goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

ソウルマッコリ~buzzlife

2011年10月29日 | モラタメ&buzzlife&懸賞
buzzlifeプロジェクトに参加中



「ふってすっきりマシッソヨ



サントリーソウルマッコリ

このCMを見て、興味があったソウルマッコリ

マッコリは沈殿するからか
ちょっと粉っぽいイメージがあって
飲むならそれがやわらぐ感のある
発酵炭酸入りの生マッコリを選んで買います。

でも生マッコリは賞味期限が短いこともあってか
どこにでも売ってるわけではないんですよねぇ。

なので、コリアタウンでしか買ったことないです。



このソウルマッコリは生ではないけど
微炭酸入りで生マッコリの味にかなり近いです!



アルコール度数6%。
意外と高い。
飲みやすいので油断してしまいます。

マッコリの原料である小麦や米と
乳酸菌の風味でほんのり甘く飲みやすい。

微炭酸なので
ビールほどおなかがいっぱいにならない気もするし。

スーパーで値段を見てみたら
そこでは198円でした。
現地でのマッコリ価格を知ってるだけに
ちょっとお高めかなー。

韓国ブームも手伝って
マッコリも定着しそうな予感








デリチュース@箕面市小野原

2011年10月27日 | おいしいもの
人気のデリチュースへ

数年前に行った時には
こじんまりした町のケーキ屋さんでしたが
なんともきれいなお店に。

大出世されました~



シブーストと看板商品のデリチュース。



色が地味すぎましたね

以前、食べた時はあんまり印象がなかったので再度確認です。



…あー…、やっぱり普通だ。

デリチュースはベイクドなのにレアチーズのなめらかさ。
シブーストはチェリー入りで下がタルト生地。
ちょっと私には甘すぎるかなー

普通においしい







日本一たい焼き@富田林店

2011年10月23日 | おいしいもの
ここ1週間、ムショーに皮がパリパリのたい焼きを食べたい衝動にかられ

久しぶりに「日本一たい焼き」へ

黒あんとカスタードを購入。



熱々を車の中でパクつきます

皮が薄くてパリパリ、餡はたっぷり~。

あんなに食べたかったのに
黒あん半分とカスタード半分でじゅうぶん満足な甘さ。

この10月から一匹150円⇒160円になってました。


住所 大阪府富田林市喜志町4-5-31

0721-26-0137

駐車場有です。








曽呂利@堺市

2011年10月10日 | おいしいもの
阪堺線妙国寺前のすぐ前にある「曽呂利」。
ちょくちょく名前は聞きますが
よく知らないまま店内へ。

『大鏡』が有名っぽかったので単品で購入しました。



見た目、薄い回転焼風。

中は白のこしあん。
まわりの皮が和菓子というよりパンケーキみたいでふわふわ。
あんもお豆の風味がよくわかる~。

ちょっと温めて食べたらおいしいです!



from iPhone

大人の健康カルピス~モラタメ

2011年10月06日 | モラタメ&buzzlife&懸賞
ここのところ
希釈用のカルピスのおいしさに
改めて
気づかされたところでしたが(特に巨峰とマンゴー。そのままじゃなくてカクテルやヨーグルトにin)

今度はこんなのが出ました。



大人の健康カルピス

ビタミンE,C&りんごポリフェノール入りで
甘さ控えめのフルーツミックス味。80Kカロリー。

以前、「どんなカルピスが欲しいですか?」という
カルピスモニターアンケートで
「カロリーが控えめで身体にもよかったら一石二鳥」と答えたことがあったが
まさにコレですね。

連休に持って出掛けようっと