goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

100均のジェルネイル⁈

2020年06月26日 | コスメなど
セリアでジェルネイルが売ってるらしい

今まで1,000円前後で買ってましたよ。
普段は無難な色しか選びませんが
失敗しても100円なので、
使ってこなかった色中心で購入。

凄いことになってるのね。100均って!
ジェルネイルリムーバーや
ネイルオフのクリップまで。


お目汚しを失礼します🙏
           ・
           ・
           ・


マスタードは和からし色。おもしろい。
グラデにしたけど
全塗りでも可愛いかも。
カラー以外は手持ちのものを使用しました。
トップコートも売ってるようです。

またちょくちょく
遊んでみたい意欲uP⤴︎です

ところで、
これ、懐かしのWii Resort↓

最近流行りのアレではないです
数年ぶりに起動してみたら、けっこう楽しめてる
ジムに行ってない今、少しはカロリー消費できるかな









流行り?ミールキット。

2020年06月20日 | おいしいもの
成城石井にもミールキット。
日南鶏肉団子とごろごろ野菜の黒酢あんかけ

5月28日からの販売ということなので
お試しです。
まだこれを含めてメニューは3種類。
味が良く、素材も良さげ。
今後、新メニューが出たら
また買いたいと思うレベルでした。

セブンミールキット。
セブンは日替わりでメニューが固定なので
好みのものが使いたい日にあることが少ない。
(定番品が何種類かはあり)
肉系が多く、ボリュームはあるけど
素材はいまひとつかなぁ。

食事作りは好きな家事だと思ってましたが
献立を考えないだけで、脳内がかなり
楽になるね
年齢と共に食事作りへの
気力が著しく低下中


さて、最近買った食品いろいろも記録↓
いっとき話題だったカズチー。
遅すぎ?
後味に海産物特有の生臭さはありますが
プチプチとしておつまみには良さげ。
成城石井やカルディに売ってました。

ポーションの黒糖みつ。
ボトルタイプだと大抵余らす。

アップルジュース。
コストコで愛用してたマルティネリを見かけなくなってから、代替品を探し中。
ここ数年、食事中にお酒があっても無くてもよくなってきたので、
それならノンアルコールでと。
ブールダモリックスパークリングアップジュースはストレート果汁のりんご炭酸。

わたし、ストレートジュース信者なのですよ。
濃縮還元タイプはどーしても
ジャムを水で溶いた感が拭えない。。
カルディ行くたびに買い足してます。

久世福商店でさんまの銚子煮。
骨まで全部食せます。

イオンで見つけたプラッターチーズ。
(ブラータ)
とかいいながらイオンPB商品でしょ?と
みくびっていましたが
ちゃんとトロトロのプラッターチーズでした。やるな

旅行行かないし(行けない)
食べ物のことばっかりです


ISETANDOORのお試し。

2020年06月15日 | ISETANDOOR
気になってたISETANDOORをお試し。1,980円。
楽天リーベイツを通して
抜かりなく350pも獲得。

お試しセットの内訳。


実際に届いたのがこちら。

並べてみる。


デパ地下好きだし
オイシックスと提携してるのもいいし
便利&娯楽を兼ねれていいかも。
と言うかすでに
入会する気で前のめり気味です







RF1のクリームコロッケとか、、

2020年06月05日 | ネットでお買い物
RF1の公式サイトで購入。
注文時はセール価格&送料無料でした。


定価4018円→セール価格3240円
1袋あたり670円→540円
1個335円→270円

お得感はどうかな?
店頭価格とそう変わらないかも。
送料無料ありきの購入。

その後のセブンミール。

マグロが少なめ。
その分、豚汁は具沢山。


主菜のみで少し安いパターンもあるのね。

こーゆうの使うことに
謎の抵抗があったりもしましたが
その呪縛も解かれつつあります

適宜利用して
献立作りのマンネリ回避。
食事作りは苦ではなかったけど
何十年もやってると、
そりゃ飽きてもきますよ。
他も試してみるかな。
isetandoorとかオイシックスとか。

自分で自分の機嫌をとりながら
やっていかないとね





養老軒のフルーツ大福 来た!

2020年06月01日 | おいしいもの
ふるさと納税です。岐阜県川辺町。
箱がどっしり重い。
思ってたより大きいな!

養老軒のフルーツ大福

数年前から狙ってたんですよ、これ。
だけど期間限定で
思い出した時にはいつも販売終了で

このビジュアルにやられた↓

養老軒HP〜

まわりのお餅部分がポヨポヨ。
柔らかさの向こう側へ到達。

問題は到着翌日までという
賞味期限の短さですよ。
さすがに2日で食べきれるわけなく
※冷凍できません※の注意書きを薄目でスルーし
力づくで冷凍庫へ。
(後日談:バナナが熟した感じにトロッと
なりましたが、なんとか許容範囲)

先日、お買い物ついでに
ラッテたかまつへ🚙

ここでは決まってサンデーを注文。
好きなアイス2種&ソフトクリーム。
選べるソースはブルーベリーを。

牛も見とく

小牛がいたよ