goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきんこ村~SNOW CHILD~

蒸し暑いですね。

甘い~♪

2012年02月16日 23時54分23秒 | グルメ

先日はバレンタインデーでしたが・・SNOWもたくさんの愛をいただいちゃいました

ジャン遠方からのいただいちゃって

ジャンジャン

SNOWにぴったりだよって・・カエルチョコまで

これらのほとんどは・・・もうSNOWの胃袋の中にはいちまいましたけどね 女子にモテモテのSNOWです

そして・・・SNOWもたっぷりの愛をこめて・・・可愛いボーイ達に配ってきましたYO

悪友Yの家に届けると・・・・食べて行きって・・・『バレンタインケーキ』 遠慮なくモクモクいただいて・・

悪友S子の家に届けると・・・『苺大福』作ってる最中に遭遇  ごくり・・・・。まだまだ入るSNOWのお腹・・ちゃっかりいただいて帰ってきました

バレンタインデーは良い日だなぁ~SNOWは心もお腹も満タンになりました


丸い粒!!

2011年11月23日 00時15分48秒 | グルメ

これなんだ???

イクラのドアップです

いつもお世話になっています、北国の社長様より・・・自ら漬けた『塩イクラ』が大量に届きました

いったい何匹分なんでしょう??

いつも本当にありがとうございます

イクラ丼にして食べるぅぅぅ


お鍋~♪

2011年11月23日 00時13分43秒 | グルメ

いつもお世話になっているS夫妻のところに行ってきました

そうそう!!『ロッキーソルト』さんです

いつもはお肉料理を作っているSパパさんも、この日は・・・なんとお魚屋さん

大阪の市場から獲れたてを仕入れてくださり・・・特別なお客様の会に・・・SNOWも招待してくださいました

なんとこのお魚は『クエ様』でございますひやぁ~普通じゃ・・なかなか食べられませんから

『忙しいSNOWちゃん、もうすぐクエ鍋だから頑張って』って応援メールをくれていたHさん・・・この日を本当に楽しみにしておりました

大事なお客様の会に・・SNOWが参加しても良いものかと恐縮しつつ・・『お肌プルプルになるよ~美味しいよ~』なんて聞いたら・・・・遠慮な気持ちも・・・どこへやら??? ちゃっかり・・・お仲間に入れていただきました

『SNOWの胃袋は絶好調』

クエのお刺身と・・・名前が何だったかな???マグロの子供のお刺身??『子マグロ』??なんだったかな??とにかく・・美味しかった思わず・・・ニンマリ

クエのお刺身なんて・・・はじめて食べます 歯ごたえもあってプリプリ・・・美味しい~

そして・・・メインはお鍋です

コラーゲンたっぷりのクエ様を・・・グツグツ煮込んで

お口も・・お腹も大満足

最後にクエのお出しがたっぷりと出たお汁で『雑炊』です

SNOWの今まで食べた魚の中では・・ふぐに似ていたような気もする

 

心も体も元気になりました 楽しい時間にご招待していただけたこと・・・本当に感謝です

お久しぶりに・・・S夫妻の娘さんMちゃんにもお会いできました、そして新婚ホヤホヤご長男ご夫婦にもお会いすることができて、楽しい楽しい『宴』でした  S家族はとても面白くて・・・思い出しても笑えてきたSNOWですWWWWWWWWW

 

 

 


行ってきました!

2011年11月11日 07時44分21秒 | グルメ

母を連れて1Dayカフェ!!!

野菜キッシュに三色団子など・・・いつも工夫がいっぱい!! やっぱり・・・お料理は『見て』楽しむが大事やね 今回も作り手さんの愛がたっぷりでした

この時間が・・・・2日前のように感じるSNOWです

 

 


完成♪

2011年11月06日 01時27分55秒 | グルメ

ケーキぽいっ スイートポテト 

 

名前変えないと・・「ケーキ風鳴門金時スイートポテト」SNOW作

明日・・・お出かけなんで・・・持って行くことにします 

黒ごまがあれば良かったのに・・・・・ あるのと・・・ないのとでは・・・見た目違うよね・・・

 

まぁいいか!白ごまで

どうしても・・・ふりかけたいSNOWでした


珍しい~。

2011年10月28日 05時05分12秒 | グルメ

あっちもこっちも・・柿の時期ですが・・・これは少し珍しいです

『黒柿』いただきました

そのまま食べれるのかと思いきや・・・・渋柿やった

渋抜きですが・・・みなさんどうされますか?

ちょっと調べてみたら・・・いろんな仕方があるのね

 

焼酎漬けとか・・・熱湯に入れてとか・・・甘い果物を一緒にとか・・・冷凍して一か月後にとか・・・ドライアイスと一緒にとか・・・ガスを入れてとか・・・あとは干柿にする方法ですよね・・・どれが一番美味しいのかな??  

ん~ 美味しく食べたいSNOWです。

 


もちもち♪

2011年10月20日 17時17分50秒 | グルメ

葛抹茶ミルクに栗の渋皮煮をのせて・・・作ってみました

牛乳を入れて混ぜるだけの超簡単・・和スイーツ 少し・・・緩めに作って・・・祖母に持って行きました

栗は・・・このままじゃ食べれないので・・・小さく砕いてみたのだけど・・・栗は駄目でした  葛抹茶の方は・・何とか食べてくれたので良かった  貧血症状がみられた祖母ですが・・・お薬をもらってから、少し顔色も良くなって、昨日は・・・母も安心して『きよし君』に会いに出かけれました

大阪での公演だったので・・・帰りに『551』豚まんを買ってきた

こんなの祖母にも食べさせてあげたいなと・・・・・一つ持って行くことに 無理だとは思いながらも・・・見たら食欲も出てきて・・小さくしたら食べれるかなと

やっぱり・・見たら・・・手を出してきた  もしや・・・?????

