goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフト食べ歩き日記

ソフトクリームを食べ歩いた記録です。

道の駅にしね・ミルクソフト

2013年09月24日 | 岩手
岩手の道の駅「にしね」にてミルクソフト。 安比高原牛乳を使用しているそうで ふわっとした仕上がり感と ミルクの濃厚さも楽しめました。 ミルクの他には地元の名産を使ったほうれん草ソフトや 期間限定で巨峰もあったので また機会を見つけて食べに来ようと思います。 コーンで250円。 . . . 本文を読む

八幡平・黒ごまソフト

2013年09月24日 | 岩手
八幡平の入り口、コンビニエンスたかはたにて スジャータ・ソフトアイスの黒ごま。 朝4時半に出てきて、サービスエリアはどこもソフトが食べられないでいたので ここはがっつりいっちゃいます♪ 岩手山は逆光なので、 八幡平の山に向かって撮影してみました。 ワッフルコーンで210円。 良心的ですね。(・∀・)ノ . . . 本文を読む

矢巾PA下り・ソフトクリーム

2013年09月22日 | 岩手
東北自動車道・矢巾PA下りにて「ソフトクリーム」。 何の説明書きもないので 普通のソフトクリームかと思いきや、 ホイップクリームのような ふわっと感とミルクのコクがある、 クリーミーなソフトクリームでした♪ こんな美味しいソフトが何気なく しかも280円で食べられるのも 酪農が盛んな岩手ならではですね。 コーンのみ280円。 . . . 本文を読む

紫波SA・はちみつソフト

2013年08月28日 | 岩手
東北自動車道上り・紫波サービスエリア 外のテナント「SHIWA CAFE」にて はちみつソフト。 藤原養蜂園のはちみつと岩手県産青大豆のきな粉を使った ソフトクリームで、甘さも満点♪ ソフト本体は岩手県産の牛乳を使用した 不二家特製のソフトクリームで 本体そのものもおいしく食べられます。 中の食堂では小岩井農場のソフトクリーム、 小岩井ソフトに黒糖きなこをかけたソフトクリームもあります。 . . . 本文を読む

バニラソフト繋温泉案内所

2013年08月28日 | 岩手
岩手県盛岡市・繋(つなぎ)温泉入り口の案内所で ソフトアイスのバニラ。 スジャータのソフトアイスシリーズで チョコ・ラムレーズン・マンゴー・小倉・巨峰・完熟メロン 他にも色々ありましたが 覚えきれなかった~。 (^_^;) 御所湖をバックに撮ってみました。 モナカコーンで250円。 . . . 本文を読む

紫波SA上り・星子のジュレサンデー~キラキラぶどう仕立て~

2013年08月23日 | 岩手
岩手牛乳を使用したソフトに紫波町産のぶどうジュレがトッピングされたサンデー。 ベースには紫波町産のお米「ひめのもち」のポン菓子が敷かれ、郷土菓子の「がんづき」をラスクにして添えられているという凝りよう。 岩手県で活躍している千葉星子さんという料理研究家(タレント・モデルさん)とのコラボメニューのようですね。 まさにメイドイン・紫波町♪(^^)/ . . . 本文を読む