goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

沖縄 3泊4日 3日目(2) 2016.10月

2016年11月29日 | おでかけ&国内旅行
「大家」での昼食後
帰り道すがら
道の駅許田で三矢のサーターアンダギー、
ファーマーズマーケットやんばる市場で果物を購入。

初日にも行った道の駅かでなに寄って
ここでもサーターアンダギーを購入。



ここは屋上が展望階になっていて
嘉手納基地内が丸見えです。
戦闘機目当てで2度来てみましたが
結局見られませんでした。

ホテルに戻りプールで休憩。



10月半ばでも屋外プールで泳げるなんて。
さすが沖縄だなぁ。

夕食は初日のランチと同じシーサイドリストランテへ。

夕陽の時間に合わせて行きました。



ランチ時と同じく付きだしのラスク。



ディナーメニューはメインにサラダがついてきます。



セットサラダとは言っても十分な量です。

ロブスター&シュリンプ 28ドル



リブアイステーキ 20ドル





デザートは
アメリカンビレッジまで戻ってブルーシールで。



これは、ミックスソフトクリームの下に
アイスが入ったサンデー。

やっぱり紅芋ソフト美味しい







沖縄 3泊4日 3日目(1) 2016.10月

2016年11月23日 | おでかけ&国内旅行
ホテルのスリユンで朝ごはん。



朝の眺め。お部屋から。



今日は楽しみにしていた古宇利島までドライブ。

古宇利大橋。渡る手前のビーチ。



渡ったところのビーチ。



中でも一番行きたかったトケイ浜
島の反対側になります。



午前中だったからか誰もおらず、独り占め



貝殻拾ったよ



キラキラ澄んだ水のビーチ。



来て良かった 私、喜んでます



海に浸した足元も気持ちよく
ずっとここにいたい気分でしたが
暑くなってきたこともあってそろそろ戻ります

帰り道すがら昼食へ。
たまたま手にしていた情報誌に載っていた「大家」



わかりにくい場所にあるのに
広い駐車場は観光バスやらも含めていっぱいでした。
有名店なのですね?

ソーキそば 870円。



お肉も少なくそばにしてはお高いような。
味はね私には化学調味料っぽく感じて
めずらしく二人とも残しました、、、



沖縄 3泊4日 2日目 2016.10月

2016年11月15日 | おでかけ&国内旅行
朝食はホテルのレストラン、スリユンで。


〜HPから
広くて明るいです。テラス席もあるようです。


〜HPから



サラダも新鮮、沖縄料理もそろえてあって種類豊富。
それぞれがちゃんと美味しい
朝からお腹いっぱい食べてしまいます。

食事後、車で向かったのは南城市にある
世界文化遺産斎場御嶽(せーふぁうたき)









ニライカナイ橋



中城城跡 観覧費400円



アメリカンビレッジまで戻って昼食。



JETTA BURGER MARKET

パイナップルバーガー



ハワイアンデラックスバーガー



ピーチパインスムージー



合計2,581円。
ハンバーガーもスムージーも美味しかった

外から見てすぐにお店は見つかったのに
2階に上がってからがわかりずらい。あれ?
通路挟んで左右にお店が分かれてるようでした。



ぎのわんマルシェと、



アラマビーチを廻って

ホテルのプールで休憩。



夜ご飯を買いにタコスヤへ。



今日はテラスで気楽に晩ごはん。
もちろんオリオンビールも



タコスって今まで
ほぼ食べる機会がなかったからよくわからないけど。

アメリカンビレッジのジョバンニ



ガーリックシュリンプを購入。

これがね、量が少なくっておつまみ程度。
値段は確か1,000円だったような。



味は良かったけど、まったく足りません。
ハワイノースショアの本家に興味深々










沖縄 3泊4日 1日目(3) 2016.10月

2016年11月10日 | おでかけ&国内旅行
アメリカンビレッジのブルーシールへ。





紅芋ソフト、
シークワーサーシャーベット&マンゴタンゴ



紅芋ソフト、美味しい

雨が強く降ってきたので
ホテルの室内プールへ行ってみます。


〜HPから

こーゆうのを予想して行きましたが
お天気が悪いと考えることは皆同じ。

しかも浮き輪でぷかぷか遊ぶ幼児とその親たちで
大混雑の幼稚園プールと化してました

そそくさと退散してフィットネスルームへ。
こちらは貸し切り



少し動いただけなのに
もうお腹が空いてきました。
お昼、あんなにしっかり食べたのに

沖縄そば専門店 浜屋



ソーキそば



沖縄そば 小



しっかりとした噛みごたえのある麺。
お肉の骨や筋みたいに見える部分も
ほろっと柔らかく全部食べられました。

カツオ風味のお出しがとても美味しかったです







沖縄 3泊4日 1日目(2) 2016.10月

2016年11月09日 | おでかけ&国内旅行
宿泊はヒルトン沖縄北谷リゾート
空港から車で約45分、アメリカンビレッジのすぐ近く。



できて2年ほどの新しいホテルです。


〜HPから



ロビー。
〜HPから

ツイン オーシャンビュールーム No.703





使いやすいバスルーム。



ブラインドを閉めれば部屋から見えないですよ。







上下分かれたパジャマ



狭いけどテラス付き。



テラスからの眺め。



設備も新しく、広くて快適なお部屋でした

このあと、少しドライブ。
読谷ファーマーズ 道の駅かでなあたりを廻って
ホテルに隣接するアメリカンビレッジのブルーシールへ。


沖縄 3泊4日 1日目(1) 2016.10月

2016年11月01日 | おでかけ&国内旅行
数年ぶり、
2度目の沖縄 3泊4日の記録です。

ANA 関空8:00発→那覇10:05着

予約していたニッポンレンタカーまで
シャトルバスで移動。

日産 NOTEでした。



国道58号線を走って、さっそくランチへ
この看板で左折。



嘉手納マリーナ内にある
シーサイドリストランテ



基本、米軍関係者向けのレストランですが
一般客の利用も可能。

メニューは英語(メニュー名だけ日本語表記あり)、
お値段もドルで書かれてます

テラス席が広く
こちらの方が人気あるようでした。

客層はこの時、アメリカ人7、8割といったところかな。
アメリカ人ファミリー、軍服の方も多いです。
店員さんはこちらの方で
普通に日本語で接客してくれるのでご安心を。



曇り空だったので
私たちは室内窓際席にしました。



食事後なのでテーブル散らかってます

ラスク
付き出し的なものですね。
オリーブオイルの中に
チーズ、ガーリック、バジル等が入ってるものを
のっけていただきます。



シーフードビスクスープ ボウル 6ドル

濃厚で好みの味です

シーフードサラダ 11ドル



エビ、ホタテ、かにフレーク、ムール貝とボリュームあるサラダ。
ドレッシングは
和風、イタリアン、ブルーチーズから選べます。これは和風。

Tボーンステーキ 24ドル



お昼のメニューには無かったけど
用意できるということだったのでお願いしました。
サーロイン部分は固め。

スープ、サラダ、メインと
すべて2人でシェアしましたが
あちらの方にとってはもしかして
このくらいで一人前?だったりするのかも?



合計41ドル。
アメリカ?なので消費税なし。
チップ制。

食事代はカードで支払い、
チップは手持ちのドルでお渡ししました。
日本でドルを使うなんて不思議〜

サンセットの時間はとてもキレイらしく
夜のメニューはまた違うそう。

来てみたいな
ただ閉店時間は早く
21時頃?にはスタッフも敷地から出ないと
門が閉まるとか。



マリーナ側から見たレストラン。



そろそろ
チェックインできる時間になってきたので
ホテルに向かいます。