*** snow sweets ***

大好きなお菓子作りとスノーボードのことを日々綴っています。

九重レポ_1

2005年12月26日 | ☆スノーボード☆
22日の15時過ぎに旅行代理店より電話がありました
「大雪で交通状況が読めないため、ツアーは中止となりました」
丁度、お客さんが来ていて電話してる場合じゃなかったので、その場は大人しく聞き入れたんだけど、後からじわじわと実感が湧いてきて、キーキー文句言ってしまった。いや、社内でね。
だって当日の15時過ぎよ!?
荷物持って来てるのよ~
バス意識した格好で来てるのよ~
ケースにボードや勇気と気合いも詰めてるのよ~
仕事の合間に猫山のサイト見て浮かれてた私はどこへ!!?
この気持ちはどこにやればいいのさ~~!!!
本当にこれだけを支えに生きてきたのがよく分かったよ…。
こんなに楽しみだったんだ…自分…

しばらくはポカ~ンとしてたけど、相方の「どこ滑り行く?」というメールで目が覚めた。
折角の3連休を無駄にしたくない!有休も取ったんだ!
「天山・九重・五ヶ瀬・八千代丸(近所の居酒屋)!!!!!!」
おお~元気出てきたよ~
さすがに全部はダメと言われ、以前から行ってみたかった九重に決定!
早速ネットで宿を検索し予約☆前日なのに結構空いてますね~
だって大分も大雪じゃ~~ん!

この日は結局、残業で22時まで仕事でした。
終わった後、チェーンを買いにドンキホーテへ行ったけど、合うサイズが無くて断念。
ここ数日でほとんど売れてしまったとのこと。

23日、朝7時起床。
車に荷物を詰め込み8時半、出発です!
道路の脇に雪はあったけど、高速はまったく凍結してないので油断してたよ…
高速を出た途端、私らは浮かれてバカだと気付いた。バカなのは前からだけど。
凍結・積雪・スリップした車達・チェーンを巻く車達…
当然チェーンはゲットできてません。
相方は四駆だから平気!と、私の止める言葉を聞きません。
途中、雪が多いところで2回程ヒヤッとしたけど、意外に行けるもので何とか九重森林公園スキー場に12時到着!
(後から調べたらオールシーズンOKなタイヤだった。でも危ないよ~。チェーンは気持ちを落ち着かせるためにも必要だと思う。次行くまでには絶対買います。)

4時間券を購入しました。ここはリフト券がハイテクですね!最初何か分かりませんでしたよ。
あと保証金とか言って1,000円取られてがっくり来てたら、リフト券を返却すると戻ってきました。
リフト券を持って帰られないようにするためのシステムなんですね。
ゲレンデへ出てみると…うん。ガスってます。時間が経つにつれどんどんガスってます。
ゲレンデの状況やコースをさっぱり把握できませんでした。
少し前が全然見えない!自分はどっちへ行けばいいのか分からない!
帰りの道路状況も心配!
4時間過ぎる前15時に上がっちゃいました。

とにかく道路状況が気になって不完全燃焼って感じでした。
本当は翌日も滑ろうと思ってたんだけど、こんなん状況じゃ怖いし、天山のナイターにしようかと考えていたけど、帰りは少しは溶けていて予定時間には宿にチェックインできました♪
帰る途中、チェーンを買おうとしたら12,000円!!!!!?さすがの私も手を出しませんでした。高すぎよ。用意してこない人が悪いのは分かるけどさ…

しかし相方が珍しくやる気満々なので翌日も九重に決定!
宿は宝泉寺温泉の「龍泉閣」というホテルです。
1泊夕朝食付きで7,777円!しかもポイント割引があったから、一人7,000円で済みました。
値段の割に綺麗だし部屋も広いし露天風呂や家族風呂とかあったし、まあ良かったと思います♪また使おうかな♪
夜から雨が降りだしたので、明日は道路もいい感じかも~と22時位に寝てしまいました

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
九重!! (kou)
2005-12-27 23:19:38
続きが気になるぅぅ~~~!!!

でもケンかもなく2日目にいけそうなのでホッとしたー♪



なぜか自分に置き換えて考えてしまった 笑
あはは~ (snowproject)
2005-12-28 16:25:18
ケンカって言うケンカはなかったかな。小競り合いはたくさんやったけど!



続きもぼちぼち書いてます!