お菓子の「まるしげ」の横を通ったとき
珍しく夫君が
「ここにしか売ってないすごいおいしいチョコがあるらしい」と
そーなの
聞いたことないけど
で、お店に入ってみつけたのがこれ。
北新地ティラミスチョコレート。呼吸チョコ?
ネーミングの意味不明感にまんまと興味をそそられます。

「マグロのおつまみ」みたいにピカピカの包装紙だわ
ふむふむ、たしかに力入れて売ってる感あり。
そー言われてみればお店のガラス窓もこんな風。


マスカルポーネチーズが入ってるんだってー。へー。

うんうん、チーズというかほんのり乳製品の香り。
んで、中のアーモンドが
なんとも想像以上にカッリカッリ。
これはあと引くわ。食べ続けてしまいそう。
北新地で一日だけ代打バイトしたことあるという女子に聞くと
ほんとにお店で
おつまみ?つき出し?として出してて
その頃から「おいしい~」と思ってたそうな。
他にきなこ味と抹茶味もあり。
ちなみに「呼吸チョコ」の謎は解けぬままです
珍しく夫君が
「ここにしか売ってないすごいおいしいチョコがあるらしい」と

そーなの


で、お店に入ってみつけたのがこれ。
北新地ティラミスチョコレート。呼吸チョコ?
ネーミングの意味不明感にまんまと興味をそそられます。

「マグロのおつまみ」みたいにピカピカの包装紙だわ

ふむふむ、たしかに力入れて売ってる感あり。
そー言われてみればお店のガラス窓もこんな風。


マスカルポーネチーズが入ってるんだってー。へー。

うんうん、チーズというかほんのり乳製品の香り。
んで、中のアーモンドが
なんとも想像以上にカッリカッリ。
これはあと引くわ。食べ続けてしまいそう。

北新地で一日だけ代打バイトしたことあるという女子に聞くと
ほんとにお店で
おつまみ?つき出し?として出してて
その頃から「おいしい~」と思ってたそうな。
他にきなこ味と抹茶味もあり。
ちなみに「呼吸チョコ」の謎は解けぬままです
