goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

今日のおやつはサツマイモのケーキ

2013年04月30日 | おうちのこと
大きなサツマイモを
まるまる一本つぶして焼き込みました

…またしても途中で割れ目入れるのを失念



しっとり
スイートポテトみたいなパウンドケーキです


こちらのレシピを参考にしましたCpicon お芋好きさんのための!さつまいもケーキ★











PatisserieRavi,erelier パティスリー ラヴィルリエ

2013年04月26日 | おいしいもの
扇町にある
「PatisserieRavi,erelier」(パティスリー ラヴィルリエ)

おまかせで買って来てもらいました

サントノーレ 490円



チョコクリームかと思って食べたら酸っぱい。
フランボワーズクリームだったのか
濃厚そうに見えて、その酸味で意外とサラリといただけます。

フレジェ 460円



しっとりとシロップに浸った生地
私にはちょっと甘すぎた~。

ピアニッシモ 450円



ピンクグレープフルーツが爽やかなムースケーキ。

シブースト 480円



ん?ん?何味?スパイスみたいな。想像と違う~。
コショウが入ってるらしい。

カヌレ 250円



まわりカッチカチで好みのタイプ。
中はムッチリ。

クイニーアマン 270円



ヴィエノワズリー2種

230円



200円



食べログのケーキ部門で
なんと全国一位のこちらのお店

数種類食べてみて
個人的には
なかたに亭の方が好みかなーと感じてますが
近くに行ったら絶対買うと思います


所在地:大阪府大阪市北区山崎町5-13

プロカンジャンケジャン(北新地)ふたたび♪

2013年04月24日 | おいしいもの
蟹好きのに味わってもらうべく
プロカンジャンケジャン再訪問です

初訪問はコチラ

今回はカウンター席にて。
テーブル席は満席。
見事にマダムな女性客ばかり。

まずはパンチャン。



キムチがね、あれ?
調味液に使ったインスタントっぽい味。。
こんなだったっけ?ちょっと気になりましたよ

クーポン提示でソフトドリンクのサービスありでした



はい、かに!



ちょっとアップで!



おいしかったですよ。

…ただ、2回目ということと

解凍しきれてなくてトロリ感にかけてたことで
前回ほどのテンションアップはナシっ。

旬の季節を選んだ方が良さそうですね

ただ、やはり
大阪でこれだけのものがいただけるので
韓国でわざわざ食べに行くことも
私にはなさそうです



丸源ラーメン@富田林店

2013年04月22日 | おいしいもの
たまにはラーメンなんかもと丸源ラーメンへ。



JYJがKBEEで来日した時
丸源の住之江店に行った話しを聞いてから興味を持ちまして。
理由はそこっ!?

肉そば



しゃぶしゃぶみたいな薄切り肉入り。
真ん中のはもみじおろし。

担々麺



見た目に反して
まーったく辛さを感じず
ゴマクリーム麺みたいだったな。(3月末で終了してます)



私みたいな人、いっぱいいるんだろうね。
JYJ効果



桜の紅茶~ルピシア

2013年04月18日 | おいしいもの
桜の季節に頂いていた
ルピシアの「桜の紅茶」



ほーんのり
遠くの方で、桜餅の香り。

合わせるお茶菓子は
サントルドゥヴィラージュ(南河内郡太子)で買ってきたケーキ。



サンマルク(下:330円)は
1番上のキャラメリゼされた部分が
食パンをぺったんこにしたみたいな生地で残念。

いちごのは(上:380円)シンプルだけどふわふわで
誰にでも好まれそうな味でした

台湾で買ったもの

2013年04月17日 | 旅行 海外
ドライフルーツチップとドライ野菜チップ



薄い塩味。ほぼ素材のまんまでおいしいです。
何となく
食べても罪悪感が少ない?ところも良いです。

幼筍のラー油漬
柔らかいメンマですね。



想像通りの味でした。

大根餅のブロック



干しエビと椎茸の味もして
大根餅の雰囲気はありますが
ん~、お勧めするほど美味しいとは言い難し

キャンベルのスープ


何も台湾で買う必要ないんだけど
マッシュルーム&ポテトは見たことなかったので。
角切りポテトが入ってました。

よく見かけるのはマッシュルームだけのこれだよね?



こんなのも買ってました。



ファーファかな。ラベンダーの香り。
引き出しに箱のまま入れております。


レンゲとレンゲ置き

一番手前のレンゲは裏返して
くぼみをお皿にひっかけると安定するというもの。へぇー。



右にある楕円形の、小皿みたいなのは
レストランで見て欲しかったもの

お箸とレンゲが同時に置けるどう、どう?



ただ、まだ1回しか使ってないのよね。。









今宵のマスクはMaybreeze

2013年04月16日 | コスメなど
今日はマスクといってもフットマスクです。

そろそろケア始めておかないとね

Maybreeze Perfect Foot Therapy



靴下みたいに履くタイプです。
なので
パックしながらそこそこ自由に歩けます。

アロエ、ビタミンA,B5,E、アボカド、ホホバオイル入り。
20分以上着用するように書いてあります。

暑くなったらムレそうな気がするけど
この時期はまだ大丈夫でした。

しっとりして
これはなかなか良いですよ

続けたら効果ありそうです








おウチで芝麻湯圓紅豆湯

2013年04月15日 | おいしいもの
台湾でのあの味が忘れられず
日本橋にある上海新天地で仕入れてきたゴマ湯園。

メイドイン台湾の冷凍品です。



台湾のより甘くなっちゃいますが
御座候の餡と共に即席芝麻湯圓紅豆湯。




正直、冷凍だからと
期待してなかったのですが

お餅も弾力ある柔らかさで
香りよい胡麻餡もたっぷり入って
予想を上回る美味しさ

これ買うために
また上海新天地に行くかな。
あそこは
都会の真ん中の隠れ超絶異空間ですよ~












ラ・パティスリー・デ・レーヴのケーキ

2013年04月11日 | おいしいもの
阪急うめだ店の
ラ・パティスリー・デ・レーヴにて
ヴィエノワズリーに続いて今回はケーキを購入

ほんとディスプレイがとってもキレイ
もうケーキ以上の扱いですよ!

ipadを使ってケーキの説明をしてくれます。


スリーズ

リンゴみたいだけどサクランボですね



さくらんぼ酒が入ったシャンティと
酸味のきいたグリオットのコンフィがあふれだします
とのこと。

周りのチョコをパリッと割ると
中にはムース、スポンジ、チェリー、生クリームが詰まっています。
けっこうな大きさなので
途中若干単調な味にもなりましたが
ビジュアルも楽しくて美味しいです

ただ、1人でたべるのは量的にキツいかな。。


タルトタタン



りんごを薄く切ったものを
ミルフィーユ状に重ねて焼き上げることで
浸透圧によって上から徐々にカラメルの味が浸み
りんごの層を1枚1枚全て違う味わいに仕上げます
とのこと。

酸味が残るりんごはとてもやわらかく
すっと切ることができるます。
ミルフィーユ状に重ねたことで繊細な味になってるような。
大人のための味わい深いケーキです




持ち帰りの際、
ケーキは動かないように
レーブのロゴピックで固定されてました。


思った以上に2点とも美味しくて気に入りました
きっと他のもすぐ買いそうです