goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

ソフトクリーム大

2011年09月25日 | おいしいもの
「ソフトクリーム大」の確認のため
葛城市のラッテたかまつへ。



「小」とはコーンが違うのね。
「大」っていうからには
もっとたっぷりかと期待したけどニヤけるほどでもないかも。380円。

それよりも今度は「サンデー」なるものが新登場してました。



好きなアイス2種類とソフトクリーム。
選べるソース付き。450円。

アイスは変わり種を2種チョイス。
吟醸酒かすとフェイジョア。

断然、こっちの方がいいではないか

次回からはこれで



ちなみにフェイジョアという果実は初です。
香りが強く果物というより
まるで香料くらいはっきり。
薄茶色で
小さい種状のものが見えました。




from iPhone

タイ料理専門店 タイタイ。からの展開。

2011年09月24日 | おいしいもの
グリーンカレーが食べたくて難波のタイタイへ。



ランチメニューは6種類。



店内の雰囲気。



パッタイランチとグリーンカレーのスペシャルランチをチョイス。



スープ。
とろみのある中華風。
パクチーがもっと入っててもいいな。



春巻きとサラダ。



パッタイ。米粉の麺で作る柔らかい焼きそばです。
生のモヤシとナッツを混ぜて頂く甘めの味付け。



グリーンカレー。これが食べたかったのよ。



ココナッツ味でマイルドかと思わせて辛ーい
辛ーいけど後ひくおいしさです。

えっ?このデザート、甘くて塩味。。



タイに行った時も料理は全部おいしかったけど
デザート系は???なものが多かった記憶が。

一口だけでやめておきました。
まぁもともとゼリー状のものが
あんまり好きではないから。




ところで
ここ最近、タイといえば旬は2PM。…のニックン。←力任せすぎる展開

日本のテレビでは口数少なくてにこにこおとなしめだし

色白でソフトな王子キャラかと思いきや





首から下はモムチャンすぎのやはりチムスンドル。

初めて見たときは合成かと思ったよいたずらしたのは誰だ?ってね。





あまりに刺激的なのでセピア色にしてみた。



次に覚えたのは白い歯がまぶしいテギョン。
腕が太いっ。
そでが伸びる服じゃないと着られなさそーだ。






前髪下ろしてなければ素通りするところであった。


ここ数週間でワタクシ
2PMメンバーの名前を
個別に言える人に成長しました





さて、
私が話したかったのは
タイ料理屋さんのことだったのか2PMだったのか…

どっち?













クリスピークリームでチラーズ

2011年09月18日 | おいしいもの

チラーズ⁇
ここではフローズンのことをそう呼ぶのか。。



美味しいけど
激ウマのスムージーキングには及ばずだ。


ドーナツは
スパイダーカスタード
オールドファッションチョコレート
ラムレーズン

あれ?撮ったはずの画像が残ってなかった。

今日はコリアンタウンの麦の家で
マボロシの?
海鮮チヂミ(500円)の、入手成功
カリカリでやはり美味しい~!



キムチはいつもの大黒や。

サクサクの山芋キムチと気に入ってる小松菜キムチ。



白菜キムチのオマケ付き。


from iPhone

カルジェルリムーバー

2011年09月15日 | コスメなど
なんで気が付かなかったのかが不思議だ

カルジェル専用除去剤を使えば
そりゃ自分で落とすことは可能だよね




今までサロンで
2,100円かけてオフしてたのが悔やまれる

そこそこおいしいランチが食べられる金額じゃないですか

少し手間と時間はかかるけど
2,100円のためならがんばれます
やり方もサロンでいつも見てるように

除去剤をコットンに含ませてー
その上からアルミホイルを巻いてー
しばらく待ってゆるめてはがす。

ただし3Dアート部分はびくともしません。
これはどうやって落としますか?
(すき間に除去剤を入れながらぺりっとはがしました)

次からは自分で落とすことも考えた
デザインにしなくちゃ








セルフメンテナンスすることで
ネイリストさんも驚くくらいきれいに長持ちさせています

送料かかってもサロンでの定価買いより安い!





