goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぞう日記

ときぞうの日々に起きたいろいろなことを書き綴る日記です。

ハロウィンに

2013-10-31 18:05:35 | ハンドメイド

金沢の中学からの友人が、
先日ピールアートの体験に行ってきたというFacebookの日記を見て、
すごくいいなぁと思い、見よう見まねで作ってみました。

オレンジの皮で、ジャックオーランタン




オレンジ、久しぶりに食べましたが、
すごく甘くておいしかったです

100円で買ったランタンの置物の電飾の部分をはずして(というか、はーくんが破壊しました^^;)
それを中に入れてみると、なんともきれい

正直、

ハロウィンなんてイベント、
まったくもって興味ありませんでしたが、
はーくんのおかげで一転!!
ちょこっと部屋を飾ってみたり、
玄関にもかぼちゃの置物などを飾ってみたり
はーくんをうさぎさんにして、近所のイベントに参加してみたり、

変わるもんですね~
来年は商店街のイベントにも仮装して参加してみたいです


はーくんのお誕生日Tシャツ&王冠

2013-09-14 13:44:33 | ハンドメイド

はーくんのお誕生日用に作ったTシャツと王冠




Tシャツは、クーピーで手書きしたうさぎちゃんのイラストとメッセージを
スキャナーで取り込んで処理してアイロンプリントしました




王冠は100均で準備したフェルトやスパンコールで作りました。
前回作った節句用のかぶとの教訓をもとに、
大きさの調節を可能にしてあります^^




スタジオで、
てんとう虫さんの格好をした、はーくんと、じぃじ。

カブリモノが嫌いなはーくんなので、
実は、この王冠姿の写真、あまりうまく撮れたものがありません。。。
残念。。。


 


はーくんのかぶと

2013-05-10 18:01:42 | ハンドメイド

はーくんの初節句は、ちょっと遅れて今週末にする予定です。

というわけで、久しぶりに、はーくんのために手作り

じゃーん!!
ちりめん、手縫いで作った、かぶれるかぶとです!!




時間がなかったので、装飾はナシですが、
はーくんがとってもかわいいので(親ばか^^)
シンプルに仕上げました。

はーくんにかぶせてみると、こんな感じ。



上から見ると、



横からだとこんな感じ。



はーくんの頭にあわせながら、
いつものように、型紙おこしからスタートし、
なんとかかぶれる兜らしきものに仕上がりました。
こういう創作作業、本当に楽しいですね

ちりめんを選んだのも正解!
やわらかくて、赤ちゃんのお肌にも優しそうです
 

週末はこいのぼりをあげる予定なので、
お祝い、とっても楽しみです


お宮参り用ケープ完成

2012-11-04 19:26:02 | ハンドメイド

お宮参りの、はーくんのおめかし用に
ケープを作りました

白のコットンレースでかわいらしい感じのケープを作りました。

裏返すとうさぎさん柄。リバーシブルです!

型紙など何もないところから、適当に裁断し、思いつきで作ったのですが、
思いのほか、かわいいケープに仕上がりました

ふちの部分は、ボタンホールステッチでチクチク、140cmも縫いました。。
首回りは、肌に触れる部分なので、やわらかいニットテープを使いました。

全部手縫いです。ミシンがあればもっと楽ちんなのに・・・
でも、手作り感は手縫いのほうがあるので、温かみのある感じに仕上がりました

お宮参りが楽しみです

 

 


お宮参りに

2012-10-29 16:53:55 | ハンドメイド

来月の早い時期に、はーくんのお宮参りに行くことになりました。

よく、男の子は31日目とかいいますが、
関東では50日とか、30日から100日とか様々のようですね。
100日のお食い初めに合わせるというママさんもいました。
なるほど~。。。そうすれば、記念写真も1回で済みますね^^

お宮参りに何を着せよう?
と思ったのですが、買い物にもなかなか出れず、
じゃあ家で作っちゃえ!と思い立ち、
チクチク手縫いで、ケープにつけるお花を作ってみました

ちり緬で作ったつまみ細工のお花です。
赤ちゃんなので、真ん中はハート柄のビーズにしてみました。
このビーズはパパが選んでくれました
パパはかわいいものが何気に好きです

所要時間は、ちくちく手縫いで1時間弱。

ネットで注文した生地が届いたので、
明日からはケープと、時間があればボンネットとブーティもチャレンジしようと思っています



それにしても、はーくんはかわいい