戸隠神社へ

2012-07-07 | 歴史のあしあと

縁あって、

戸隠神社へ参拝してきました。

          

 

今回は、なんと日帰りでした。

でも、梅雨の合間の晴れ間で、

とても良い一日でした。

 

ここ数年で、3回目。

呼ばれた… 

というか、

呼んでいただきました。

 

心身共に、清められ、

パワーアップしたように感じます。

 

 

 


平成24年6月30日 夏越の大祓

2012-07-01 | 歴史のあしあと

平成24年 6月30日(土)

今年も半年が過ぎました。

考えると、結構いろいろありました(^_^;)

 

そんな、半年に身につけてしまった罪や穢れを祓い清める

夏越の大祓(なごしのおおはらえ)。

 

ことしも、掛川の事任八幡宮へ行ってきました。

○ひとがた(人形)の紙に、自分の名前を記し、

○ひとがたで、頭部・胸・腕・の順に上から下にと撫でます。

 (患う部分がありば、その個所を念入りに撫でる)

○ひとがたに、祈りを込めて、三度息を吹きかけ、罪穢れを遷します。

○そのひとがたを、神社等でお焚き上げしていただきます。

 

 

事任八幡宮では、昔から かがり火にあたることで

罪けがれが浄化されるとつわたっており、

通称「おかがり」と呼ばれているそうです。

当日は、

15時から「大祓式」に参列させていただき、

自宅用に、榊もいただきました。

     

 

神社では、多くの氏子の方々による準備と、

お心のある方々によって、

境内の様々なものが整えられています。

 

鈴の紐にも、新しい晒しが巻かれていました。

 

これまで、夏越しの大祓は、

「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」 といわれる、

大きな 茅の輪を 八の字にまわる方法 は経験ありました。

 

神社によって違うのですね。

 

7月1日、新たな気持ちで、今年後半出発です!

 

すべてのひとに、良い日々になりますように