goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

ISETANDOOR生活③2020.8

2020年08月29日 | ISETANDOOR
ISETANDOORの購入品を記録がてら公表。

Kit2人前/さばと野菜のグリル バルサミコ風味
1,717円
甘さを引き出した 熟成インカのめざめ
626円
[八天堂] くりーむパンカスタード
270円←こんな小さかったっけ?
[八天堂]プレミアムフローズンくりーむパンあんバター
324円

肉と野菜を加えて!武蔵野うどん
430円←モチモチして美味しい。
[東山八百伊]早採りごぼう
486円
【発色剤不使用】国産豚のベーコンスライス
408円

【砂糖不使用】木次 プレーンヨーグルト 400g
320円
南アルプスの水で育った フリルレタス60g-(山梨県産)
238円


商品代金(税込)計 10 品目
5,381円

以上!


ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋② 2020.8-Ⅰ

2020年08月27日 | おでかけ&国内旅行
ザ ロイヤルパークホテル 続きです。

THE BLINKへ。
予約したアフタヌーンティーセットのテーマは
桃とトマト。

試験管に入った茶葉で香りを確かめながら
お茶を選びます。
紅茶はロンネフェルトのもの。 
シンプルにクィーンズティーをチョイス。

アペリティフのピーチフィズ。

スコーン、キッシュ、ミニバーガー。
バーガー美味しい

3段トレイは赤系で華やか。

セイボリー多めなとこが良い。
それでも後半はかなり甘々に。
お茶は途中で種類を変えることもできます。
気になったアイリッシュウイスキークリームもオーダー。




カクテルタイムのラウンジへ。

シャンドンやクラフトジンの「ROKU(ロク)」など
いいお酒をおいてると見た。
オードブルもシンプルで◎


朝食もラウンジで。
たっぷりなサラダと、カボチャのポタージュ。

温かいパンと、ジャム、蜂蜜。

エッグベネディクト。

美味しい。マフィンは固いけど。

オムレツ。

デザートまで。

ラウンジ朝食のクオリティーの高さに
面食らいました。

ホテル内を歩きます。
と言っても特に何もなさそうですが。

手前の椅子カバー、シッポつき。

ジムスペースもあり。

 
お散歩。
本町駅近くの銀座に志かわへ。

念のため、電話予約しときました。

最近よくある、この手の食パンって
正直、大きな味の違いがわからない、、、
同時に食べ比べたら違うんでしょうね。

ホテルに戻り、ラウンジでお茶。


エグゼクティブフロア泊だと
13時までのレイトチェックアウトが可能。

ホテルは新しくて快適でした。

またすぐに再訪しそうな予感




BOCCAのハッピーサマーバッグとかお届き物。

2020年08月25日 | ネットでお買い物
⭐︎BOCCA(牧家)8月のハッピーバッグ。

杏仁豆腐が好きすぎてお取り寄せ。
飲むヨーグルト ラッシー。
クリームブリュレ 白いプリン。
さけるチーズ カチョカバロ。
カンコワイヨットはマヨネーズ風容器に入ったかけるチーズフォンデュ。
いろいろ使いやすくて面白い。
   
初見のビーフジャーキー。
先着300名限定のトートバッグもついてた。

どこで使う?
注目間違いなし🐄

⭐︎新潟産こしひかり。

午前中に注文して翌日の夕方には
新潟から大阪に到着。仕事が早い。
買いに行って担いで帰る意味ないな。
まったく

⭐︎澤井珈琲

近頃はもっぱらこちらで注文。
いちいち自分で挽いてた煩わしさから
開放された。
凝るほど味の違いはわからんのだ。
今回は300円引きクーポンあったから
ちょっといいのにしてみた。でもきっと味はわからない、、

⭐︎ふるさと納税
佐賀県三養基郡上峰町の蜂蜜。

瓶入りは高級感あるんだけど
使いにくいんだよね。
夫くんはお気に入りなようでリピートです。

ここ最近、届いたものの記録でした!







ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋①2020.8-Ⅰ

2020年08月24日 | おでかけ&国内旅行
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック
1泊2日の記録です。

前日の夜に勢いで予約。
約半年ぶりの泊まりでした。

車で1時間もかからない距離。

3月開業のまだ新しいホテルです。
地下に駐車あり。
宿泊者は1時間あたり100円計算。

フロントのある15階へ。

画像は夜に写したものです。


お部屋はno.2517
24、25階がエグゼクティブフロアです。

ベッドは大きいけど部屋は狭い。




洗面と部屋の仕切りは開くようになってます。

バスルームとトイレが独立していて
使い勝手が良い。

上下セパレートのパジャマあり。

アメニティはチェックイン時に受け取ります。
(コロナ対策)

チョコもついてた。

部屋からの景色。

その昔、このちょっと先の本町に通勤してました🚃


さて、
予約したアフタヌーンティーに行きます








ISETANDOOR生活②2020.8

2020年08月22日 | ISETANDOOR
ISETANDOORでの購入品を
記録がてら公表です。

Kit2人前/豚肉と3種野菜の黒酢オイスター炒め 
1,717円

[RF1]ローストビーフと揚げごぼうの旨みサラダ
896円←口コミ評価が高かった。卵やら野菜をいろいろ足せばメインに。

色々使えて便利!北海道ポテトサラダベース(3袋)
508円←試しにね。
[熊野の里]紀州産冷凍温州みかん「わっ!美柑」
613円←良くも悪くもただの冷凍みかん。
【化学調味料不使用】手羽先餃子
970円

