goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

グランドエクシブ鳴門(2) 2015.10月

2015年11月26日 | おでかけ&国内旅行
エクシブ鳴門 続きです

初海で朝食。
山の上なので
窓からの景色はこんな感じ。



にんじんジュースから始まります



去年より少し量が減ったような。
それでも朝には贅沢な品数です。

テーブルでのサラダのサーブと
小さい湯豆腐はなかったですね。



白ごはんかお粥か選べます。
昨晩、食べすぎたのでお粥を



今日もいい天気です
この後、徳島まで行く用事があるので
早めにホテルを出発しました


買ったもの
エクシブ近くのばいこう堂三谷製糖
和三盆糖を中心に。



淡路サービスエリアで
定番の玉ねぎとすだち。


帰り、神戸大丸に寄ったあと
グレゴリーコレへ。



クレメダンジュ、ショコラオランジュ、バトンピスターシュ

午前中鳴門出発→徳島→一気に神戸は
かーなーり長距離で、
お茶して帰る予定が
持ち帰りとなりました。

以上、エクシブ鳴門旅行の記録でした







グランドエクシブ鳴門(1) 2015.10月

2015年11月19日 | おでかけ&国内旅行
お天気が良かったので
当日予約でエクシブ鳴門へ。




淡路サービスエリアで休憩。
慣れた行程です

エクシブ鳴門



オーナーではないので
宿泊はロッジ棟です。



部屋からの眺め。



夕食は早目の5時半に予約済。

前回気に入った
初海のカウンター割烹です。

グアムから帰った翌々日なこともあり
和食を堪能したくて
贅沢におまかせコースにしました

お品書きはないので
記憶に残ってるものだけ記載です。

冷酒



渡り蟹の身と湯葉 ゆずジュレ



蟹身がたっぷり。

白子とリンゴの蒸し物 湯葉餡かけ



松茸とハモの土瓶蒸し



伊勢海老造り



てっさ 湯引き



アワビきもの飯蒸し うに しょうが餡
 


真だら 揚げごぼう ねぎ



お味噌で下味をつけて
低温で火を通したお肉。



画像なしですが
絶品の伊勢海老の碗物とおすし



林檎のケーキ




おまかせコース17,280円(別途サービス料要)

高級食材満載で満足です

こんな思いきった大奮発は
おそらく今回限り?でしょう






グアム 2015.10月 3泊4日 最終日(2)

2015年11月11日 | 旅行 海外
12時頃の様子。



チェックアウトして荷物を預けます。

ランチはカリフォルニアピザキッチンへ。



クリスピータイプのフォーシーズンズピザ



アンティーチョークが珍しいかなと。
今見たら、これクリスピー生地かな?厚いね。


帰る途中、ドルチェ フルッティ
ピスタチオとパッションフルーツのジェラート



ちょっと味、薄かったな。


最終日のこの日が一番良い天気です。






空港へ。

グアム空港はロッテ免税店が牛耳ってました
街中でも韓国の方多かったなー。

円安もあって
購買意欲は皆無です。


定刻より遅れて飛行機に乗り込みましたが
ここからが長かった。。。

滑走路には出たのですが
不具合のため、チェックしますとのアナウンス。
機長、今エンジントラブルって言ったよ

あーこうなったら1、2時間じゃ
どうもならないのは経験上分かってます

1時間ほどして
一旦荷物をもって降りることに。
待つこと2時間、3時間、、、、

そろそろ延泊も視野に入れはじめた頃
機材変更のアナウンス。

次に来たので折り返すのね。


4時間!ほどの遅延。
飛んでたら着いてる時間です。

近いから行ってるのにキツイなー。
でも、7月の台湾で経験して耐性がついたのか
降ろしてくれただけマシと思ったよ。

無理して飛ばれること考えたらしょーがない

しかし、変更になった機材は
パーソナルモニターなし。
ユナイテッドのアプリも削除してしまったので
前方モニターで
「マックス」という軍用犬の映画観たけど
つまんなかった

機内食

照り焼きチキン風



焼きそばという名のビーフン

関空到着は23時過ぎとなりました


以上、グアム 3泊4日の記録












グアム 2015.10月 3泊4日 最終日(1)

2015年11月09日 | 旅行 海外
朝6時半頃のタモン。



誰もいません。



朝ごはんを食べに来ました。
ウェスティンから歩いて10分ほどの
the Kracked Egg



このお店は
深夜12時がオープン時間だそうです。



ホットチョコとラテ
甘いホイップもりもりは予想外。

ホットケーキメロディー

3種類を選んで重ねてもらえます。



ピスタチオ、ブルーベリー、チョコチップを選びましたが
ピスタチオがないとのことで
かわりに選んだのが一番上のred velvet。

人気だそうですが
この色の原材料は何だったんだろう?

