八王子教室の楽しいブログです!!

NPO法人シニアネットクラブ

2015年の幕開けです  

2015-01-04 | 日記

  シニアネットクラブのみなさま

       あけましておめでとうございます。

今年はひつじ年、穏やかに日々「好き日」で過ごしたいものですね。

さて、八王子教室のスタートは6日ですね。授業を待ち望んでいらっしゃる生徒さんも多い

ことと思います。でも、お正月はパソコンからちょっと離れて福を招くという七福神めぐりを

してみるのも爽快だと思います。

それでは、「八王子七福神」をご紹介したいと思います。

ご存知の方も多いと思いますが・・・・。ご一緒に出かけましょう。

毘沙門天(本立寺) 
インド出身の仏教を守る四天王の一人です。悪霊退散、財宝を授けると
言われています守り神です。

恵比寿天(伝法院) 
七福神の中でただ一人の日本出身の神様です。右手に釣竿、左手に鯛を持つ
姿をしています。商売繁盛のご利益があります。

福禄寿(金剛院) 
中国出身の道教の長寿神です。道教で理想とされる福(幸福)禄(身分)寿(寿命)で、
幸運と子孫に恵まれ金銭に恵まれること、長生きすること、と言われています。頭が長く右手に杖を持つ
白髭の老人姿の神様です。

布袋尊(信松院) 
中国出身の神様で、七福神の中でただ一人の実在人物です。
丸い顔にふくよかな
顔大きなお腹でおなじみの神様です。
杖と大きな袋を持ち、袋の中に身の回りの物を入れています。
「至福」の象徴として、篤く信仰されたようです。千客万来、家庭円満の利益があります。

走大黒天(善龍寺) 
インド出身の神様と日本の大国主命が神仏習合した神様です。頭巾に狩り衣をまとい、
左肩に袋、右手に小槌を持って米俵の上に立っている姿でおなじみです。五穀豊穣、商売繁盛、
出世開運の神様です。

弁財天(了法寺) 
インド出身の河の神で、七福神の中でただ一人の女神です。河の音が音楽を
奏でる様子を弁財天がビワを弾く姿で表現されています。水の神様なので海辺や湖周辺に祀られて
いることが多いです。宝剣と宝珠を持っています。諸芸上達、学徳成就、恋愛成就です。

                  

寿老尊(宗格院) 
中国出身の神様で、仙人の化身とされたり、南極星の化身とも言われています。
長い白い髭ににこやかな笑み、巻物をくくり付けた杖、長寿の神様として信仰されています。幸福
長寿、家庭円満の神様です。

吉祥天(吉祥院) 
一般的な七福神には含まれていませんが、八王子では八福神の一尊として仲間
入りしています。
八王子の「八」に因み八福神として奉安されています。吉祥天は別名功徳天とも
呼ばれ、鬼子母神の娘で毘沙門天の妃と言われます。“めでたきしるしをもたらす”という福徳自在の
女神と信仰されています。

                    

七福神めぐりお疲れ様でした。 今年はもう安心、めでたい御年になります。

8人の神様が、シニアネットクラブに健康と幸せ、そして大きな利益をもたらせてくれること
間違いありません。

本年も “やさしく ゆっくり 親切に”の精神で頑張りましょう!

 


最新の画像もっと見る