えば正しいと思っていたことさえ方向転換を必要とすることがあったり、気がついていなかった自分を知ったり、ただ単純に、できてないけどできるまで取り組む胆力とか、目標に向き合う生徒さんのその姿勢を見せて頂いていると、歌った時の開放感やできたという喜びを感じて頂きたいと心から思います。

発表の場がそういう機会に恵まれればと思います。

 

大阪・京橋 カンタービレ声楽教室

ホームページはここをクリック♪


お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはここをクリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 あけましておめでとうございます。

2024年01月07日 | 日記

大阪・京橋 カンタービレ声楽教室


あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

大変な年明けとなりましたが、これを読まれている皆様はいかがお過ごしでしょうか。

被害のない地域に住む者としては、淡々と経済活動を行い、できることをタイミングや状況をみて行うことかなと思っています。

献血もそろそろ行ける時期なので、貢献したいところです。

毎年勝手にやっている所信表明ですが、今年は色々と整理をして、できることをコツコツと積み上げていける一年にしたいと思っています。

一年が終わる時にいいこともあったと言える2024年になりますように。


大阪・京橋 カンタービレ声楽教室

ホームページはここをクリック♪


お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはここをクリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急にやって来た冬

2023年11月15日 | 日記

大阪・京橋 カンタービレ声楽教室


つい先日まで11月なのにこの暑さと思っていたのに。

そして今日は、最高気温が17度というからこれくらいでいいだろうと着て行った服が全然足りていませんでした。

本当に寒かった。凍えました(涙)

明日はしっかり着込みます!

週末はかなり天候が崩れるようですね。

先週から風邪でダウンしたという連絡がどっと押し寄せています。

どうぞ皆さんも風邪にお気をつけください。



大阪・京橋 カンタービレ声楽教室

ホームページはここをクリック♪


お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはここをクリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 あけましておめでとうございます。

2023年01月05日 | 日記
大阪・京橋 カンタービレ声楽教室

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は母が体調を崩し、看病から自分も体調を崩し、なかなかに難しい一年でした。

そんな中、今の自分に大事なのは取捨選択だなとひしひしと感じました。

いくつになっても学びってあるものですね・苦笑

今年は取捨選択をしっかりやっていきたいと思います。

皆さまにとって素敵な2023年となりますようにお祈り申し上げます。


大阪・京橋 カンタービレ声楽教室

ホームページはこちらをクリック♪


お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらをクリック♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアに行ってきました(番外編)

2022年08月27日 | 日記
大阪・京橋 カンタービレ声楽教室


今回はシンガポール航空を利用しました。

そしてトランジットは18時間!

中途半端に長いな!

といった感じなんですが、せっかく一瞬でも見たシンガポール、この国のこともリポートしたいと思います。


まず第一に、衛生面ですごく日本と似たような感覚を持った国だと思いました。

コロナウイルス対策にしてもそうです。

例えば空港内でマスクを外している人がいたら職員さんが速攻注意をしていましたし、街中でも電車や屋内、その他でもほぼマスクONでした。

PCRこそ提出は不必要ですが、個々人を追えるアプリの登録なども必要でしたし、ほんとに日本と同じ感じですね。

それとお手洗いに便座用のアルコールを見つけた時には「なんと!」と思いました。

(特にイタリアから到着した時は便座を安心して使えて、ほんとに胸熱でした(笑))


街はすっごくスッキリしていましてね、こんなに色々と行き届いた国なんだなって、本当に感心しました。

綺麗で、自然と共に街の整備が行き届いているのが素晴らしかったです。

見に行けたのがガーデンズ・バイ・ザ・ベイ周辺だけだったので、次の機会があればもう少し堪能したいと思える国でした!




チャンギ空港。とっても近代的なのに自然のことも意識したとても綺麗な空港でした。1日遊べる。


超有名な例のホテル。


そのホテルの中。


植物園の滝、最高に良かった!


ミラノの万博を思い出しました。


大阪・京橋 カンタービレ声楽教室

ホームページはこちら♪


お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする