goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

Being alive is a miracle. I'm happy that I can travel.

ケーニヒスクローネのカップデザート

2010年09月17日 | おいしいもの
先日のデザートプリンによく似てる




フルーツデラックス(左)とハイデルベルグ(右)。

フルーツデラックスは
カップに詰めたフルーツショートケーキ

説明、そのまんまですけど
カップに入ったスポンジケーキです。

ハイデルベルグは
ちょっと酸味のあるクリームチーズデザート。
何層かになっていて
チョコクッキーの食感も楽しめます。

(↑って、説明不足はすでに記憶が曖昧なわけです

濃厚好みなのでコレ、また買います







シャネル レーヴルサンティヤント~♯146 コーラルラブ

2010年09月16日 | コスメなど
シャネル続きでもうひとつ

シャネル レーヴルサンティヤント
新色 ♯146 CORAL LOVE




ひと目見るなり迷わず購入。
もうもうまったく100%好みの色味だ
オトナなピンク。
美しい色だこと。


こちらはグロスというよりは
ゴールドの細かいキラキラで
口紅のニュアンスを変える効果が大きいです。

なのでべったりつくこともなく
テッカリすることもなく

上品にツヤをプラスするといった感じ。

ルージュココ オーガンディローズに重ねて使用中


過去記事♯9 オーガンディローズ








   

シャネル ルージュココ~♯15 リュバンローズ

2010年09月15日 | コスメなど
ルージュココで
検索してくださる方が多いので
もう1色ご紹介~

♯15 RUBAN ROSE



ピンクベージュということなので
なじみがよいです。

ほんの少~しだけど
オレンジっぽさが見え隠れして
ベージュといっても明るさがあります。

ルージュココはクリームのような
塗り心地のよさが魅力

過去記事♯9 オーガンディローズ








韓国のお菓子

2010年09月14日 | おいしいもの
韓国コスメを買うついでにお菓子も注文~。
通販のワナにまんまとはまるの巻

クラウン「チャミング」
「チャミング」って=「チャーミング」のことかしらん?
韓国語に長音ってないもんね。



クリーミーバタークリームを
三枚のクラッカーで挟んでいます。

バタークリームといってもくどくなくて
バター風味のミルククリームって感じ。



お菓子なんだけど
小腹が空いたときの軽食にもいいかも。
クラッカーのほんのりした塩気でそう思うのかな~。

ロッテ「オディット」



コレ、イケます
中に薄くチョコレートが入ってて
まわりの生地もアーモンドが香ばしくてパリっ

ちょっと上等げにみえるお菓子です



ル・グラン・シャリオ~堺市堺区あたり

2010年09月13日 | おいしいもの
「ル・グラン・シャリオ」
ケーキ屋さんです。



駐車場もそこそこ停められる広さですが
土曜日の午後は満車状態でした。

フルーツのパンナコッタ。
パンナコッタは下に隠れてます。
フルーツが瑞々しくていい



バニラバニラ。



ふんわりしたムースのケーキ。
表面にはクレープ生地。

…のチョコ版マーブル。



シンプルでやさしい味

手の込んだ職人技ケーキが好みだから
ちょっと物足りなかったかな~

堺市堺区向陵中町1-1-8
ル・グラン・シャリオ



京料理 木田~東心斎橋あたり

2010年09月09日 | おいしいもの
気になっていた「京料理 木田」へ行って来ました。



このビルの6階です。





靴をぬいで中に入ります。
ちょっと民芸居酒屋風。




まずは「ウェルカムお粥」

そう言ってはったもんで。



食前酒。

どろりとしたお酒。
いちぢくやら桃だっけ?あとミルクなんかも入ってるらしい。

やはり聞いてたとおり出だしから独創的。


御膳にセットされた種類豊富な小鉢類いろいろ。







とにかくいろんなものが詰め込まれてるんです。

一つずつ説明を書いてもいられないほど
なーんせ品数が多い。

お品書きはずらーっとこんな感じ。



揚げ餅の入った椀物。



きゅうりのカエルとこんにゃくのセミ。



右端のは巻き寿司風のパン。パン?!
やはり創作的。



お造りもタップリ。
ここでも小鉢類が数種類。



ここにきて、鮎の塩焼き。



けっこうお腹いっぱいになってきた。
でも、承知の上です。

こちらのお店
量が多いので「タッパー持込OK」とあるのだよ。


天ぷら。
衣に味がついてるのでからあげみたいなお味。



ご飯もの。



デザート。
これは、、、残念な味で。。
何かの実の寒天寄せ。





今をときめくミシュラン☆獲得の枡田や
名前はきいたことある本多のご主人も
こちらのお店で修行してたと話しておられました。


遊び心のある創作和食ですね。
品数が多いので
味にまとまりがなくなってしまうのは
正直ありますが
和食をお腹いっぱい食べてもらいたいという
お気持ちからのようです。


カウンター数、少ないので予約必須ですよ。

大阪府大阪市中央区東心斎橋2-7-11 平和ビル6F
06-6213-9358









スワロのストラップ

2010年09月06日 | ネットでお買い物
携帯電話には無頓着

ストラップも同様。あってもなくてもまぁいいかっくらい

であるのに~
ひと目で欲しい~と思ったキラキラのクローバーストラップ



全部で15色。




こーいったたぐいのは
たいがいアイデアだけ頂戴して自作するのだが

パーツを探してー
買いに行ってー
作ってーとなると

今回は買ったほうが良さそうだと思い購入。

少し大きめなとこもいいし
実物も画像のとおり
スワロだからキラキラしてきれ~

購入者の評判もいいし
すごく売れてるよーです







ソニアリキエル ラトゥーエクラペルフェクシオン~「美的」

2010年09月03日 | コスメなど
続けて3本リピートしている化粧下地
ソニアリキエルのラトゥーエクラシュプリム



そろそろ、他の探そうかなぁと
思ってたところ

「美的」10月号の付録に
バージョンアップして新発売の
ラトゥーエクラペルフェクシオンのサンプルが。



サンプル2種の他にハート型のかがみ付き。

今時は雑誌におまけをつけないと売れないのね。
流行りはトートバック?

でも、トートバックなんて家に
山ほどあるから
コレがついてる雑誌はいらない状態。

ついてるからやめとこうってなる
逆効果の面もあるんじゃ?

さて、使ってみた感想は。。

ラベンダーパールよりも
シルバーのパールが前面に出てるよう。

キラキラするのではなくて
細かい細かいパールの効果か
光の加減によってツヤリと見える。

トリートメント効果もアップとのこと。


いま、使ってるの
早くなくならないかなーっ。

失った艶は補わないと

追記:現品買いました!コチラも読んでみてね。















PLUS+1 THE FACE SHOP

2010年09月02日 | コスメなど
フェイスショップのリップケアクリーム。

PLUS+1 シアバター



シアバターの効果で
思ったとおりペットリと潤います。

ベタベタしすぎるというほどでもなく
いい使い心地です。

そして
甘ーい甘ーい香り

バニラホットケーキのような
バニラクッキークリームのような
おいしい香り。

鈍感なのかな?

つけてしまえば
そんなに香りが
気になるようなこともないですよ