goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

ふぐ厳~大阪狭山市

2014年02月28日 | おいしいもの
海老フライ目的で
数年ぶりの訪問です。

とっても庶民的な外観。
個人的にですが
四国の海沿いを走ってる時に行くような
料理屋さん風情を感じます

お店の中央には大き目ないけすもあり。



ふぐ厳定食だったかな?



天ぷら、お造り、ミニ鍋、小鉢、汁物等
盛りだくさんです

目的の海老フライ



以前は1,000円だったのが1,800円になってる!
しょうがないかー。
最近、海老も高騰しているしね。
しかもこれってボタン海老かも?!
だとしたらお値打ちです。

食べごたえ満足な海老フライでした

次に行くのは
また数年後かな

中国料理 大成閣~心斎橋

2014年02月18日 | おいしいもの
いかにもな外観の中華料理屋さんです。

ここんとこずーっと
天津飯が食べたかったので入ってみることに。



フカヒレ天津飯 1050円



これがかなりのビックサイズで
ドーンと登場。食べきれそうにない予感。
フカヒレも思ったよりたっぷりで
中にエビも入ってました。
ちょっと薄味です。
パクチーが別添なとこがいいですね。



古老肉(酢豚)定食も美味しい! 840円

でもやっぱりスープはかなり薄味。



セルフサービスでコーヒーとお粥もありました。



老舗らしく、店内はやや年配の
常連さんと見受けられる方が
多かったような印象です。


ちょっと雑談を

このお店に向かう途中
クレバ宇都宮まきちゃんがロケしてました。

クレバのベスト盤を持ってる私、
「あっ!クレバ」と声に出して
スタッフさんに「しーっ!」と言われました

不思議なことに
ギャラリーもなく静かにひっそりとロケしてたのでね。

ナニワの町で
吉本芸人以外を見かけるのは珍しいわ。
何の番組かな?

時にはね

2014年02月13日 | Weblog
昨年から
尋常ではないストレスにさらされてる私。

前から気になっていたお財布を購入。



お値段、約11万円

ストレス発散どころか
とんだ暴発ですよ

もう、このくらいにしといたろ…




たこ一~堺市南区

2014年02月12日 | おいしいもの
むしょーにたこ焼きが食べたくなって「たこ一」へ。



ちっこい小屋みたいな店舗だけど
店前には出来待ちの車が並んでいます。
人気あるんですねー。

30分かかると言われたので
近くのコンビニで時間つぶし。

みっちり入ってます。550円。



ソース味よりダシ味を感じて
トロットロで美味しいです

この冬、もう一回くらい食べたいな

浪芳庵~本店

2014年02月03日 | おいしいもの
なんばに行ったら
帰りに休憩がてら寄る「浪芳庵」
木津市場の近くにあります。

店内に(外にも)
ちょっとしたイートインスペースがあり
好きなものをちょこっといただけます。


この日、買ったのは
栗生クリームどら焼き 252円
抹茶生クリームどら焼き 200円
おはぎ126円
赤飯 336円



イートインはその時によって違いますが
あぶりみたらし 95円は必須。
1本でも
申し訳ないくらいみたらし餡をかけて下さいます。



秋には限定の栗大福 231円や
今の季節はイチゴ大福が美味しいです。


お店の方々の愛想がとてもよいので
お買い物の疲れもとれます