goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

コストコ和泉記録 35回目

2015年04月30日 | コストコお買い物記録
コストコお買い物記録

カシュークラスタ 1,398円



シンプルな材料ですね。
思ったより蜜もあっさりした甘さで
ほんのり塩味。



カロリーは置いといて
スナック菓子よりは罪悪感が少ないような?
ガリガリ噛めるので
満足感ありです。

天然紅鮭定塩切身 ロシア産 1,215円



身がふっくらしていて
期待以上の美味しさでした。

マルチネリアップルサイダー 1,698円



もはや常備品。
ストレート果汁なのがいいです

あとはリピート品の
スターバックスコーヒー 1,738円

買うたびに値上がりしてますけど
どーゆこと

以上。


LE MIDI HIRAMATSU

2015年04月27日 | おいしいもの
お友達とランチ



ル・ミディひらまつ @ハービスエント 

ひらまつ…ひらまつ…と思ってたので
店前を気付かず2度も通り過ぎました

PranzoB

季節の前菜 5種盛り合わせ



一口サイズの可愛らしい盛り付け。
もう一口づつ味わいたいところ

ブロッコリーと新ジャガのポタージュ(+500円)



桜海老と春野菜のプリマヴェーラ



香ばしく焼き上げたスズキのサルタート
野菜のタルト仕立てを添えて




ナポリの銘菓スフォリテッラ ル・ミディスタイル



奥の焼き菓子は層になっていて
パリッパリにエッジの効いた固さ。
初めての食感です。

お茶、小菓子

PranzoBは3,400円のコースですが
ポタージュをプラスしたのと
税サを入れると4,600円ちょっとでした。

テーブル間のスペースも広く
サービスも良かったので
ゆったりゆっくり
お食事を楽しめました







コストコ和泉記録 34回目

2015年04月24日 | コストコお買い物記録
お買い物記録

大豆まるまるおっとうふ 498円



弾力があるというか
独特の食感です。

お弁当用に
キリ入りチキンナゲット 688円と



味の素 三元豚のとんかつ 998円



ハイローラ 998円

ど定番なのにその量ゆえ
実はまだ食べたことなかったのです。

シェアしてもらって初めて味わえました。
軽くオーブントースターで焼いた方が好み。

こちらもシェアした
ルビーグレープフルーツ 1,998円



ジュースのように
サラッと飲めるくらいのシロップなので
フレッシュ感があります。
果物を切らした時に便利。

以上、5点


天ぷら料亭 一宝

2015年04月21日 | おいしいもの
天ぷら一宝 本店で昼食。





訪問は2度目となります。



個室タイプの天ぷら屋さんは
大阪ではおそらく
ここしかないのではとのこと。(料理長曰く)





わらびの白和え焼魚



カツオと鯛のお造り



お祝いの旨を伝えていたので
一口お赤飯を出していただきました

天ぷら



えび、まいたけ、稚鮎、きす、ほたて、
山うど、いか、生麩、たまねぎ、あなご、お饅頭 …
ここでは、
薯蕷饅頭も天ぷらになるんですよ~。


お食事は天茶天丼



デザートは三宝柑のシャーベット

個室でゆるゆると
落ち着いたひとときを過ごせました。

1人10,000円の贅沢ランチです

所在地:
大阪市西区江戸堀 1-18-35





コストコ和泉記録 32回目&33回目

2015年04月20日 | コストコお買い物記録
コストコブログではないのですが。。
ここのところ
やけに通い詰めてるような

さて、お買い物記録です

包み野菜セット 359円



6種類も入ってるんですね。
先日のサラダほうれん草同様
パッと見よりたくさんぎゅっと入ってました。

これは便利だな。

カークランドシグネチャー ヒマラヤンピンクソルト 548円



ミル付きの岩塩。卓上塩として。

マコーミックフライドオニオン 698円



主にサラダやスープのトッピングに使用中。


リピート品は
発芽大豆 399円
メキシカンラップサラダ 798円
明治北海道バター 1,178円


続いて33回目

カルビーじゃがいも 568円



大きくてホクホク。

あまおう2パック 698円
アスパラガス 428円



信州産無添加円熟こうじみそ1.8kg 468円(クーポンあり)



九条ネギ 328円



すき焼きに最適でした。

サンバゾン オーガニックアサイー 790円(クーポンあり)



これはジュースというより
健康補助食品的なものなのかな?

