はなちゃんち

はなちゃんちの出来事を、母が気ままにつづります。

カラフルなかたつむり

2008年07月08日 21時40分00秒 | 園行事
幼稚園で、一学期の作品展があった。
一学期の作品展は、一人一点ずつ、絵か工作のどちらかが展示される。
きぃたん、今年の作品は・・・

  カラフルなかたつむり
雨の中、きぃたんが傘をさしてかたつむりを見ているところだそうな。

きぃたんいわく、かたつむりさんの色はきれいに出せたけど、
きぃたんの洋服の色が混ざってしまって、きたなくなったのがきにいらないんだとか
ちなみに右端のは、満開の桜の木らしい・・・  そのお隣はお花
季節が合わない気がするけど、それはこの際おいといて
カラフルで、なかなかかわいく描けてました

帰りに園舎の入り口に飾られていた七夕飾りを見たら・・・

「おおきくなりますように」だって  

自分で書けないので、先生にかいてもらったらしい。
で、別の短冊に名前だけ自分で書いてるんだけど、さくぼんの名前も書いてあった

二人とも、おおきくな~れ



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この絵も (とかげ)
2008-07-08 23:37:37
ウインクしてますね!
そして色の使い方が綺麗だと思います♪
すごく上手。
いつも思うんだけど、ほんと素敵な絵を描きますね。
大人になって見ても「なんだこりゃ?」ってならないですよね~・笑
今後の作品も楽しみです
やっぱり (ゆきちゃん)
2008-07-09 11:19:57
上手だなぁ、きぃたんの絵は!!
色使いもとってもカラフルで雨の日のイヤな気分が吹き飛びそう♪
こんなに上手な絵を描く子供はうちの保育園にはいませんよッ!
うちの子の絵は何を描いているのかは本人にしかわからない絵です(笑)
七夕の短冊に自分の名前だけでなくさくぼんのお名前も描いてあげるなんて
なんて素敵な兄弟愛★

同い年? (レディバグ)
2008-07-09 14:30:54
確かうちの長男と同じ歳…なのに
すごい素敵な絵ですよ
やっぱりきぃたんの絵は一味も二味も違いますね
短冊のお願いもかわいい
大きく…私も縦にだったら大きくなりたいです
Unknown (こまき)
2008-07-09 14:39:00
うんうん、私も凄く素敵な絵だと思います!
色もカラフルだし見ていて楽しくなりますね(〃^v^〃)
絵心あるな~きぃたん。。。

そしてやっぱしお姉ちゃんだね!
ちゃんとさくぼんの名前も書いて貰うなんて+.+゜d(´∀`*)
Unknown (茉莉花)
2008-07-09 15:19:46
やっぱり芸術家ですよねぇ~
カラフルな色使いが素敵です^^

うちの娘とは雲泥の差ですよ
うちの娘は、まだ下の子と同レベルです(--)

きたなくなって、気にいらない
なんて、ちゃんとこだわりもあるんですね~^^
今後が楽しみですね!
Unknown (まぁ)
2008-07-09 15:51:49
絵、きれいに描けてますねぇ!
かたつむりもちゃんとわかるし、
傘差してるのもちゃんとわかる!
絵の才能あるんじゃないですか。
上手に描けてると思います(^^)
Unknown (さこっぱ♪)
2008-07-09 16:03:17
本当~カラフルなかたつむりってお洒落な感じですね♪
桜の木とかたつむりの季節を越えたコラボも素・敵★
これだけ描けたら先生にも誉めてもらえたのでは??
私だったら間違いなく花丸あげちゃいます★

さくぽんくんの分も「おおきくなりますように」って
願い事をしてる所が、弟思いの優しいお姉ちゃんだなぁ
とかげさんへ (すのう)
2008-07-09 21:48:08
ウィンク、きぃたんの中でブームみたいです
それも必ず同じほうの目なんですよ。

年少の途中ぐらいから、何描いてるのかわかる絵が増えました。
私には想像もできないような発想を時々するので、
子供の想像力ってすごいなぁって、
きぃたんの作品を見ると思います
ゆきちゃんさんへ (すのう)
2008-07-09 21:51:44
まさにそのとおりなんですよ!
この絵、雨で外で遊べなかった時に描いたんだそうです。
先生の説明文によると、雨だけど楽しく!
そんな発想なんだそうですよ

最近さくぼんの名前も書けるようになって、
いろんな所に連名(?)で書いてるんですよ
レディバグさんへ (すのう)
2008-07-09 21:55:29
去年の絵は奇抜で、なんだか一人浮いてましたが、
今年は優しい色使いで、私もちょっとうれしかったです

願い事!!
私も縦にならもっともっと大きくなりたいわぁ~(笑)
いやいや、子供たちにも、ぜひ縦に大きくなってもらいたものです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。