はなちゃんち

はなちゃんちの出来事を、母が気ままにつづります。

面接

2008年09月06日 23時01分47秒 | 園行事

本日、さくぼんの入園面接
といっても、親子共々普段着で、全然緊張するような雰囲気じゃないんだけど

幼稚園へ向かう車中でも、先生と一緒に一人で過ごすことをお話。
昨日は、「わかった! せんせいとあそぶ!」 と言っていたのに、
幼稚園が近づくにつれ、だんだんテンションダウン
ついには、「さくぼん、ないてしまうかも・・・」 なんて気弱なセリフ
車の中からお父さんときぃたんに「がんばって!!」と見送られ、幼稚園へ。

受付にはきぃたんの年少の時の補助で、さくぼんもプレでお世話になってるM先生。
「さくぼん、おはよう! きぃたんは?」などなど、話掛けられるも、もじもじ・・・
受付を終えて教室で待機。この待ち時間にも、
「先生お迎えに来てくれるけん、先生と一緒に遊びよってよ。
 お母さん、あっちのお部屋で待ちよるけん。終わったら先生が連れてきてくれるけんな。」
と、繰り返しお話。

ついに、さくぼんの名前が呼ばれ、先生が迎えに来た!

・・・・・
「あそばん! ねむたい!!」  ・・・・・・・ 

仕方ないので、とりあえず母も一緒に入室。
タイミングを見て出ていこうと思ってたんだけど、さくぼん母から離れず
先生もいろいろ声を掛けてくれるけど、少し興味を示すものの、母にべったり
何とか泣かさずに・・・と思っていたけど、やっぱり無理だったわ。
無理やりひっぺがして、号泣するさくぼんを先生にお願いして、逃げるように母退室

しばらく母だけ別室で待機。
数分後、先生に抱っこされて、泣きながらさくぼんがやってきた。

「しばらくは落ち着いて車で遊んでたんですけど、泣いてるお友達がいて、
 他のお母さんを見たらまた寂しくなってしまったみたいで。」 と、先生。

そっか・・・ 少しは頑張れたのか・・・ 少しね、ホントに少し

その後、親子で先生と入園までの流れの説明などの面談があり、
無事、入園許可書をいただきました

さて、来週から2学期のプレ保育開始!
来春の入園に向けて、頑張ろうねー



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (苺ちゃん)
2008-09-06 23:40:04
さくぼんくん幼稚園決定なんですね☆
おめでとうございます☆

なんか去年面接だった 咲たんみているようです(^_^;)
泣いて大変でしたもん でも ほんのちょっとはさくぼんくんみたいに 咲たんも頑張ってくれたからほめてあげたんだけど・・・

幼稚園行くのいやだといわれました(~_~;)

泣いて大変だったのに 入園式では一人で座って返事してたので ほんと感動でした(^_^;)親バカですが・・・
来年楽しみですね♪
おめでとうございます♪ (HACHI)
2008-09-07 00:55:13
なにはともあれ合格で何よりですね♪
うちの幼稚園も
年少はもちろん年中でも年長でも
小学校あがっても泣いてる子はいますからね~♪

それだけママは愛されてるってことです☆☆☆

これからもお子ちゃまと共に
頑張ってください♪
お疲れさまでした~☆
まだね~ (HALさん)
2008-09-07 03:14:59
難しいよね!!
お母さんは、絶対的な存在だもん!!
少しずつでも・・・外に目が、いけばいいよね~♪

また、幼稚園の楽しみも・・・見つかるでしょう!!
頑張ったんだね♪ (ゆきちゃん)
2008-09-07 10:46:28
やっぱり泣いてしまった・・・とはいえ、少しだけでも頑張って遊んでくれたんですね。
慣れるのに時間はかかってしまうかもしれないけれど、
これなら大丈夫そうですよね♪
こんなに『お母さん!』ってくっついてくれるのは母として、嬉しい面でもありますよね。
うちなんて、レイくんに煙たがられたりするんですよ(涙)
保育参観に行くと『早く帰って!』とか『何しに来たん?』とか(号泣)
ジンくんは・・・入所してすぐの頃は泣くのとかママ!って来るのを我慢して
悲しそうな寂しそうな不安そうな顔で手を振っていました。
そういう姿に思わずこっちが泣きそうにもなったなぁ。
今となっては面影ナシ(笑)
そのうちさくぼんも・・・ね♪
何はともあれ、面接、お疲れ様でした☆
'`,、('∀`) '`,、 (響月)
2008-09-07 13:00:15
さくぼんさすが期待を裏切らなかったわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でも、少しは頑張ったのよね!!(´▽`*)アハハ
ま、何はともあれ入園許可が出たからよかったね!!
祝☆入園決定! (さこっぱ♪)
2008-09-08 15:10:57
無事入園許可が出て良かったですね~(*^_^*)
面接の間さくぽんくんは泣いてしまったけど、少しでも頑張れたのだから、今度はもっと頑張れますよ!これからのプレ保育も幼稚園の予行練習だと思って頑張って!…と言うより楽しんで欲しいですよね

うちも幼稚園が決まるまで、色んな活動に参加して
頑張ろ~うって意欲が出てきました
Unknown (まぁ)
2008-09-08 15:15:59
幼稚園は、もう面接とかの時期に入ってるんですね~
うちは、保育園なんで、多分あと3ヶ月近くはしないと願書も配られないかと・・
でも、あと半年なんだと思うと、
ようやくって気もあれば、
もうちょっと子供といたいとか複雑な心境・・。
できたら、もう一人産みたいくらい。
まぁここは旦那が同意しないとむりですが・・
幼稚園 (えみ)
2008-09-08 16:47:19
入園許可が出てよかったですね。
うちも次女が来年入園なので、この間、長女が願書を幼稚園からもらって帰ってきたので、10月の頭に願書提出して、12月頃面接などあります。
入園までの間に、幼稚園で子育て教室があるので通う予定です。
前期にも通ったのですが、ママにベッタリって感じでした。
後期はどうかしら。
苺ちゃんさんへ (すのう)
2008-09-08 21:23:05
ありがとうございます!

咲たんも、面接で泣いてしまったんですね。
うちは1学期からプレで通っているおかげか、
幼稚園は好きだと言うんですよ。
ただ、一人にされるのがとことん苦手みたいです^^;

咲たん、入園式では一人で座っていられたんですね!! すごい!!
うちはたぶんダメだろうなぁ・・・
HACHIさんへ (すのう)
2008-09-08 21:25:01
ありがとうございます!

こんなんでいいのか?って感じもありましたが、
何とか入園許可もらいました^^;
意外と泣いてる子、少なかったんですよ。
入園してからのことを思うと、ちょっと憂鬱になった母です^^;

明日は早速プレ保育!
がんばってきます!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。