すーぴーあのね・・・

お空のすーぴーに語りかけるかーさんのゆる~い日常

さつきマラソン

2014-05-11 20:54:45 | Weblog
 すーぴーあのね・・・

 そっちはどう? 

 「おはようございます!」 木のぬくもりの感じられる中学校(臨時駐車場)からごあいさつ

 

 ここをスタートして

 

 目指すはここ

 

 ゴール前の こんちきしょーの鬼坂 

 去年はあっさりと歩いてしまったので 今年はとにかく最後まで走り通すことが目標

  

 後半に備えて、最初は抑えて抑えて・・・って結局ずーっと抑え続けたままゴール!

 おかげで最後まで気持ちいいペースで走れたので良しとしましょう 

 

 このさつきマラソンで私のランシーズンは終了

 次は、登って 歩いて ときどきラン・・・いっぱい遊ぶよ!

 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iwatobi)
2014-05-11 21:37:59
鹿沼お疲れ様でした!
ナイスラ~ン♪
私は鹿沼さつきの10㎞が初レースだったので、
結構思い入れがある大会です。
最後の坂が・・・(笑)
返信する
お疲れさま~~~ (ごんまま)
2014-05-11 21:55:29
完走おめでとう~~~お疲れさま!!!

気持ちのいい青空!!!
自分のペースで走れてよかったですね。

返信する
Unknown (おっとー)
2014-05-11 23:34:47
ナイスランです!
私も去年出ましたが、前半の登りと暑さで大撃沈を喰らいました。到底最後の激坂は走れる筈もなく...。

また来シーズンに向けて、ゆっくり始動しましょう(^-^)/。

返信する
お疲れさまでした (栃木のやす)
2014-05-12 12:25:33
昨日はお疲れさまでした&お声かけていただきありがとうございます。

しかし昨日の暑さは少々堪えました。散歩するには丁度良い気候でしたけど、走る分には…むむむって感じでしたんで抑えて気持ちよくゴールの方が良かったと思いましたよ→すーぴーさん正解です。

また地元のレースでお会い出来ればと思います。その日まで精進してまいりましょう。
返信する
Unknown (すーぴー)
2014-05-13 07:35:14
iwatobiさん
鹿沼は毎年快晴で、暑くなります。
補給・給水とともに欠かせないのが日焼け対策!
沿道の農家の方の放水や、
たらいのかぶり水はここの特徴ですね。
鬼坂もさつきにはなくてはならないもの・・・?
今年はゆっくりですが、最後まで走ったった~!
来年出ましょうよ!(笑)
返信する
Unknown (すーぴー)
2014-05-13 07:37:27
ごんままさん
ここは毎年晴れ!
数日前の天気予報は雨マークが出ていたのに
しっかり外れたよ~
田舎道を行くので、時折吹き抜ける風は
涼しくて気持ちいいけど、陽射しは・・・ジリジリ

さー!山ガール始動しまっせ!
返信する
Unknown (すーぴー)
2014-05-13 07:43:06
おっとーさん
去年走られたんですね~
あの坂ねぇ・・・手前500mから緩やかに登って
一気に来ますからね。
ゴール前の足には壁のようです(笑)
それと気温。
はなももの給水コップ不足事件を経験しているので
次の給水所までコップを手放さない、という…(爆)
8月に日光杉並木マラソンがあります。
ここも坂と、日光とはいえ8月…当然暑さとの戦いですが、どうですか?(笑)
返信する
Unknown (すーぴー)
2014-05-13 07:56:06
栃木のやすさん
お疲れ様でした~。
赤のノースリ75、って歩いてたら・・・
あの胸のマーク、けっこう目立ちますね。
すぐ見つけられました。スタート前にごあいさつできて良かったです。
折り返しからもどこかですれ違うんじゃないかな~と。
声をかけられて、自分もパワーもらいました。

この大会は、走力、脚力より、暑さへの対応力が必要ですよね。毎年晴れるし・・・気温上がるし・・・

次のシーズン目指して頑張りましょう!
(たまーに実家付近走りに行きます)
返信する