和歌山 紀の川市あたり~めっけもん広場 2009年09月26日 | おでかけ&国内旅行 ドライブがてら「めっけもん広場」へ どっちゃり買った野菜。 こんなのも買ってみた。KS八朔柑。 どうかな~ 八朔だから実が大きいのを期待したけど それにその身割れだから 思ったよりはだいぶ小粒だったな
神戸 元町あたり~ 2009年09月24日 | おいしいもの グレゴリーコレでランチ もっちろん、ケーキ付きで サラダとパンはどのセットも同じね。 カボチャパンと全粒粉パン。 こちら、土日限定のビフカツ。 これは、海老と帆立のパスタ大葉のジェノベーゼ。 ボリュームもあって しっかりしたランチですね。 さて、デザート アプソリュ。人気№1だそうです ショコラフランポワーズ おいしかったぁ また行こうっと。 パフェもすんごくおいしそうだったな グレゴリーコレHP
鶴橋~ちょっと、お買い物 2009年09月23日 | おでかけ&国内旅行 お食事のあと、ちょこっとお買い物。 定番の白菜キムチと 失敗続きなのに、またもや性懲りも無く 敢えて買った生マッコリ。 これは前回のように酸味もなくて 久しぶりにおいしいマッコリでしたよかった 上の緑色のは、ここんとこお気に入りの 「オリーブオイル海苔」 それと はじめて見たのが、お店のオネーサンもお勧めの チャジャン麺 生タイプ ビビンビビンして 麺が細めだけど ムッチリもっちりして良いね タレはもうちょっと甘くてもいいなー これって韓国の味に近いのかしら? って、あっちのお店で食べたこと無いから わかんないんだけどさっ
鶴橋あたり~板前焼肉 2009年09月21日 | おいしいもの JR鶴橋駅西口を出てすぐのところにある 「板前焼肉 神牛」 店頭にはお肉がデーンとディスプレイ 黒毛和牛一頭買いだそうです。 A5黒毛和牛セット 1~2名分 5500円 こちらがその実物よ。おいし~。当たり前よね~お値段が~ 和牛セット 3500円こっちも十分おいし~ 単品でユッケ。 キムチ盛り合わせ。 野菜。800円…高っ。お肉よりこっちに反応したわ 普段はあんまり食べないけど 高級店なのでホルモンも少し。 ミノ。あら、おいしい。 シマチョウ。あら、おいしい。 冷麺。 ビビンバ。この辺はフツーね。 お肉はさすがのお味でした
泉北堂「極」 2009年09月18日 | おいしいもの ついに禁をやぶって 食パンを購入です 9時のオープン直後くらいに行ったので 店頭で購入できたけど どうやらその後はもう予約販売で売り切れだった。 すごいのね 店内にいた数分の間にも 予約電話が何本か入ってたし。 「極」1本600円。 ほんとはこっちが欲しくて行ったのだけど これの焼きあがりはお昼頃らしい。 「極」の抹茶食パン。 これも予約できるらしいから 今度はこれだなー
キースマンハッタン 2009年09月15日 | おいしいもの 「チョコレート」という名前のチョコケーキ。 1本1800円ちょっと。 コーティングはやわらかなチョコソース。 ムースとスポンジとナッツ入りのクリームの層。 フワッとしつつコッテリ濃い味。 チョコケーキを食べたいときはこれぐらい濃いのがいいわ
いただきものイロイロ~ 2009年09月09日 | Weblog キリンビール工場限定のラングドシャ。 クッキー生地にビールが入ってるんだって。 そう言われたら少ーしだけ苦味みたいなのがあるかな。 わーい!ようじやのあぶら取り紙。 これってさ。あんまり自分では買わないよね? なんとなく有難くいただくものです。 播磨屋のコウノトリ煎餅。 こんなのはじめて見ました。 中はタンサン煎餅みたいな。 こちらは韓国の飲み物シッケ。 ツブツブもち米入り。 あまりそそられないので長らくの間 ほったらかしていたもの。 想像通り 薄甘ーく、しょうがの風味。もういいや 韓国つながりでノグリラーメン。 麺が太めでモチッと。 コストコで売ってるブラックビーンズ。 といってもいわゆる黒豆ではないようで。 甘くない小豆煮の柔らかめみたいでした。 和歌山のお土産。ご当地サイダー。 うめみかんって…。 ひとまず特産をどっちも入れてみたってとこかしら。 味は、うめみかんだった。そりゃそーだが。 ガトーフェスタハラダのラスク。 いやぁ~勉強不足でまったく知らなんだ。 これ阪神デパートで40分並んで買ったとか。 自力ではムリっぽいな。 みなさま、いつもありがとう