goo blog サービス終了のお知らせ 

江東区の整体、託児室完備でママも安心 【壮快カイロプラクティック】のスタッフのブログ

江東区深川・門前仲町にある【壮快カイロプラクティック】のスタッフが“日々是そーかい!”に書くブログ (^o^)/

GW中の予定

2011-04-30 12:07:04 | 松本日記

GWが始まりましたね

お天気が続くと嬉しいですが、後半はちょっと怪しそうな予報でしたね

さて、壮快カイロプラクティックですが

門前仲町院はGW中も休まず営業しています。

(三ノ輪院はごめんなさい 5月6日までお休みとさせて頂きます。

回数券などは門前仲町院でもお使い頂けますので、良かったら門前仲町院をお使い下さい

 

営業受付時間は下記のとおりです。

  4月30日(土) 10時~17時 (for momやってます)

 

  5月 1日(日) 10時~17時

        2日(月) 10時~20時  (for momやってます)

        3日(火) 10時~17時

        4日(水) 10時~17時

        5日(木) 休み

        6日(金) 10時~20時

        7日(土) 10時~17時 (for momやってます)

        8日(日) 10時~17時  

for mom (お子様連れでの施術 OKです)

   特に2日(月)はお子様の一時預りもまだ余裕があります

 

 皆様、どうぞご利用下さいね

 

松本ひさ

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
腰痛・肩こり・首痛・手足の痛みやしびれでお困りの方へ
江東区・中央区方面の方は        壮快カイロプラクティック 門前仲町院
お子様連れなら無料託児所完備     壮快カイロプラクティック for mom
台東区・荒川区方面の方は        壮快カイロプラクティック 三ノ輪院


つけ麺 やすべえ

2011-04-28 15:16:20 | 本屋日記

今週火曜日にラーメン通に人気のつけ麺 やすべえ 秋葉原店に行って来ました。

いつもは赤坂店に行くのですが今回は秋葉原店に挑戦。

味は赤坂店と同じで相変わらずおいしかったです。

辛味つけ麺を注文。並盛、中盛、大盛、どれも720円均一。

これはお得!

私はいつも大盛を頼んでます。

ちなみに浅草にある「つけ麺 利平」。

やすべえと店構え、味がまったく一緒としか思えないので兄弟店なのか?

一時よりつけ麺人気が去った気がしますがこだわの味はやはり本物だとおもいます。

やすべえさん、ごちそうさまでした。

 

本屋 勝海(モトヤ カツミ)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
腰痛・肩こり・首痛・手足の痛みやしびれでお困りの方へ
江東区・中央区方面の方は        壮快カイロプラクティック 門前仲町院
お子様連れなら無料託児所完備     壮快カイロプラクティック for mom
台東区・荒川区方面の方は        壮快カイロプラクティック 三ノ輪院


2歳のいやいや期?!

2011-04-23 12:03:34 | 松本日記

先日、約1年ぶりくらいにHちゃんをお預かりしました。

久しぶりのHちゃんはもう2歳になっていて、随分大きくなっていました。

ただ今、いやいや期真っ只中だそうで、おうちでも 「いや」 の連発だそう

ママは「もう大変で~」 って、おっしゃってましたけど

私達はもうそれが可愛くて

「おむつ替えようか」  「いや」

「絵本見る?」  「いや」

ブロックで作ったデジカメを 「Hちゃ~ん」って、向けると

物凄い可愛い笑顔でピースサインまでしてポーズをとってくれるのに

本物のデジカメを向けると、 「いや」 と、そっぽ向いてしまいます。

もう可笑しくて

で、撮れた写真がこれです。


カメラを構えたHちゃんがピースしてるのが何とも言えず可愛い~

 

松本ひさ

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
腰痛・肩こり・首痛・手足の痛みやしびれでお困りの方へ
江東区・中央区方面の方は        壮快カイロプラクティック 門前仲町院
お子様連れなら無料託児所完備     壮快カイロプラクティック for mom
台東区・荒川区方面の方は        壮快カイロプラクティック 三ノ輪院

