前回の休日 パシフィコ横浜で開催している【海のエジプト展】に行って来ました。
コレ、想像以上に良かったです
古代エジプト アレクサンドリアの沖合から引き上げられた遺物を紹介する展覧会なのですが、
巨大なファラオや女神、スフィンクスなどの石像や、宝飾品、コインなど
2000年も前に海の底に沈んでいた遺物を目の前で見れるんですヨ
これらは1992年より開始されたフランス人の海洋考古学者が指揮するプロジェクトチームによって発見されたそうです。
実際のプロジェクトチームの作業時の様子や作業工程も映像で観ることができます。
これもまた興味深かったです。
ただ、闇雲に海に飛び込んでも何も発見できないので
古い文献をひも解き、仮説を立てる
↓
船上から磁気探知機などの機器を用いて、電子的に探索エリアの様子を正確に把握。
↓
砂や堆積物を取り除き、ダイバーが遺物の位置などさまざまなデータを計測・記録
↓
遺物の引き揚げ作業
考古学の知識に優れているだけでもダメ
数学的?!な知識に長けてるだけでもダメ
その上、船や海の中での緻密な作業ですから
体力・精神力そしてチームワーク
全て兼ね備えた人達の集団でなければ成し得なかった事だと思いました。
あっそれともう一つ
美術館などで展示物の説明をしてくれる音声ガイドの機械
がありますよね
それがこの展示会では 一般向け と ファミリー向け の2種類が用意されていました。
ファミリー向けは“名探偵コナン”がガイドしてくれて少しゲーム的要素も組み込まれてるようですよ
小学生ぐらいのお子さんにはいいかもしれませんね
小学生の甥が夏休み中に来るかもしれないので、もう一度行ってみようかな?
なんて思っています。
遺跡や歴史に疎い私
でもこれだけ楽しめたのですから
興味のある人は尚の事、是非行ってみて頂きたい展示会でした。
松本ひさ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
腰痛・肩こり・首痛・手足の痛みやしびれでお困りの方へ
江東区・中央区方面の方は 壮快カイロプラクティック 門前仲町院
お子様連れなら無料託児所完備 壮快カイロプラクティック for mom
台東区・荒川区方面の方は 壮快カイロプラクティック 三ノ輪院
コレ、想像以上に良かったです

古代エジプト アレクサンドリアの沖合から引き上げられた遺物を紹介する展覧会なのですが、
巨大なファラオや女神、スフィンクスなどの石像や、宝飾品、コインなど
2000年も前に海の底に沈んでいた遺物を目の前で見れるんですヨ

これらは1992年より開始されたフランス人の海洋考古学者が指揮するプロジェクトチームによって発見されたそうです。
実際のプロジェクトチームの作業時の様子や作業工程も映像で観ることができます。
これもまた興味深かったです。
ただ、闇雲に海に飛び込んでも何も発見できないので
古い文献をひも解き、仮説を立てる
↓
船上から磁気探知機などの機器を用いて、電子的に探索エリアの様子を正確に把握。
↓
砂や堆積物を取り除き、ダイバーが遺物の位置などさまざまなデータを計測・記録
↓
遺物の引き揚げ作業
考古学の知識に優れているだけでもダメ
数学的?!な知識に長けてるだけでもダメ
その上、船や海の中での緻密な作業ですから
体力・精神力そしてチームワーク
全て兼ね備えた人達の集団でなければ成し得なかった事だと思いました。

あっそれともう一つ
美術館などで展示物の説明をしてくれる音声ガイドの機械

それがこの展示会では 一般向け と ファミリー向け の2種類が用意されていました。
ファミリー向けは“名探偵コナン”がガイドしてくれて少しゲーム的要素も組み込まれてるようですよ
小学生ぐらいのお子さんにはいいかもしれませんね

小学生の甥が夏休み中に来るかもしれないので、もう一度行ってみようかな?
なんて思っています。

遺跡や歴史に疎い私

興味のある人は尚の事、是非行ってみて頂きたい展示会でした。
松本ひさ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
腰痛・肩こり・首痛・手足の痛みやしびれでお困りの方へ
江東区・中央区方面の方は 壮快カイロプラクティック 門前仲町院
お子様連れなら無料託児所完備 壮快カイロプラクティック for mom
台東区・荒川区方面の方は 壮快カイロプラクティック 三ノ輪院