goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

コストコ和泉記録 26回目

2015年01月22日 | コストコお買い物記録
この日から数週間、
すっかりご無沙汰のコストコ。新商品とか増えてるのかな~?



ららぽーと和泉の用事ついでに
コストコへ。

特に買うものはなく。。

賞味期限近で値引きになってた

木村屋のパンケーキ 357円



私にはちょっと甘すぎた。。


オランフリーゼル オレンジジュース 598円



なんだこの美味しさはっ
1本あたり3キロのブラッドオレンジを使ったストレート果汁。

今絞ったばかりのようなフレッシュな美味しさ。
ジュースなのに冷凍してる意味はここにあるのか

最後の方は
果汁が溜まってドロっとなったので
よく振って飲んだほうが良いね。

これはまた購入しそうです


コストコ和泉記録 25回目

2015年01月13日 | コストコお買い物記録
年末のお買い物記録です

生ズワイガニ 3,680円



刺身用ほたて貝柱 1,604円



大粒で美味しいです

ズワイガニ寿司 1,780円



さくら鶏手羽元 1,218円



Dad’s Pies
ビーフミンチ&チーズパイ
1,238円



期待して食べてみましたが
パイの部分が粉っぽく感じました。

フィリングもちょっとクセがあるかな。
海外のフードコートで食べるような味と言おうか。
不味くはないけどウマくもない。

今回限りです


茶寮 つぼ市製茶本舗~堺市

2015年01月09日 | おいしいもの
町屋を改装した茶寮 つぼ市製茶本舗





落ち着いた雰囲気です。



利休餅とお抹茶



抹茶パフェとお抹茶



この抹茶アイスがかなりおいしかったです



ところで、
お隣の方が頼んでた抹茶氷が
超絶おいしそうだったのですよ
何回もチラ見しちゃったわ

もうちょっとあったかくなったら
ぜひとも食べてみたい。

お正月用の大福茶やらお持たせの品も買いました。



再訪必須なお店です

福袋(2)

2015年01月06日 | おうちのこと
福袋の続きです

近鉄あべの

メゾンカイザー 2,000円



手前に袋に入ったままのパンが2個あります。
なので、パン4個、クッキー2枚、ハニーナッツ1瓶、トートバック。

ハニーナッツだけでも1,500円くらいするとか?(未確認情報)
パンの福袋はクッキーとかなしで
パンのみだとうれしいのだけどな。

大丸心斎橋

イグレックプリュス パン福袋 1,080円

シンプルにパンのみの福袋。ナイス
写す前に食べちゃったので
画像なしです。

コンフィチュール5個、2,500円福袋も買えばよかった
おウチでも世界一の朝食気分を味わえたかも。

大阪高島屋

静岡クラウンメロン 5,400円限定30セット。





メロン1個とみかんやリンゴセットは他で見かけたけど
高島屋ではメロン2個での販売。

しかも大本命の静岡クラウン
一木一実の高級品です。

食べ頃がせまってるからこのお値段なのでしょう。
にしてもお買い得。
上品な甘さとたっぷり果汁で絶賛の美味さ

番外編

高島屋

ペック 3,240円



福袋とは別のとこにあったので
サービスパック的なものかな。

パテ状のミートローフだけで
それぞれ1,080円するのでお得でした。

番外編

近鉄

ジョンマスターオーガニック ウインターパック 11,988円



ハニー&ハイビスカスシャンプー、
コンディショナー、ヘアミルク、ボディウォッシュ。

お買い物の勢いついでに。
冷静だとなかなか買えない贅沢品です
ターバンの特典もありました。


結果的に
福袋はかなり楽しめました
ほぼ中身がわかってる食品系しか買えないけど
保存がきくものだと失敗は少なそうですね。









福袋(1)

2015年01月05日 | おうちのこと
いらないもん入ってても困るよねぇって
当たり前のこと思って
福袋はあんまり買ったことがないのです

が、今年はそれもおもしろいかな?と
楽しんでみました

来年のための備忘録

阪急梅田

スープストックトーキョー 3,300円



494円×9個と保冷バック付き。
オマール海老のビスクが
2つ入ってたので満足。

若菜屋 1,000円



久しぶりに
甘納豆が食べたかったというだけで購入。
値段相応か?
元がとれるかどうかが福袋の生命線

ネスプレッソ福袋 10,000円



カプセルだけなら10,000円弱で
945円のチョコレート4箱がサービスかな。
割引販売がないから
チョコ嫌いでなければ
オマケがある時に買うのが得策かも。

初めて日本でカプセルを購入しました。

マリアージュフレール 7,560円



瓶入りのヴィオレッタ
缶入りのフリュイルージュ、100gパックのジャマイク、リュシュカ。

説明聞いて買ったはずだけど
全部フレーバーティーだったのね。。若干苦手

瓶入りのヴィオレッタで5,000円以上
100gパックでも2,500円前後はするからお得ではあります。

味も試しに飲んだフリュイルージュとジャマイクは美味しい。

ただ、一番お高いヴィオレッタは香りがくせ者
お得度はこのヴィオレッタ次第。
あれやこれやあっての福袋です。


ミントン 2,000円



ちょうどティーパックを切らしてたので。
って、福袋というより普通の買い物。

手前の4箱だけでもとは取れてると思うけど
派手さもワクワク感もないので
それほどお得感はナシ。


続きは福袋(2)へ