goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

台北3泊4日②ローカル夜市とエッグタルト

2023年11月28日 | 旅行 海外
台北3泊4日の記録 続きです。
バスで三和夜市へ。
MRTの最寄駅で言うと、台北橋になります。

中心部から近いのですが
あまり観光客は行かないようなので
ローカルな雰囲気を楽しめる夜市です。

もう少し小さいカットがあれば
買って食べてみたい台湾カステラ。

スーパーボールすくいや輪投げ。

見てるだけで楽しい気分になります。

MRTで
ホテル最寄りの行天宮駅へ帰ります。
次の目的地は曽家豆漿。

お?行列してる。
いわゆる朝食メニューなんですが
営業時間が17:00〜2:00までと夜のみ。

目当てのエッグタルトは
20分待ちとのことなので
豆乳と肉まんを食べながら待ちます。

オーブンから出たて、アツアツで登場。

なんと、店内で飲食中の全員が
エッグタルト待ちでした。
大人気です。

続々と仕込み中。

ドリンクを買って帰ります。
それにしてもあっちこっちにある
ドリンクスタンド。
初めて見るお店もたくさん。
得正とか。

軽くローストしたウーロン茶ミルクティー。

もはや古参のCOMBUY。
メニューが多くて迷います。

パッションフルーツジュースに
ココナッツ、ライチゼリー入りのをチョイス。


ホテルに戻りました。
先ほどサービスに
お水をお願いしていたのですが
ドアを開けると⁇

水を持ってきてくれたのはロボット。
ロボットって言うのかな?
何て言うのだろう。


コンプリートの文字をタッチしたら
バイバイと帰って行きました。

未来はもう来てます!

続きは朝食のはしごからです。


ブログ更新が遅れがちです。
若干、YouTubeが先を走っておりますので
気にして下さってる方がいらっしゃれば
そちらでワタシの動向は確認できます

ひっそりと

YouTube動画もupしてます

収益はありません(恥)

ブログより情報量が多いので

良かったらぜひこちらもどうぞ

チャンネル登録、いいね👍お願いします。


daily life /ときどき旅Channel - YouTube





台北3泊4日①水餃子と豆花2023.11

2023年11月20日 | 旅行 海外
12回目の台北
3泊4日の街歩きとグルメの記録です。

JAL機内食はシーフードドリア。

ハーゲンダッツアイス付き。

桃園国際空港に到着後
MRTに乗り、台北駅まで。


Uberタクシーでホテルへ。
何気に初Uberでした。
道や交差点の名前なんかわからないので
自分の居場所を確定するのが
思ったより困難🙁
わかりやすい三越前から乗車しました。

最初2泊の宿泊は
コートヤード台北ダウンタウン
by marriott。

最寄りの行天宮駅からは徒歩10分程度。
タクシー常駐しています。
バス停は近いので、頻繁に利用しました。

エントランスロビー。


フロント後ろには
九份をモチーフにした壁絵あり。

お部屋はNo.1633。


2シングルシティービュー。

まだ新しく、快適な滞在でした。

バスルーム。

バスタブ付き。
独立したシャワーブースあり。

バスローブ。パジャマは無し。

部屋からの景色はこんな。



さっそく、おでかけします。
バスで向かったのは阿娥水餃

土日休業なので
来るタイミングがなかなかムズカシイ。
リピート店です。

店先でセッセと水餃子包んでます。


調味タレはセルフで調合。

炸醤麺。
よーく混ぜます。

麺がモチモチ。
大ぶりの水餃子も期待通りの美味しさ。


2つで120元≒565円。
この値段で食べられるなら
もう食事の用意なんかしませんね😆

デザートは豆花。
庄頭豆花担

ここもリピート店です。

トッピングの日本語メニュー。

何種類選んでもいいという
太っ腹なサービス。
55元≒259円。
いいなー、毎日でも食べたい。

この後、バスに乗って
ローカル夜市に向かいます。



ブログ更新が遅れがちです。
若干、YouTubeが先を走っておりますので
気にして下さってる方がいらっしゃれば
そちらでワタシの動向は確認できます

ひっそりと

YouTube動画もupしてます

収益はありません(恥)

ブログより情報量が多いので

良かったらぜひこちらもどうぞ

チャンネル登録、いいね👍お願いします。


daily life /ときどき旅Channel - YouTube







インターコンチネンタルホテル大阪⑵ 2023.9

2023年11月03日 | おでかけ&国内旅行
インターコンチネンタルホテル大阪の
宿泊記録 続きです。

朝食はNOKAにて。

卵料理は席でオーダー。
1番上にあるNOKAシェフによる
シグネチャーメニューにしました。

パンの種類も豊富。

サバのピクルスって珍しいな。(右)

夫くんセレクト↓
黒いお椀はセルフうどん。

わたしセレクト↓

このポーチドエッグが
シェフのシグネチャーメニューなんだけど、

華がないですよね😅
もう少し盛り付けに工夫すればいいのに。
なんて、上からでスミマセン💦


この日は
アフタヌーンティーの予約をしていました。

ラウンジ&バー adee

ディスプレイには
映画「ジョン・ウィック」との
コラボカクテル。
弾丸入ってる!


奥には小さなステージあり。

ライブミュージック付きの
アフタヌーンティーです。

メニュー。


紅茶を選びます。

始まりはスコーンから。

スタンドでの登場は
気分が上がります

それぞれのアップはこちら。


ライブを聴きながら優雅です。

最後にコーヒーをいただいてフィニッシュ。

もう、晩ごはん食べなくていい。
いや、入りません。

その後はホテルのプール、浴場、
デパートめぐりをして就寝。

前日も利用しましたが
プールは清潔、そして空いていたので
快適でした。
ジャグジーもあり。

こちらは大浴場。
サウナはドライとミストの2種類ありました。

阪神デパートで
何十年かぶりのイカ焼き購入。


翌朝。

NOKAにて。

ビュッフェ台のメニューは
昨日とほぼ同じ。

これは前日無かったような。
キッシュ、ふりかけサーモン。



パンケーキ。


夫くんチョイス。

わたしチョイス。
卵料理はオムレツをオーダー。

デザートにパンケーキ。

以上、最初で最後⁈
インターコンチネンタルホテル大阪の
宿泊記録でした。


次回の更新は少し間が開くと思います。
(旅行のため←通常運転😆)
気長に待っていただけると
ありがたいです。
若干、YouTubeが先を走っておりますので
気にして下さってる方がいらっしゃれば
そちらでワタシの動向は確認できます

ひっそりと

YouTube動画もupしてます

収益はありません(恥)

ブログより情報量が多いので

良かったらぜひこちらもどうぞ

チャンネル登録、いいね👍お願いします。


daily life /ときどき旅Channel - YouTube