 


震災で活躍した私のキャンプ用品 ラジオ編

2011-04-22 10:36:27 | 本屋日記

実は私、若い頃からバイクでキャンプするのが大好きで

ここ数年は忙しくて行ってないんですがシーズン問わず真冬もぶるぶる震えながら

山、川、海、湖とあちこちでキャンプしてました。

クルマと違いバイクは積載性の問題でたくさん積めません。

当然ながらキャンプ用品はコンパクトなタイプに限られてきます。

おかげで家の物置きは私のキャンプ用品だらけ。

ところが日頃、カミさんからガラクタ扱いされてましたキャンプ用品がこの震災で大活躍。

汚名返上しました。

クルマで積む事を前提としたキャンプ用品よりバイク用のコンパクトな

キャンプ用品は持ち運びも容易だし本当に助けられました。

そこで私がキャンプに使ったり日頃愛用してるグッズいろいろ紹介したいと思います。

まさに防災グッズと言えるでしょう。

またいつか来るかもしれない災害のお役に立てればと思います。

まずはラジオ。

ソニー製で10年以上前に買ったものです。

こちら ↓

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199708/97A-067/

このラジオのすごいところは手回し充電出来るところで、

乾電池がなくなっても左の黒いハンドルを回す事で内臓のニッカド電池に充電されます。

1分間ほど回すと30分ほどラジオが聴けます。

手回し充電出来るラジオはいろいろなメーカーから売ってますが

あまり知られてないメーカーより有名メーカーをおすすめします。

やはり耐久性が違いますからなかなか壊れません。

10年以上、毎日使ってるのに未だに現役です。

今回の震災で携帯電話が使えない状態が長く続きました。とにかく情報が欲しい。

そんな時はやっぱりラジオ。TVは同じ映像を何回も繰り返し流してる事が多く

リアルタイムな情報はやはりラジオ。それもAM放送だと思います。

あと、計画停電の時も本当に助けられました。

真っ暗闇の中、ラジオを囲みながら家族で過ごした経験、これは一生忘れないでしょう。

ちなみにこのラジオは今は廃番になっておりモデルチェンジしたこちらのラジオが発売されてます。

http://www.sony.jp/radio/products/ICF-B02/index.html

 

このラジオは携帯電話にも充電出来るのですごいですね。

 

本屋 勝海(モトヤ カツミ)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
腰痛・肩こり・首痛・手足の痛みやしびれでお困りの方へ
江東区・中央区方面の方は        壮快カイロプラクティック 門前仲町院
お子様連れなら無料託児所完備     壮快カイロプラクティック for mom
台東区・荒川区方面の方は        壮快カイロプラクティック 三ノ輪院


三ノ輪 中華料理 再来軒

2011-04-20 11:09:45 | 本屋日記

三ノ輪院の目の前、土手通り沿いに中華料理屋さんがあるんですが

ずーと気になってたので行って来ました。

昭和のレトロな雰囲気で店内の高い所に小さいテレビ。

昔よくあった中華料理屋さんって感じです。

早速、ラーメン 半チャーハンセット(850円)を注文。

ラーメンは普通の昔ながらのラーメン、

チャーハンはおこげが少し強めですがおいしいですね。

個人的にはチャーハンにハマりそう。

こういうお店、最近見ないですからいつまでも続けて欲しいと思いました。

それから串カツ、やきそば、ライスがセットになったパワフルなランチ(750円)を

他のお客さんが何人かいただいてました。

ガツンときそうでおいしそう。

 

本屋 勝海(モトヤ カツミ)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
腰痛・肩こり・首痛・手足の痛みやしびれでお困りの方へ
江東区・中央区方面の方は        壮快カイロプラクティック 門前仲町院
お子様連れなら無料託児所完備     壮快カイロプラクティック for mom
台東区・荒川区方面の方は        壮快カイロプラクティック 三ノ輪院