goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

ハワイ 5泊7日 2日目(1) 2016.12月

2016年12月30日 | 旅行 海外
2度目のハワイ
ワイキキ 5泊7日の記録です


ホテルのラウンジBeach Clubで軽く朝ごはん。



今日はホテル前からトロリーに乗って
ダイヤモンドヘッドへ向かいます。
登山口到着は8時半頃。

さぁ、ダイヤモンドヘッド登山開始



最初だけこんな感じの道。





階段があったり



トンネルも。



らせん階段。



その階段を登りきったところ。



頂上からの景色。曇ってるのが残念だけど。





20分ほどで到着しました。

帰りもトロリーで。

途中下車して
Diamond Head Market & Grill
(ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリル)
へ。



プレートランチを買うつもりでしたが
breakfastメニューの時間だったので注文できず
隣接するマーケットで有名なスコーンだけ購入。

そのまま歩いてBananへ。



バナナそのもの!というかバナナだけなんじゃない?



バナナ好きではない私も
認める美味しさでした

ホテルのラウンジで
さっき買ったダイヤモンドヘッド・マーケット&グリル
ブルーベリーチーズスコーンをいただきます。



大きい!
フワッと柔らかしっとりで
なかなか美味しかったです


サントリー ザ・プレミアム・モルツ 干支デザイン缶~モラタメ

2016年12月28日 | モラタメ&buzzlife&懸賞
サントリー ザ・プレミアム・モルツ/香るエール
2017干支デザイン缶 酉歳 350ml 2本セット


普段からビールはMALT'S派



商品説明
最高級のコクと香り
最大の特長は、深いコク・旨みと華やかな香り。
さらに、ダイヤモンド麦芽が、この深いコク・旨みと
華やかな香りをよりいっそう引き立てます。
厳選された素材を贅沢に使用し
その良さを最大限にいかす独自の製法により、
ザ・プレミアム・モルツ独自の味わい・香りを生みだします。

香るエール:
フルーティで爽やか
上面発酵による、香りが特長のエールビール。
日本人の嗜好に合った、エールタイプの新しいプレミアムビールです。
爽やかな香り、フルーティな味わいをお楽しみください。


とても華やかな香りでしたよ
新年待たずして、もういただきました

2017年の干支である酉がデザインされたスペシャルなパッケージ



今年は都合で年賀状を失礼しているので
これを見て来年の干支を知ったという。。

酉年なのね


大切な方にプレミアムな贈りものを ザ・プレミアム・モルツ


ハワイ 5泊7日 1日目(2) 2016.12月

2016年12月27日 | 旅行 海外
2度目のハワイ
ワイキキ 5泊7日の記録です

チェックインのためホテルへ戻ります。

モアナサーフライダー
ウェスティンリゾート&スパ




クリスマスデコレーションされてました。



レイをかけてもらってお部屋へ。



立地と設備でこちらのホテルをチョイス。
タワー棟にはこだわりましたが部屋指定なし



さて、海は見えるのか。



4Fでした。No.478。ラナイからの景色はこんな感じ。



パーシャルオーシャンビューではあるし
まずまず許容範囲でしょうか。
あと1階、もしくはあと数部屋分
海に近ければ良かったのにな。
バニヤンウィング側で
アウトリガー側でなかったのは幸い。(←お互いラナイで目が合うとか⁈)

モアナのシンボル、バニヤンツリー。



今日は初日なので無理をせず
ワイキキ内を散策してからの早めの夕食。

テディーズビガーバーガー



注文の仕方がわからないままオーダーです。
プレートのメニュー表がなく(あるはずよね
カウンター頭上の壁のメニューしかないと言われても
そんなの瞬時に読めない

単純に言われるまま
オリジナルにしとけば簡単だけど
アレンジしたいんです

私はビックのオリジナルコンボで
チェダーチーズとアボガドをトッピング。
夫くんはビックのカイルアスタイルコンボ。

たかがチーズを選ぶのに
チェダーチーズのチェダーが聞き取れず
3回言わせちゃったYO。



こちらではサイズがbig,bigger,biggestと、
つまり全部大きいんです

私のはアボガドがズルズルすべって
つぶしても大き過ぎて口も開かず
ナイフとフォークもらってやっと食べられました。
味は美味しかったですよ、ポテトまでも完食しました。



トータル28.75$



クヒオビーチでフラを見学。



ハワイ時間で18時過ぎですが
そろそろ飛行機で眠れなかった影響が出て
立ったまま寝そうになってきました。

ホテルに戻り、ラウンジへ。



地ビールのPRIMOがかなり美味しい

お部屋でデザート。



チーズケーキファクトリーで買った
ホワイトチョコレートキャラメルマカダミアナッツ 8.32$税込←夫くんセレクト
激甘で濃厚。
下のキャラメル部分は想像を超える甘さでした