チャモロベネディクト



スパムが入ってます。

ホットケーキだけでも
ボリュームありました。
どっちも完食しましたけど(2人でね)


帰りも歩きます。

朝、8時前の様子。



いい天気

もう一度、イパオビーチに
シュノーケルしに出かけます

この日は潮が引いていたので
泳ぐ必要もなく
海の中を歩きながらお魚ウォッチング。

透明度が高いので底までくっきり。

種類も数も多くて、ずっと見ていられます。
日焼けさえなければなぁ。


イメージ

さて、ホテルに戻ってパッキングです。






グアム 2015.10月 3泊4日 3日目

2015年11月06日 | 旅行 海外
朝、7時頃の様子。なんとか晴れてる



今日はお天気が重要

イルカウォッチングを予約しています

クルーザーに乗るので
朝食は軽めにして、
ビーチに出ていただきました。



ウェスティン1Fの
ミックス@茶々茶で買ったマフィンとデニッシュ
ペイレスで買っておいたヨーグルト。



お迎えの車に乗って
どこ辺りかわからないハーバーから
クルーザーで出航



台風の余波で波が高く揺れます

2,30分探したかな?
「いましたよー」の声で
船内、一気にヒートアップ



数匹見られるのかな?の期待以上にたくさん出現


何でしょうね、
見つけた!ってことが
テンションを上げさせるのかな

急に現れるので
シャッター追いつきません。



ジャンプ

出会えて大満足であります

この後、ほんとなら沖でシュノーケルなのですが
潮の流れが早くて危ないとの判断で
港近くに戻ってきました。

というより、
船酔いでギブする人続出で
帰ったというほうがいいかも。

用意周到に酔い止め飲んでた私は
なんとかギリギリのとこでセーフ。あぶなかった

ホテルに送ってもらいツアーは終了です。



ランチに向かいます。

GPOから歩いて5,6分のローンスター



優勝カップ?金魚鉢?ってほど
大きすぎるビール9.99$&ジュースミックス4.99$





9オンスフィレステーキ 36.99$



選べる付け合せはスイートポテト。
こっちの方が存在感あるね。


私のオーダーはハンバーガー

しかしこれはミステイク



確かに
オニオン入りのバーガーを頼みましたよ。
サイドはオニオンフライでオーダー。
でもね、
バーガーの中のオニオンは
ソテーかグリルだと思ったんですよ?

どっちもオニオンフライだったとは
しかもほぼ衣ばっかりです

トータル 約70$くらい。

ホテルに戻りしばらく休憩。

休んでる間にスコールがあり、
そのあと小雨が降ったり止んだりでしたが
プールとウェスティン前のビーチに
行ってみました。

遠浅の砂浜でお魚はほとんど全然いません。
雨が降って寒くなってきたので退散。

天気が悪いとグアムも寒いです

ランチ後、あんまり動いてないのでお腹が減らず
カクテルタイムのビーチヴィラでビールと
イルカウォッチングの帰りにもらったお弁当が
この日の夕食になりました。


早めの就寝












グアム 2015.10月 3泊4日 2日目

2015年11月03日 | 旅行 海外
朝食はホテル1Fのtasteで。



今回、特典で付いてたのですが
普通だと27.5$ 3,300円くらい。
行かないな。いや、行けない


朝8時頃の部屋からの眺め。まずまずです。



この時期、雨季だから毎日のお天気が心配で。
しかも前日まで
台風が2つも近くにあったからね。

本日、午前中のスケジュールは島内観光です。
無料だし
久しぶりすぎて記憶がないので参加しました。

スペイン広場→ラッテストーン展望台

→フィッシュアイ海中展望塔






→マイクロネシアモール→恋人岬

何気にベタな恋人岬を楽しみにしてたのに
到着と同時にどっしゃ降りのスコール

滞在時間の15分ほど降り続け
バスに乗ったら晴れてきました。
なんだよっ

DFSで解散。


ホテルに戻り
急いで身じたく

お楽しみのイパオビーチへ



iPhoneは持って行かなかったので
画像はグアム政府観光局HPからお借りしました。

イメージ


グアムの海ってこんなにキレイだったっけ?
ってほどのお魚パラダイス

夢中で見入っていたら
手にゴチンと衝撃が。



なんと、お魚に噛まれました

噛んだのはこのムラサメモンガラ↓



今回、シュノーケル、マリンシューズ、
ラッシュガードを持参してましたが
今度からは手袋も必要です。軍手でもいいかも。

シュノーケルの後、着替えに戻り
夕食はGPO敷地内のルビーチューズデーへ。



フローズンコロナリタ、レモネードストロベリー



英語メニューしかなかったのと
店内が暗くてよく見えず
選べるはずのサイドメニューを選びそこねたようです。
(後でレシートを見たらNo Choiceとなってた)

プチサーロイン



ニューオリンズシーフード



味はゴク普通。
普通に美味しかったです。

トータルで約60$

2日目はここまで