goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

いち髪~buzzlife

2014年11月28日 | モラタメ&buzzlife&懸賞
使ってみました。
いち髪 クラシエホームプロダクツ㈱



和風のネーミングとデザインは珍しいような?

まずはなめらかスムースケアから。

香りがとてもいいです
みずみずしく可憐に咲く山桜の香り


いち髪にはこれともうひとつ
濃密W保湿ケアのシリーズがあります。



香りは
ほろ甘いあんずと上品な桜の香り

サラサラが好みなのと
香りが気に入ったので
購入するなら
白と黒のボトルのなめらかスムースケアかな。

どちらも香りの良さが印象的な製品でした



コストコ和泉記録 20回目

2014年11月26日 | コストコお買い物記録
ららぽーと和泉を練り歩いた後
夕食用にパエリアを購入。

パエリア 1,321円 100g100円



ずっしり重いです。

パエリアのホツホツとした
鍋で焼いたお米の感じではなく
パラリとした炊き込みご飯のような?食感でした。
魚介の出汁が香って味はまずまず。

少しスパイスがクセがあるかも。
外国ご飯で時々あたるこの香りは
クミンじゃないかな。(←未確認情報)



大きな具が中に入ってて
こりゃいい!と思ったのは半分くらいで
残りの半分には
何も入ってなかったのはたまたまか?
まんべんなくお願いしたいところ。

とは言え
上にのってた海老も美味しかったし
あとはサラダとスープくらい用意したら夕食が成立するし
忘れた頃にまた買いそうです。

今回、コストコで買ったものはこれ一品。

最少記録









コストコ和泉記録 19回目

2014年11月19日 | コストコお買い物記録
通りかかったついでに
ららぽーと和泉
渋滞してるとこを見てみるかなと思ったらすんなり入庫

土曜日の夕方はもうこんな感じなのかな。

見学後、お隣のコストコへ。

夕食用にグリルチキンレッグ6本入り 998円



身離れも良く、
意外なことに薄味で食べやすい

残ったものは翌日
トマトソース煮込みにして
飽きずにいただきました。

あとはリピート品のカレー
印度の味カレーペースト中辛 939円。

2点のみでお買い物終了

蕎麦処 乾~羽曳野市

2014年11月13日 | おいしいもの
開店前、一番乗りで到着しました。

30分前くらいから早くも行列ができ始めます。
こんなまったくの住宅街なのに
知る人ぞ知るお店なのですね。



そういう私は
人からお勧めしていただいて
数年たってやっとの訪問です。

2番手に並んだご夫婦は週2!の来店だとか。
こんな行列ができるまでは
なんと毎日来てたんですって。

それだけハマるということ以上に
その財力に驚きましたよ

揚げたお蕎麦をつまみながら待ちます。



鴨せいろ 1,500円



えび天おろし 1,200円



蕎麦に関してうんちくはなく
違いの分かる口でもないのですが
蕎麦がピシッとシャープ。
キリリとしてます。

おやおや?
これはなんだか美味しいぞ
また食べたい

ご年配のご夫婦ふたりで
丁寧にお仕事されてるのが
伝わってくるようなお店でした。


コストコ和泉記録 18回目

2014年11月11日 | コストコお買い物記録
コストコお買い物記録

アメリカンビーフリブステーキ(g売り) 3,555円



柔らかくてまずまずです。
最近は霜降りも胃に重くなってきたんで
やや赤身がいいです

ミニクロワッサン 798円



コストコのパンは好みではないといいつつ
新製品が出たら買っているわ。。

ミニとはいえまぁまぁの大きさがあります。


あとは、リピート品の
アスパラガス 399円

オーストラリアでは旬だから
安くなってきたのねと喜んだのに
次に行った時にはもう高くなってました

甘くておいしかったのになー。

USJ♪

2014年11月07日 | おでかけ&国内旅行
開園ダッシュで
無事にハリーポッターエリアへイン

凝った造りで待ち時間もワクワクです

ライドアトラクションのザ・フォービドゥン・ジャーニー
グルングリンと揺らされて思いのほかハード

食後はやめとけ



フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフは子供も楽しめるコースター。
友達はそこそこスリルを感じてた様子でしたが

夕方、整理券で再びイン。
落ち着いて見学しました。
所々、ライトもついてステキです



味はあまり期待できないという噂の
甘いバタービール
歩き回って疲れた身体には
良い糖分補給でまずまず美味しく感じましたよ。
バタースコッチのような、キャラメルのような超超微炭酸。

今度行くのはいつになるかな