昨晩7時30分から
M小学校図書室で三校PTA準備会議をしました
参加者は、
私(会長)・副会長3名・正副母親委員長・教頭の7名でした
2月にある市連P2月委員会でK中学校三校で、
誌上発表をするため、M校で下打ち合わせという感じの会議かな?
昨年から数回ホスト校のK中学校で
中学生になって急に
立礼や自問掃除をしろといっても
難しいのではないかという意見が上がり
そうしたら、小学校から挨拶運動を力を入れて取り組もうと
言うことになり
昨晩の会議になりました
いろいろ話合った結果
5つの項目が決まり
そのスローガンとして
『どこでも、元気に、牧タッチ』に決まりました。
牧タッチとは、
ハイタッチをちょっと捻ったと考えて下さい
挨拶をする時、ただ挨拶をしなさいといわれ
言葉だけではダメだろう
挨拶の時は、
相手の目を見て、立ち止まり、挨拶する
これが、基本ではないか
これを簡単に子どもたちに行動させるため
挨拶の時、ハイタッチをする
ハイタッチの時は、相手に合わせないと出来ないと考え
しかも、子どもたちが楽しく簡単に出来るハイタッチをするようにしました
初めは恥ずかしいかもしれませんが
ハイタッチ・ロータッチいろいろすると
おもしろがって子どもがしてくれると考えました
一番の問題は、保護者に協力参加してもらうことに
会議の最後に気がつくました
結局、会議が終わったのは
23時を少し過ぎていました
あーあっ!
眠たい!
お休みなさい
M小学校図書室で三校PTA準備会議をしました
参加者は、
私(会長)・副会長3名・正副母親委員長・教頭の7名でした
2月にある市連P2月委員会でK中学校三校で、
誌上発表をするため、M校で下打ち合わせという感じの会議かな?
昨年から数回ホスト校のK中学校で
中学生になって急に
立礼や自問掃除をしろといっても
難しいのではないかという意見が上がり
そうしたら、小学校から挨拶運動を力を入れて取り組もうと
言うことになり
昨晩の会議になりました
いろいろ話合った結果
5つの項目が決まり
そのスローガンとして
『どこでも、元気に、牧タッチ』に決まりました。
牧タッチとは、
ハイタッチをちょっと捻ったと考えて下さい
挨拶をする時、ただ挨拶をしなさいといわれ
言葉だけではダメだろう
挨拶の時は、
相手の目を見て、立ち止まり、挨拶する
これが、基本ではないか
これを簡単に子どもたちに行動させるため
挨拶の時、ハイタッチをする
ハイタッチの時は、相手に合わせないと出来ないと考え
しかも、子どもたちが楽しく簡単に出来るハイタッチをするようにしました
初めは恥ずかしいかもしれませんが
ハイタッチ・ロータッチいろいろすると
おもしろがって子どもがしてくれると考えました
一番の問題は、保護者に協力参加してもらうことに
会議の最後に気がつくました
結局、会議が終わったのは
23時を少し過ぎていました
あーあっ!
眠たい!
お休みなさい