そめあみくらぶ おなやんの日記

そめあみくらぶの活動状況や作品作りの様子など

東京の紅葉めぐり

2017-11-25 17:28:35 | 旅行
今日は 六義園(りくぎえん)という 庭園に行きました(^^)
もとは 江戸時代の大名庭園、明治時代に 三菱の創業者 岩崎弥太郎の別邸となり、昭和になって 東京都に寄付されたそうです。

手入れの行き届いた 立派な庭園です(^ー^)


明治神宮外苑 いちょう並木です(^^)
この並木は できてから 今年で 94年になるそうです(°▽°)

この146本の並木は 兄弟木で、毎年 樹形を整えながら 大切に守られ 震災や空襲の難をのがれて 今も 美しい景観を保っています(*´ー`*)

昨今は 4年に一度 剪定作業されるそうです。
まるで メタセコイヤのような きれいな円錐形で 絵画館に近くなるにしたがって樹高を低くして 立体感が出るようにしているそう~(・o・)
どんな風に 作業するのか 見てみたいです(^^)


その後 柴又の帝釈天へ(^^)
多くの参拝者で 賑わってます(°▽°)

帝釈堂彫刻ギャラリーと大庭園は、(見学するのに 400円) 想像以上に 素晴らしかったです(^ー^)

関東大震災で消失したあと 大正から昭和にかけて 当時の名人達によって 彫られたそうです。

寅さんだけでなく もっと 彫刻ギャラリーも アピールした方がいいと思いました。


今日は よく歩きました~(*´ー`*)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車窓から紅葉狩り(^^) | トップ | 東京の紅葉めぐり2 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事