大阪マリオット都ホテル 



今回、冷蔵庫のドリンクはフリー。


55階からの景色はこんな。







宿泊者には特典として
宿泊しているお部屋が55階なので
翌朝、朝食はCOOKAで。

卵料理は紙に書いてオーダーする方式。


夫くんチョイス。ジュースが3つもあるよ。


1泊2日の記録です。

こちらのラウンジは天井も高く、広いので

キレイに並んだミニスイーツ。

宿泊は約3年ぶり。


クラブラウンジでチェックインして
そのまま、アフタヌーンティータイム。

こちらのラウンジは天井も高く、広いので
ゆったりくつろげます。


キレイに並んだミニスイーツ。

お部屋へ。No.5503


最上階の55階。

最上階ですが、
お部屋のカテゴリーはスーペリアツイン。
大阪マリオットは高さが売り?だから
渋めのアップグレードでも満足です。


今回、冷蔵庫のドリンクはフリー。
(ラウンジがフルオープンしてないため)


洗面はフツー。


アメニティはTAHNN。
タンはタイに行ったら買うほど好きですが
タンはタイに行ったら買うほど好きですが
アロマティックウッドは香りが
ヘアトニックっぽくて
ちょっと苦手。。

日本式浴室。


日本式浴室。


55階からの景色はこんな。


カクテルタイムのラウンジへ。



ひと口づつの味見がなかなかの量に。
(2人分です💦)

夜のフロントの様子。

宿泊者には特典として
ハルカス展望台の入場券がついてます。
せっかくだから、と毎回行ってます

夜でも(夜だから?)賑わってました。


夜でも(夜だから?)賑わってました。

宿泊しているお部屋が55階なので
60階と言っても
あんまり変わらない気も⁉︎


お部屋に戻って、部屋からの景色。

翌朝、朝食はCOOKAで。

卵料理は紙に書いてオーダーする方式。


夫くんチョイス。ジュースが3つもあるよ。

わたしチョイス。

朝食後は近鉄でお買い物したり

朝食後は近鉄でお買い物したり
お部屋でゆっくり。

レイトチェックアウトをお願いしたので

レイトチェックアウトをお願いしたので
2回目のアフタヌーンティータイム。
このあと、チェックアウト。
家でもマリオットの香りを
アロマスティックで。

ホテルショップのMブティックで
購入できます。
大阪マリオット都ホテル
1泊2日の記録でした。
ひっそりと