フベル ストレートオレンジジュース(1000ml)
454円←ストレートジュース信者
南アルプスの水で育てた サラダほうれん草(山梨県産)
322円
なめらか寄せとうふ 北海道産うらごしコーン
279円


☆商品代金(税込) 計  8品目  5,759

品数少ないから割高感ありの今週でした。


リストランテ アパパーチョ〜泉佐野市

2020年08月20日 | おいしいもの
メディカルりんくうポートという
医療施設内にある
リストランテ アパパーチョでランチ。

たびたび行くピッツァリア エッセディピュと
オーナーさんが同じであちらはナポリ料理、
こちらはローマ料理なんだそう。


ヴェルデコースを。
パスタとピザをシェアします。

前菜 盛り合わせ

どれも美味しく、期待が高まります。

なにわ牛のタリアテッレ

クアトロフォルマッジ
ハチミツをかけると
塩気と合わさって美味しいのね。

デザート3種盛りとお茶

これで2500円はお値打ち

ピザ生地が薄いところが好み。
これからはこっちに来よう



ISETANDOOR生活①2020.8

2020年08月18日 | ISETANDOOR
ISETANDOORでの購入品を記録がてら公表。

謎の野菜。初見。

水蓮菜
467円

Kit2人前/青菜と3種豆のタコライス
1,706円

【8月限定】[小粒] わさび付きつゆだく納豆3p
157円
南アルプスの水で育った フリルレタス60g-(山梨県産)
238円

レモンマーマレード&シャンパン
580円
あんこ屋さんが作った有機水ようかん こしあん
173円
あんこ屋さんが作った有機水ようかん 小倉あん
173円

[エディアール]リュスティック
365円
[リーガロイヤルホテル]バニラホットケーキ
432円

[うどん本陣山田家]冷凍讃岐うどん ざる・釜セット
540円←2度目。コシが強くて美味しい。
ブロッコリー(北海道産)
540円
[宇佐もん工房]一本釣りうるめいわしぶっかけ漬け丼
324円 ←いまいち。小骨が多い。
[マルコーフーズ]味付とろろ(青のり入り)
138円


商品代金(税込)計 13 品目
5,833円

ここ最近、6,000円ちょっと切る金額になりがち。
入会キャンペーンが終わったら
6,000円以上で送料無料。
よく考えられておるな









ZK 大阪マリオットホテル 57階

2020年08月15日 | おいしいもの
大阪マリオット都ホテル 57階にある
ZK(絶景)でランチ

寿司コース 汐(5,500円税サ別)と
和食 和(6,000円税サ別)をオーダー。

先付け
赤茄子豆腐〜和

赤茄子豆腐、焼き茄子〜汐

野菜沢煮仕立て〜和

天麩羅、ミニいくら丼〜汐
ひと口食べたあとの画像。
イクラもうちょっとありました。

お造り
鱸、つばす、まぐろ〜和

煮物
玉蜀黍餡掛け〜和

鱧の子羽二重蒸し〜汐

天麩羅盛り合わせ〜和
メインの画像を撮りそこね💦

酢の物〜和
蛸と白芋茎

にぎり寿司 9種類〜汐
ハルカスともなると
お寿司がこんな、こジャレた盛り付けになる。

赤味噌仕立て椀、茗荷の釜だきご飯〜和

水菓子〜汐、和とも同じ。
西瓜、オレンジババロア

食事はオーソドックスな味で
特別感は乏しいですが、
ここは高層の景色を楽しみにくるのが
メインでしょうか。

お互いの料理を味見してたので
お造りのお醤油や天つゆをそれぞれに
何も言わないのに持って来てくれました。
心地良いホテルのサービスです。

ずーっと自宅近辺で小さく動いてるだけなので
高層階からの景色はほんと気が晴れたー

bonvoyのプラチナ特典で30%off &
当日購入の館内利用券で
かなりお得すぎるランチでした。



ISETANDOOR生活⑤2020.7

2020年08月12日 | ISETANDOOR
ISETANDOORの購入品を記録がてら公表。

Kit2人前/彩り野菜とそぼろのスタミナ麻婆春雨
1,058円

[フロリダスM]巨峰ぶどうストレートジュース 2本
820円←これでも高級だけど、
定価なら1,296円❗️
ストレートジュース信者なもんで
【砂糖不使用】飛騨 プレーンヨーグルト 400g
296円

[銀座梅林]ヒレカツ←便利、リピート決定。
1,350円
[銀座 飛雁閣]円盤餃子
842円
[ヒンメル]プチバゲット
161円

十勝ほく甘じゃがバター←リピート決定。
346円
南アルプスの水で育てた サラダほうれん草(山梨県産)
322円
台湾朝ごはん 鹹豆漿(シェントウジャン)
430円


商品代金(税込)計 9 品目
5,625円

まるで終わりの見えないコロナ。
のんきに出歩くわけにもいかないから
ISETANDOOR頼りになります









桃を買いに。

2020年08月05日 | おいしいもの
週末の旅行はキャンセル✖︎
ドライブがてら和歌山県桃山へ。
どこも直売所は長蛇の列
ソーシャルディスタンスはどこに?

前もって調べておいた八旗農園へ。

店頭に商品はほぼないので
価格表で選んで送付分を購入。

自宅用には傷ありのを購入。
一盛り500円。じゅうぶんに美味しかった❗️

ついでに
総本家 駿河屋に寄ります。

待ってる間に冷茶と試食の提供。
カフェもあり。

少しだけど
お出かけ気分になりました

さて、自宅キッチンにて。
豆苗の再生に成功。

サラダのトッピングぐらいにはなりそう