毎週通う、業務スーパーの冷凍食品コーナーで発見した、
余計な添加物を使っていない
「カルツォーネ」。
2種類の味があり、
「地中海風」
「4種のチーズ」
があったので
4種のチーズを紹介。
業務スーパーの添加物不使用
カルツォーネ「4種のチーズ」

カルツォーネとは?
カルツォーネは、ピザ生地を三日月型に折りたたんで作られる、
イタリア発祥の包み焼きピッツァのこと
紙の箱で溶けてくるとふにゃふにゃに
なるので
食べる直前まで冷凍庫に入れましょう。
中身はこんな感じ

袋のフィルムに包まれたまま「ぼんっ」とそのまま入ってました~
それだけでびっくりです(;^_^A
ソブログオススメの調理方法

通常は電子レンジでチンしてから、トースターで焼くのが一般的ですよね?
この調理方法ですと、パンがパサパサに&硬すぎてしまうんです・・。
そこでソブログ式の調理方法はいたって簡単!
1)食べる1時間前に冷凍庫が出し自然解凍
2)魚焼きグリルで両面を焼く
たった2つの調理方法で
外はサクっ、中はジュワ~とした
アツアツのカルツォーネが
いただけます(^▽^)/
カットすると・・・


とろーりチーズがこぼれて
きましたーー🤤🤤🤤
カルツォーネの商品情報
業務スーパー
「カルツォーネ 4種のチーズ」
175g 300円(税込)

原材料
〈ピザ生地〉小麦粉、植物油脂、ビール酵母、食塩、麦芽小麦粉〈具材〉トマトソース、モッツァレラチーズ(乳成分を含む)、エダムチーズ、プロヴォローネチーズ、チーズ
原材料配合割合:チーズ19.2%(仕込時)
カロリー・栄養成分
1個(175g)
エネルギー 477kcal
たんぱく質 22.8g
脂質 13.1g
炭水化物 69.1g
食塩相当量 2.1g
4種のチーズ
・モッツァレラチーズ
・エダムチーズ
・ハードチーズ
・プロヴォローネチーズ
食べてみた感想レビュー

アツアツ&重いので、素手だと
持てないくらい(笑)
ナイフでカットしたら、箱の絵と同じようにチーズがとろ~っと出てきました😃
トマトソースも入ってて、まさにピザ♪
一口食べるとチーズが伸びーる!
4種のチーズは濃厚なのに、そこまで強すぎず、ちょうど良く生地とマッチングして美味しい✨
生地は噛み応えがあり、外はカリッ、中はもっちりで1つでお腹いっぱいになります。
生地の端っこまでチーズが入っているので、最後まで美味しく楽しめるのが良いですね😃
これで300円は、下手なピザ1枚(約1400円くらい?)買うより断然、お得&美味❗️
シーン別で使い方色々
冷凍食品なので、キャンプや
アウトドアには最適ですね。
自然解凍でそのまま食べられる&
ラップ巻いているので、手を汚さない✨
まとめ
40代健康目指す夫婦がおすすめした
カルツォーネいかがでしたでしょうか?
添加物は、なるべく摂りたくない方も、健康を意識してきた方もオススメです✨
冷凍庫にストックしておけば、いつでもたったの5分で美味しいカルツォーネを食べることが出来るのでおすすめです
次回はカルツォーネの地中海風のレビューを紹介予定です✨