ハワイ 5泊7日 1日目(1) 2016.12月

2016年12月21日 | 旅行 海外
2度目のハワイ 
ワイキキ5泊7日の記録です

いつもより余裕をもって関空に到着。
レンタルのwifiルーターを受け取り、出国。

早く来た理由はSakura Loungeに行くためです。



この扉の向こう、気になってました。





少しずつ頂きました





高機能なマッサージ機が奥に2台。
21時くらいからはラウンジ内、
かなり混雑してましたね。
座席がほぼ埋まるくらい。


JAL792
関空発22:10→ホノルル着10:15

少しでも眠れたらなぁと思って
ちょっと贅沢にプレミアムエコノミー席です。
ゆったりした座席で座り心地がいい
アメニティも必要なものは揃ってました。



機内食はエコノミーと同じ
ただ、ドリンクはエコノミーにないシャンパンを。
でもこれがまったく好みではなく超dry



機内食は資生堂パーラーとのコラボでした。まずまずです。

話題の映画「君の名は」を見つつ
寝たかどうかもわからないままホノルルに到着。

ホテルに到着しましたが
チェックインまで時間があるので
ラウンジで休憩した後、近くの散策に出かけます。

ロイヤルハワイアンにある
ISLAND VINTAGE COFFEEへ。



朝食時はすごく並ぶらしいです。
人気のアサイーボウルを。10.1$税込



たっぷりかかったハチミツが美味しい
普段はそんなにバナナを好んで食べないのですが
ハワイで食べたものは(ここ以外でも)
ネットリせず
サクッとした感じで食べやすかったです。

チーズケーキファクトリー



オヤツにケーキをテイクアウト。
30種類くらいあって目移りします。



そろそろ、チェックインしにホテルへ戻ります。


ハウス ザ・ホテル・カレー、ザ・ホテル・ハヤシ〜モラタメ

2016年12月13日 | モラタメ&buzzlife&懸賞
⚫︎ザ・ホテル・カレー
香りの中辛/コクの中辛/まろやか中辛
⚫︎ザ・ホテル・ハヤシをお試し



まずはザ・ホテル・ハヤシを。



ただでさえ、楽なレトルトカレーが
レンジでできるなんて
一人ご飯の時はかなり嬉しいかぎりです。

ブランデー・赤ワインで香り付けした特製デミグラスソースや、
約6分の1になるまで炒めた玉ねぎの旨みとコクがとけ込んだ、
艶のある“なめらかソース”が特徴のレトルトタイプのハヤシソースです。
ほんのり甘く芳しい焦がしバターの香りと広がる深いコクが味わえます。
湯煎だけではなく箱のまま電子レンジで温めることもできます。


赤ワイン効果でしょうか。
香りが良くておいしい

次に試したのはザ・ホテル・カレー香りの中辛

約6分の1になるまで炒めた玉ねぎ、じっくり煮込んだブイヨン、
特製カレーパウダーの美味しさがとけ込んだ艶のある
“なめらかソース”のカレーです。
焙煎したスパイスが織りなす豊かな香りと、奥深いコクが楽しめます。
湯煎だけではなく箱のまま電子レンジで温めることもできます。


ちゃんとスパイスが効いています

どちらも想像よりリッチな味がしました。
レトルトカレーって
かなり美味しいことになってます。


沖縄 3泊4日 4日目 最終日

2016年12月06日 | おでかけ&国内旅行
ホテルのスリユンで朝食。



毎日、少しずつメニューが違うので
3日間、飽きることなく
美味しくいただきました。

テラスから7時半頃の様子。



これからレンタカーを返して、空港に向かいます。
満タン返しのガソリンは
レギュラー106円と安かったです。
ポンタカードでさらに2円引きでした。

朝はかなり渋滞して焦りましたが
予定通り到着。

空港で少しお買い物。
沖縄でもロイズ 、ANAショップで。
バトンクッキー 832円
黒糖チョコレート702円


この黒糖チョコレートは独特の味でしたよ。
かなり塩気を感じるんですが
これは黒糖に含まれるミネラル成分だそうです。



これだけ買って
ラウンジ華で時間調整しました。



飛行機は定刻どおりでしたが
離陸の順番待ちで飛行機が大行列。

旅客機にまじって
自衛隊機が何機も並んでました。見慣れぬ光景です。





ANA1734便 那覇10:40→関空12:30

買ったもの

サーターアンダギー。

道の駅許田の三矢のは
ホットケーキっぽく柔らか、
道の駅嘉手納のはまわりカリッと
密度の濃い生地でこちらのが好みでした。右の。
買った時は暖かかったですよ。これはそれぞれ味が違うミックス6個入り。



やんばる市場で買った
露地パイン500円、ボゴールパイン650円、島バナナ300円
島バナナは黒くなった頃が食べ頃です。
黄色いのを食べて渋さにもん絶しました



ファーマーズマーケットはごろも市場等で。



じーまーみ豆腐、ムチムチして美味しかった


以上、3泊4日沖縄の記録でした