goo blog サービス終了のお知らせ 

Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

ブルーザーブロディ

2024-08-29 05:52:34 | Weblog

 

あの頃は良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイキングバッドの最後

2024-08-29 05:20:46 | Weblog

タイトル:ブレイキングバッド

配信元:ネットフレックス

 

ブレイキングバッドを観終わって

主人公が感情移入できない

自分勝手で平気な顔で人を騙す

家族にも平気で嘘をつき、仕舞には自らの私欲で

自分の家族を殺害され、その理由にも家族のため

なにか不味いことがあると、言い訳は家族のため

最終的には妻に家族の為ではなく

"自分の為"だとカミングアウトし、妻はあっけにとられていた

仲間も平気で裏切り殺害、仲間にはしらを切り続け

家族を嘘のビデオテープで騙した

最終的にはがんが再発、ザマミロと思うと

どうしても足掻いて禁じ手連発

こんな奴がまわりにいれば必ず喧嘩になるというか

画面越しに殴ってやりたい

他の人たちも業が深く、なんか惰性で生きてる感満開

しかし、ストーリー的にはアメリカテイストで

さっぱりした手ごたえ、

(韓国がリメイクしたら、ペントハウスみたいになっている)

あとは何度も言うがクリエーター必見の

話の上手さ、とても勉強になる

ウォーキングデッドも勉強になったが、

それとは相反する話の上手さがある

 

soop「結局、自分のことしか考えてない」

ファーファ「最後には妻に本音をいった」

soop「そのシーンが一番ムカついた」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の能力

2024-08-29 05:07:05 | Weblog

母親「あなたの持つ力は、決して他の人に教えては駄目よ

   教えるとあなたはどこにもいられなくなるわ」

僕「イエスは自身が持つ能力を嫉妬され

  殺されたんだ」

 

僕の能力

物質に残された記憶を掘り起こす

遠いところに或る記憶を視ることが出来る

テレパスができる

(頭の中のスマホみたいな感じ)

聖人なみの説得力

 

soop「思春期の時はもっといろんなことが出来たが

   大人になるにつれ、力は衰退した」

ファーファ「人間が生活するうえで必要ない能力だからね」

soop「力を持つととても重い制約に縛られることになり

   常人には苦痛でしかない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする