
おはようございます☕
今日も1日が始まりましたね!
今日が土曜日だと思っていた、ソブログです(;^_^A
イマイチ曜日感覚がズレてしまい、正常に戻らない
今日この頃・・(;'∀')
さて、タイトルにもありますが、
お菓子ってみなさん、
どのように保管されています??

開封前は、常温で保管していると思いますが、
開封後は・・・?

ウチでは、冷蔵庫に入れて保管しています(o^―^o)ニコ
それで、検証してみたんです。
常温で食べるお菓子と冷やして食べるお菓子、
どちらが美味しいの?

【検証結果】
冷やして食べたほうが、美味しい!!

チョコレートは、特に冷やして食べると
パリッ感や味のキレがありますよね!
ビスケットやクッキー系も常温と冷やしたタイプとで
食べ比べしたんですが、
やはり、冷やして食べたほうが、
味にキレが出る、
サクサクっ感が出る!
という結果でした(^▽^)/
ウチでは、常にストックがある
ブルボンの「ルマンド」は
あのサクサク感が特徴なので、
常温でちょっとふにゃっていると、
美味しさが半減してしまうかと・・(;^_^A
やはり冷蔵庫で冷やして
食べる直前に出して食べると
サクサク感がより感じられ、美味しいんです(^▽^)/
いつも食べている食事やお菓子、
実は、より美味しい食べ方があるかも
ですので、試してみてはいかがでしょうか?
▽youtube始めました▽
短いショート動画ですので
お暇な時、見て頂ければ~(;^_^A
ハーベストも冷やした方が美味しいのですね。
初耳でした。試してみます。
今後ともよろしくお願いします。
コメントやいいね、頂きありがとうございます!!
お菓子の美味しい食べ方は、私見ですが
ビスケットなどは、サクッとした方が美味しいかと
思いますので、お試しください(;^_^A
こちらこそよろしくお願いします!