台北 3泊4日の記録 続きです。
ヒルトン台北板橋をチェックアウト。
今日から2日間はシェラトングランド台北に宿泊します。
到着が13時頃とまだ早かったので
荷物を預けておでかけ。
犁園湯包館

有名そうだったので頼んだ
大餅捲牛肉



美味しかったです。他のものも食べてみたいな。
お手洗いもキレイだったしまた来るかも。
歩いて庄頭豆花荘へ。
もうここは外せないんですよ。
私セレクト 白豆花で。



収驚をしてもらいたかったのですが
順番待ちがすごい行列で諦め、
ここから近い美容院へ行ってみます。
少し疲れてきたことだし
マッサージがてら
久しぶりに台湾シャンプーをしようかと。
あえて
地元の方が行くようなところにしてみました。
采悦 美髪美容生活館

店内も気軽な感じ。
お値段もリーズナブルです。
健康シャンプー 299元
頭、肩、首マッサージ リンス付き
シャンプーだけなら199元からあります。
台湾シャンプーは初めてではないし
単純にマッサージ目的でしたが、何パターンも
写真用にいろんな形を作って楽しませてくれます。

マッサージはガシガシゴリゴリ、シャンプーを流す時も
ジャブジャブ雑ですが台湾流と理解出来る方にはいいかな。
顔まわりをカッサでマッサージをしてくれ
ものすごく痛いけど何となく我慢したら
おでこに内出血の赤い点々が…。
我慢した分、老廃物でてたらいいのですが。
最後はキレイにクルクル巻いてセットしてくれました。
リフレッシュできて総合的には良かったです。
ただ、ブラシでのマッサージも
衛生面に不安があったりするので
万人受けはしないと思います。
すっかり遅くなりました。
そろそろホテルに行きましょう。