シャルル・フレーデル~泉佐野市

2011年09月14日 | おいしいもの
泉佐野市日根野にあるプチフランスなケーキ屋さん

シャルルフレーデル



外観は白を基調にしてシンプルです。



ブールヴィオレット



丸い形が目を惹きます。
焼いたメレンゲかと思ったら違って
クリームでこんもりさせてるのでした。

カラメルオランジェ



溶かしたキャラメル状のものでコーティング。

プラフン



わたくし、今回
めずらしくケーキの名前をその場でメモる
という進歩をみせたものの
肝心の味をすっかり忘れるっていうね…

好みの凝った味ではありました…

きのこのキッシュ



タマゴが多い固めの食感。


クリームパン



ケーキ屋さんのつくる焼き菓子風クリームパン。


ジェラート。ダブルで280円。



木いちごとプラリネ。
プチサイズすぎて全然足りなかった~


近くに行ったらまた寄りたいお店です。

お店HP





ロッテ ガトーショコラ

2011年09月13日 | おいしいもの
マーケットOのチョコブラウニーといつも比べられてる
ロッテのガトーショコラ



6個入りでこの時2,400W

同じお店で買ったチョコブラウニーが4,130W
(定価ではなくマートでの実購入価格です)






クランベリー
入ってると知って食べるからわかるかなー程度。

外がさっくりしててチョコチョコしくておいしいです

ホワイトチョコ版もあったから
買えばよかったー


お味とお値段をみても
次回からはこっちで









スンドゥブ

2011年09月12日 | おいしいもの
勝手に宣伝

丸大のスンドゥブ



けっこうおいしい。。と何度か
韓国ツウのブロガーさんの記事で見かけたものの
そうは見えないな…と思ってスルー

今回は
献立が浮かばなかったのでこれに逃げることに

豚肉ときのこを足して
お豆腐はもちろんおぼろ豆腐でね。


薄い味かと想像してたけど
それとわかるほど
魚介のだし味もコクもあって思ったよりイケる

韓国のチョンダンスンドゥブでは辛すぎて
テーブルにあった無料の卵を3個も入れて
やっとこさ食べたことあるけど
もしやこっちの方がおいしかったりして
(マイルドや塩味もあります)

具をあれこれ足したので
こちらのだしもちょっと追加。

サンドゥレ ウェルビーイング ダシダ 海鮮味



よく見る赤いパッケージのダシタとの違いは
3MSGおよび食品添加物の化学的合成品を使ってないところ。

商品説明

天然材料の
カニ、海老、ホヤ、イカ、イワシ、貝柱、イガイ、玉ネギ、長ネギ、ニンニク、
ダイコン、ハクサイ、キャベツ、もやし、シイタケなどにチョンヤン唐辛子、
コショウで味を出してすっきりさっぱりした汁の味が感じられます。


これがあれば次回から自力でできそう















アサヒ果実の瞬間 贅沢みかんテイスト~モラタメ

2011年09月09日 | モラタメ&buzzlife&懸賞
発売前の商品を試せる点も
モニターの楽しいところです

今回は9月13日発売のアサヒ果実の瞬間 贅沢みかんテイスト



商品説明

果汁100%ジュースのロングセラーブランド・ポンジュースでおなじみ
(株)えひめ飲料の"ポン果汁"を原料に使用し
果汁をたっぷり30%使用した
みずみずしい味わいのみかんテイストの缶入りチューハイです。
しっかりとした果汁感と同時に、
"ポン果汁"ならではの爽やかな酸味と、さっぱりとした口当たりが楽しめます。


ポンジュース果汁30%でアルコール度数は3%。



オレンジではなくてみかんです。
だからなのか昔、どこかで飲んだような懐かしい味

炭酸入りでアルコール度数も低いので
食事どきのお酒というより
ジュース代わりに飲めるくらいのさわやかな果実感でした