茶臼山向こうの小さな畑は南側一帯は稲作の田圃である。午前9時過ぎ、稲の花が咲いていた。カメラで撮ってみたが綺麗に取れない。そこで、
【稲の花】で検索し改めて勉強が出来ました。写真も参照させて頂きました。念のため!
穂の先端からイネの花が咲き始める。イネは天気の良い日の午前中に花を咲かせる。イネの花は,雄しべの花粉が風の力で運ばれて受粉が行われる風媒花で,しかも,雄しべの花粉が同じ花の雌しべに付 . . . 本文を読む
今年ほど、我が国の今後について考えさせられたことは有りませんね!
広島・長崎の原子爆弾投下 1945.8.15玉音放送 沖縄地上戦!!等
気の遠くなる程多くの人命の犠牲の上に現在の平和を享受出来ている有り難さ!
現在我が国の人口のおよそ8割の国民は戦争を知らないと言う現状で、我が国の
進むべき方向への舵取りが大きく議論と国民ひとり1人に問い掛けられています。
気持ちの切り替えは重苦しい中、子 . . . 本文を読む
昨日に続き、父母のアルバムから結婚前の若き日の奥野美江子と
吉田武治の写真を息子のブログに登場して貰います。生前に、
こんな事になろうとは全く信じられない、別世界ですね・・私の
3人の子供や孫にも見て貰いたいですね!
%%%===%%%===%%%===%%%
今日は何故か心穏やかな日で、いつもと違うのですね??
昨日、一昨日の行動を振り返ってみると、2つほど思い当たる事 . . . 本文を読む
大津市石山外畑町白砂42-3 石山・瀬田川浄苑
〒520-0868 TEL 077-546-7000 FAX 077-546-5424
先ず、墓周りを掃除枯れ草を取りお墓を磨きます。
白、黄色の菊と真っ赤な鶏頭をたむけました。
草餅と畑の伏見甘長 . . . 本文を読む
12日(水)はグラウンド整備日でGG休み、14日は(金)はお盆休み、次回は17日(月)に満を持して! それにしても びわ湖歩き 休んでますね・・・歩きたい気分! 北大路中の畑へ歩き往復、畑の草刈りと道具置き場の整理を!2時間半を費やす帰路茶臼山までは名神側道を通って、最後芭蕉会館から一気に雑草の急坂をマンション玄関前にたどり着きました。 公園グランド横に咲く! 木槿 (むくげ)の花畑の様子! こ . . . 本文を読む
お盆(盂蘭盆会)13日の迎え火から始まり、16日の送り火で、ご先祖供養の幾つかの教えに従い、我々のご先祖様に敬意と安らかな日々を願って、心からの感謝や安心・安全を祈念する期間とする。人の道として極当たり前の心の節目と位置づける大事な日々である。いろいろな言い伝えも、いつしか薄らいで少し心細い感は拭えない。このお盆の間の食べ物は質素で無くてはならない。とか・・・こんな時には三世代同居のお祖母ちゃんか . . . 本文を読む
先ず、運動がてら茶臼山へあがり頂上から山向こうの畑に行きます。
昨日も行ったのですが、おしゃべりとミニトマトとトウガラシ・オクラの
交換などして周辺の畑主さんが食べ頃採り頃を経過し枯れかかって
いる事に心配をして、少し採って様子を伺いに行きます。と話が進み
お願いしたのです。水やりを すっかり忘れ、今朝に水やりだけに歩き
でいきました。
マンション住民へ、今日で4回目の提供になります。60世帯で . . . 本文を読む
急ぐことは無い免許更新!2ヶ月間の更新期間。これまで、遠く守山の免許センターばかりだったのだが、最寄りの警察署で可能と記されてたので、気分替えて近くの大津市警察本部へ行く。1時間~2時間は覚悟していたのですが、先日、高齢者適正検査かねて3時間ほど、実地もあり、受講証を持参したため10分ほどで終了!!予定外のゆとりの時間を刺激的で有効活用をと、最近入っていない ”コメダ カフェ &rdq . . . 本文を読む
今日のスコアー!
16・20=36 前半第3位 後半27・15=42
1ゲーム目ショウトコースインワン ! 4ゲーム目50㍍ロングコースインワン !
上半期(1月-6月)インワン数 51本
下半期(7月-) インワン数 17本
現在 68本
###===###===###===###
全国高校卓球選手権(インターハイ卓球部門)が県立体育館で
開催される。
初 . . . 本文を読む
表千家同門会滋賀支部主催 先ず呈茶を受ける。和菓子 河原ナデシコ(鶴里堂) ===%%%===%%%===%%%===%%%===夕方6時受付! 膳所学区体育振興会のお世話でナイターGG競技会開催審判員の打合せ会会場は膳所小学校グラウンド表面の特徴全くわからず!1ゲーム目なんと32を叩く砂々それでも我がグループの西村氏20であがる。コースがやや理解出来スコア23=55(10位) 西 . . . 本文を読む
幹事さん達の肝いりで昨年に続いて参加は2回目!担任でも無かったのに案内をして頂いて感謝です。 案内は3ヶ月前の5月には来ましたね!辻川氏(幹事代表)メール最終案内6日入り用意万端、きめ細かさに感心し返信をする。参加教職員は8名と前回とは倍増する知らせがありました。 津守当時の学年部長はスタッフと挨拶の打合せ 手前から斉藤、木村、西澤、各先生懐かしいひとときと、いっぱいおしゃべりが . . . 本文を読む
栗東から長女の家族そろって浜大津の花火を見に夕7時頃来る。琴静が水泳教室を終えてからなので、この時間になる。ピザを2枚予約注文して7時半に取りに行くことで半額となる。飲み物を持ち込みで取り急ぎ夕食をとり、7時45分花火開始でマンション4階階段からみんなで1時間鑑賞する。カメラに納める予定だったが、持ち合わせるカメラでは上手くここにアップ出来る写真は撮れない。既に夜の10時半をまわっている。明日以降 . . . 本文を読む
4年と5ヶ月前の東日本大震災の被害受けた広範囲にわたる地区の中で大津市社協は宮城県南三陸町社協と友好協定を締結した。(H24・9・24)これまでは復興支援バスを大津市社協として出して来ました。今回はその一環として高校生交流事業が企画され、これまでに支援バスで現地を訪問された方々の見守る中、高校生同士の交流会の様子を見ることとなりました。
開始前のリラックス状態(宮城県南三陸町志津川高校生 . . . 本文を読む
忘れたいと言いながらスコアーを 19・23=42 21・24=45 インワン無
よみがえるNISH・HINO・HIRA凄い勢いでインワン3本5本3本と活躍!
どうも最近の新人1年と半年の私が彼等のお尻に火を付けた様だ!
今日の私はインワン無し!と悔しさいっぱい!・・・
茶臼山大駐車場も最近はとても綺麗になりました。コンクリートの壁に咲いた昼顔一輪!
NISH ・ HINO ・ HIR . . . 本文を読む
臭木の花・・花が終わると紫の実が成り、その時がまた良い!葛の花・・花が終わると根を採集出来れば良いのだが・・太く何年物の根となればクズの元が採集出来るらしいが、そんな話は聞いたことが無い。臭木の木は背丈の高さ =====#####=====#####=====午後から大津市歴史博物館『広重の旅』(浮世絵・近江・街道)の鑑賞です。日本を代表する浮世絵師、歌川広重(1797-1858)海外では「霧 . . . 本文を読む