はなちゃんち

はなちゃんちの出来事を、母が気ままにつづります。

きめたよ^^

2008年04月28日 22時51分02秒 | 園行事

今年度初めての参観日&保護者会。
今日はダンナさんがお休みなので、さくぼんはダンナさんにお願いして、
母のみ幼稚園へ。

実は、せっかくダンナさんがお休みなので、家族で参観日に行くと言う案もあった。
さくぼんが一緒の場合、さくぼんが母にべったりの可能性も高く・・・
今日は親子でお遊戯をするとお手紙に書かれていたので、
昨日、さくぼんが一緒だとお遊戯はお父さんとすることになるかもと話して、
家族で行くか、母だけ行くか、選択はきぃたんに任せた。

しばらく考えていたきぃたん。
「おかーさーん!! きめたよー!!」 とやってきて、
「おとうさんと さくぼんは おるすばんしてね」 だって(笑)
お遊戯は、母としたかったらしい
というわけで、母だけ幼稚園へ。

今年度初めてと言うことで、自己紹介したり、
5月にある親子遠足&運動会のお遊戯の練習をしたり。
幼稚園で手作りしてくれたかりんとうを食べたり。これがおいしかったぁ~

年少のクラスからのお友達が多いし、新しいお友達とも仲良く出来ているようで、
今年も一年、楽しく幼稚園に通えそうだと安心した母です



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
決定権 (レディバグ)
2008-04-29 13:25:48
決定権はきぃたん!
よく自分で決めました♪でも子連れで行くと
せっかくの参観日になのに
ゆっくり観れないってことが多いですよね…。
こんな時こそきぃたんとベッタリして
のんびり参観日を楽しみたいですね。
レディバグさんへ (すのう)
2008-04-29 22:42:57
私的には一人で行きたかったので、
きぃたんの下した決定はうれしかったです
さくぼんが母にべったりなことは、
誰よりもきぃたんが知ってますからね^^;
二人で仲良く、親子遠足&運動会のダンスを練習してきました
きっと・・・ (ゆきちゃん)
2008-05-01 10:30:02
うちで同じことが起こると、
うちのパパはすねてしまうだろうなぁ。
なんて思いながらプッとうけながら読みました(笑)
きぃたんもさくぼんもママっこなんですね♪
ママっこさくぼん、パパと二人のお留守番は泣いたりはしないのかな?
ゆきちゃんさんへ (すのう)
2008-05-01 20:55:51
我が家でも、たびたび父はすねてます
きぃたんは、お父さん大好きっ子なんですけどね、
やっぱり参観日のお遊戯は母としたかったみたいです^^

さくぼんも、最近ではお父さんとのお留守番も平気です。
ただ、出かけるときにはさくぼんにばれないように、
こっそりですけどね^^;

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。