goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

オーガニック生マッコリ 月香(ウォルヒャン)@大阪 本町

2012年05月30日 | おいしいもの
どーしても行ってみたい
友達と平日の昼飲み

ソウル弘大にある「月香」ウォルヒャンの大阪店です。

以前、すぐ近くに勤めていたので
本町のざわつきが懐かしい




まずはマッコリ5種の飲み比べセットを。

栗マッコリ、ザクロ酢マッコリ、月香マッコリなど。

どれもトロリとおいしい。

玄米使用の月香マッコリが一番好みだったなー


お料理はジョン盛り合わせ、
鶏とじゃがいもの煮込み(辛さ選べます)、
甘辛の鶏からあげを炒めたもの。




聞いてた通り、おいしかったのが生カクテル。

イチゴはつぶつぶ入り
マンゴーも果実感あります



ナムルの盛り合わせも追加。


もうちょっとマッコリを味わいたかったとこですが

お昼なもんで
このくらいにしといたったYO


月香公式ブログ




ブリタオンラインアクティブダイレクトで濾過したお水の味は?~モラタメ

2012年05月29日 | モラタメ&buzzlife&懸賞
不純物を取り除いたお水の味は
そんなに違うものなんだろうかというのが
気になるところです。

元々、お水の味や質は
悪くないであろう地域に住んでいるのに
今回、浄水器をつけたいと思った
いちばん大きな理由は

安心して水を使いたいから


つい最近も
水質汚染のニュースを目にしましたし

これから特に夏に向かうと
そのあたりが気になってきます。



このカートリッジを通り濾過されることで

不織布の働きで微細な不純物を除去
活性炭の働きで塩素や総トリハロメタン、農薬などを除去 とのこと。


味を確かめるために
久しぶりに蛇口から出た生水を飲んでみました。

うん、水道水の味です。

そして次はブリタの水。

あっ…
不純物をとりはらったらこうなるのかという
素の水の味。

雑味が何もない純水


以前、
蛇口にとりつけるタイプの簡易型浄水器は使っていましたが
その時には感じなかったものです。

そしてもう一度、水道水に戻ってみます。
今度は塩素っぽさを強く感じ、水道水くさい

これはこれは、確実に濾過されてることを実感

塩素を取り除くため
逆に長く汲み置く利用には向いてないようです。




カートリッジの交換目安は一日22リットル使用で6か月。

お値段的には決して安くはないので
その点は少し設置をためらいました。

ただ、毎日22リットルも使うことはないので
気兼ねなく使えそうです




浄水利用のレポート続きます



オンラインアクティブダイレクト設置編

ブリタオンラインアクティブダイレクトで濾過したお水を使って















パティスリー・トゥーストゥース@JR三越伊勢丹

2012年05月29日 | おいしいもの
かわいらしいディスプレイが目を引く
トゥーストゥースの焼き菓子。

伝統菓子のカヌレ、ファーブルトンと
限定販売のショーソンコキアージュ。



カヌレは中はしーっとりで
まわりはカリっと固い。この固さが重要

ファーブルトンは見た目のスポンジっぽさとは全然ちがって
中は固めのプティング。

どちらも洋酒の香りがいいです。

ショーソンコキアージュは
レモンと紅茶風味のサクッとしたパイ。

派手さはないけど
素朴でシンプルな味です

銀座天一の天丼@JR大阪三越伊勢丹

2012年05月28日 | おいしいもの
いつも行列している「天一」
天丼(竹)と小海老かき揚げ丼



タレにくぐらせてるから
揚げ色が濃く見えます。

小海老かき揚げは
かき揚げにするにはやや大きめの海老が
入れすぎとちゃうってほどたっぷり。

ありがちな皮つきではないので
モソモソすることもなくて

ブリブリっ

ちょっとびっくりなボリュームだけど
これはおいしいわ

行列してるのも納得。

また空いてる時間に来れたら食べよっと






ブリタ オンラインアクティクダイレクト 設置編 ~モラタメ

2012年05月25日 | モラタメ&buzzlife&懸賞
ブリタと言えば
このようなポット型浄水器を思い浮かべる方が
多いのではないでしょうか?


     

    
私も興味がありながらも
ポットの衛生管理や置き場所、
その容量等を考えて購入には至らずでしたが

今回、
その全てをクリアするビルトイン型浄水器
モニターできることになりました


届いた商品は思ったよりコンパクトで軽いです。





このビルトイン型浄水器は
その用途に応じて
現在使用中の水栓にそのままつけられるオンラインダイレクト(左)と

オリジナルの水栓を新たに取り付けるオンラインアクティブダイレクト(右)があります。

          


食洗機などの洗い物に使う水は
今まで通り、水道水にしたいと思い

オリジナル水栓を別途取り付けるタイプの
オンラインアクティブダイレクトを設置してもらうことにしました。


ただですよ。

いずれのタイプにしても
とうぜん水道工事が必須

正直なところ
工事となるとちょっと
いやいや、かなりかなり気分的に面倒ではあります


さて、その工事当日。

直径12ミリの穴をあけ水栓設置。
あとはシンク下でカートリッジを繋ぎます。

来られてから帰られるまで約1時間半弱。

結果、気にするほどの工事ではなかったです



完了したシンク下の様子





新しく取り付けた水栓





とてもスタイリッシュ

まったく違和感のない設置で安心しました。





飲んでみた感想
浄水利用方法のレポート続きます。

ブリタオンラインアクティブダイレクトで濾過したお水の味は?

ブリタオンラインアクティブダイレクトで濾過したお水を使って










モイスチャーバウンドスキンエナジーミスト~アモーレパシフィック

2012年05月23日 | コスメなど
ずっと使っているアモーレのミスト。

ミストが細かくて気持ちいいです
常時冷蔵庫に保管して
プレ化粧水として主に洗顔直後に愛用中。

5月のキャンペーン時(韓国)に買ったのは

定番商品と違う容器だったのでちょっとご紹介



これ、80ml×3本セットで240ml。
量が多いけど
定番品の200mlと値段が同じというキャンペーン企画商品


一度開封するとなかなか減らないことを思えば
未開封のままで保存できるってのはイイね。


その時にもらったサンプルがこちら。
ライブホワイトメラディファイントラベルキット。



トナー 30ml
フルイド 5ml
セラム 3ml
クリーム 3ml

マスクも1枚。

でもこれって余裕で1枚1,000円以上しますから
わたし、いつ使ったらいいのかわからないです


そうゆう理由で大切にもう一枚しまってますが
イザっていう時なんてないから
使うきっかけが見つからぬまま古くなっています…

口コミなどを見ると効果はそれはもう絶大のようなんで
思い切って使ってみるかなー








旬菜創作バイキング 露菴@富田林市

2012年05月16日 | おいしいもの
久しぶりにバイキングに挑んできました

大人 1,580円で1時間30分の時間制限ありです。



平日のランチ時、にぎわってますね~
若干、年齢層高めと見ました。

お友達が予約を入れてくれてたのでよかったです

品数もそこそこあって味もまずまず。
飲み物の種類も多いです。

お茶は自分で茶葉をブレンドできたりするのがおもしろい



デザートにはソフトクリームがあるので
杏仁豆腐バニラソフト&
コーヒーゼリー黒ゴマソフトを作った時点で満足

黒ゴマソフトが予想以上においしい

私の場合、このソフトクリームの加算点が大きいです

食事するには十分なんですが
時間制限がなければ
お茶の種類も多くて
もっと使い勝手よさそうなんだけどな