そのまま飲んで
美味しいものではないな。
スムージーに入れたり
ヨーグルトにかけて頂いてます。


あとはリピート品の
印度の味 939円
お土産用に買った
リンツチョコレート 1,648円×2

以上です



コストコ和泉記録 31回目

2015年04月09日 | コストコお買い物記録
しばらく行かない期間が続いた割に
行きはじめると連続してますね。

今回のお買い物記録

サラダほうれん草 399円



そんなに大容量でもないなと
持ち帰りましたが
ギュギュっと詰め込まれてて
たっぷり入ってました。

サラダほうれん草って
スーパーで買うとほんと少ないから
これだとたくさん食べられます。

チキンマッシュルームペンネ 1,280円(クーポンあり)




マッシュルームいっぱいで
旨味もあるのですが
私には単調に感じました。
クーポンの時に買えたので良しとします。

クラフトスライスチーズ 1,108円(クーポンあり)



当面使う分以外は即冷凍。

IL VILLAGGIO パルミジャーノレッジャーノ 958円



20gの個包装が9個です。

塊で売ってることが多いので
個包装は便利。

アーモンドバター 1,668円



いや~使い切る自信ない大容量。



原材料がアーモンドのみなとこが
気に入りました。

砂糖が入ってないので
練りゴマ感覚でお料理にも使え
思いのほか消費が進んでいます。

スキンアクア サラフィット UVスプレー 50g×3本1,248円



安いんじゃないかな?
付け直しなどのサブ使いに便利。
スプレータイプはすぐ無くなるから
3本あってもいいなと。

リピート品は
緑のピエトロドレッシング 618円

以上です


コストコ和泉記録 29回目&30回目

2015年04月07日 | コストコお買い物記録
お買い物記録

ゆば 2パック 638円



果実堂 発芽大豆サラダビューティー280g 399円



今まで食べてた蒸し豆は柔らかなものでしたが
これはポリポリとした食感。
豆らしさを感じられて気に入りました。

アルファミック
オーブンペーパー 30cm×50m 
500いくらか?忘れた。



少し前のクーポン時に買い損ねて残念

ウルトラダウニーオーキッドインフュージョン 3.96リットル 1,698円



エイプリルフレッシュを
やっと使い終えたので購入。

チキンシーザーサラダ 658円



ちょうど一人晩ご飯の日だったので。
鶏胸肉がフワフワ柔らか。
味は見たまんま
普通のシーザーサラダです。

コーワパワードコーヒー
投げ売り価格!の448円



夫くんリクエストで追加購入。

続いて別の日
ららぽーと和泉のついでに行った30回目の記録。

おっきなマッシュルーム 598円



にんじん 2kg 399円

毎日のスムージー用。
しばらく買い足さなくて良さそうです。

コストコ行って野菜だけ

オテル・ド・ヨシノ (hotel de yoshino)

2015年04月06日 | おいしいもの
私の中で変わらずNo.1フレンチである
オテル・ド・ヨシノでランチ



今回はシェフおまかせで



まずはいつもの
チーズを練りこんだプティシューから始まります。



メニューがないので
何が出てくるのか楽しみです。
なので、メニュー名は記憶に残ってるとこだけです。。

ホワイトアスパラのブランマンジェ
トマトのジュレ




えっ?コーヒー



シェフのスペシャリテ
ジビエのコンソメ


旨味がぎゅーッと濃縮されてます。
スープにはいつも感嘆です。

紀州鶏、フォアグラ、赤どりのパテ パイ包み



縦長テリーヌは初めてです。
先ほどのスープ、テリーヌとともに
サプライズ感があって楽しいです

スズキのパイ包み



ホタテと海老のムースが巻かれています。


メイン
ワイルドすぎる肉塊が出てきました



と思ったら
今からこれをサーブしますよーとのことで
こうなりました



時期的に最後のジビエ、イノシシです。

表面に塗られた蜂蜜がカリっとした食感。
私にはちょっと肉々しかったな。

プチデザート

ネーブルとゆずのアイス ハーブのジュレ



チョコレートのスフレ



最初、ソースのみが入ったお皿がサーブされ
そこに焼き立てのスフレをin

みるみるしぼむので
集中していただきました。



デザートチーズ。





力強いフレンチを堪能です。

税サ諸々こみで2人で22,000円ちょっとの
贅沢なランチとなりました

今回も大満足です