 

『ガブリっ』・・・・・・おぉ  っと思いきや・・・・  かじれなかった  んん~  小さくしてお口に入れてみたけど・・首を横に振られてしまいました

多分・・・食べたいんだと思うんだけど・・・食べれない人に持って行ったのは・・悪かったなと・・反省

 

見せ地獄を・・・味わわせてしまったSNOWです  ふぅ~

 

 

 


旬♪

2011年10月19日 02時22分06秒 | グルメ

じゃん

『ワタリガニ』さんです!! オスです

メスは冬からが旬だもんね

昨日は・・・スーパーに行ってきまして・・・・魚コーナーを見たら『ワタリガニ』発見 

カニだけを買って帰ってきたSNOWです  ここでまた・・・SNOW家のミニ喧嘩の始まりです

 

父は・・・味噌汁にしろと  絶対に嫌なSNOW  SNOWは丸ごと蒸して食べたい 一匹だけ・・お汁にすればいいじゃん でも父は・・・全部入れないと良い味が出ないって 

『嫌~』   

 

勝者は・・・もちろん・・見ての通り・・SNOW   『蒸しワタリガニ』最高

 

昔は・・・父がコレだって言えば・・・それが黒でも白でも従わないと・・・大変だったんだけど・・・・今はSNOWも逞しく育ってしまったのよね  厳しくすればするほど・・・強くなるもので  

 

みなさ~ん・・・お子様には・・ほどほどにね  間違いなく・・自分より強くなってしまいますよ

 

 


これもまた・・・

2011年10月17日 04時31分08秒 | グルメ

すでに・・・完食してしまいましたが・・『鬼追い饅頭』って言います。これは・・・名物なのかな??

あっさりとした餡子で美味しいの とっくに食べ終わってしまいましたが・・・美Gサンキュ

そしてそして・・・・・従姉妹の姫子が・・・広島に修学旅行に行ってまして・・・広島と言えば『もみじ饅頭』ですよね

SNOWの好きなチーズクリーム発見 ふふふっ美味しくいただきました。 いろんな味があるのね

それから・・・ストラップも買ってきてくれました

カエルのストラップ しかも『金運』です  ぎゃははは~ SNOWをよく知ってる小学生です~ お金貯めて・・カエル型の家を建てます

そうそうカエルさんといえば・・・・先日・・富山県からも・・・カエルさんが  うひゃぁああああ~ こんなにいっぱい

緑の棒のようなものは・・・なんとボールペンなんです 左目を押すと赤右目を押すと黒 もう使わないのに何回も押しました Y子さん~ありがとうございます、たっぷり楽しんじゃってます

みなさんいつもありがとうございます   そうだ・・・カエルさんグッズ・・・まだまだ紹介してないや・・・また徐々に

 

でも、ちょっとだけ・・・

100均で見つけたカエルコースターです お仕事の合間に癒されてます そうお仕事部屋用

この上に北国で買ったカエルマグっカップに・・・・なんと Mさんからいただいた・・これがまた・・・たまらなく可愛いカエルのフタなんですが・・・3点セットに癒されて頑張ってるSNOWなんです

このフタを着けると・・・密封もされて・・・レンジにもかけれるという凄いカエル

よく・・・SNOWは『カエル好きなん?』ってよく聞かれますが・・・たまに『なんで好きなん?』とも聞かれます リアルなカエルの物もたくさん好きで持ってるのだけど・・・リアルじゃないカエルちゃんは・・・ほとんどが・・『笑顔』なんでよね

 

』こんな感じで ニッて笑ってるからです  

 

そういえば・・・携帯についてるリアルなカエルのストラップ・・・先日、電気屋さんに行った時、店員のおばちゃんに・・『カエル』つけてる子初めて見たわって・・・・  『変ってるなぁ~』って  

 

えっと・・・・『そうです・・・SNOWは小さいころから・・よく言われてました』・・・・どうせ・・・『変態』です

 

 

 

 

 

 


おぉ~♪

2011年10月16日 23時38分54秒 | グルメ

昨日は・・・酵母パンをいただきました

もちもちしてて美味しい 

そしていつもお世話になっているO家から

こんなにたくさんのジャガイモと・・・大きなカボチャが届きました 北国の恵みです

そして・・・そして・・・播州名物「塩饅頭」もいただきました

我が家はお客様が多いから・・・助かります


収穫!

2011年10月16日 23時31分45秒 | グルメ

SNOW家の「しいたけ」です

今年の初収穫は2個  雨がたくさん降ったおかげで・・・急に大きくなりました

先日、いただいた「いちじく」が母の手によって・・コンポートに ワインが入ってないから色は白いけど・・・。

そして・・・先日S子からいただいた栗渋皮煮が美味しかったにで・・・我が家でも作りました

SNOWも、ちょびっと・・・・手伝いましたよ だから・・・雨降った???