goo blog サービス終了のお知らせ 

あとは沈黙

Backstreet Boys関連。

Let's play English, you & me

2009-12-28 06:32:53 | 発掘動画
 dubaiにて、backstage tour今回はbrianせんせいだったらしい。かの国の公用語はなんなんだろう、くるっくる動いて喋るせんせいの業務用フリートークにみんなついていけたんだろうか。
 そして頭に白い布の女の方が居たことにじゃっかんの満足を感じつつ(ライブ中もそうだったんだよなー。うーん。そしてそれはきっと一人じゃないんだなー。ワールドワイドなスターのファンもワールドワイドだ)、やっぱりどうにも気になる、誰よりもカメラ目線な背後のファン、…のまゆげ…



 今日は官公庁や多くの企業で御用納めの日。今年一年お疲れ様でした。年末も年始もなくお仕事の方は引き続きお疲れ様です。あなたのお蔭で世の中は回っています。ていうかむしろ普段より忙しいんですけど、なママさんたちもお疲れ様。ここを越えれば冬休みも折り返しです。学生さんは年末も年始も勉強は続けたほうがいいと思う。残念な大人にならないように。






 よーいしょっと。閑話休題。





 残念な大人の個人的メモ。
 2002年て書いてあるけど違うんじゃないかなー。kevin個人参加の挑戦型バラエティ。高所注意・ムシ注意・水中注意、いずれも結構とんでもない難関に見えるんだけど、これがむかつくことにさらーっと、するーっとクリアしてるのが凄い。ああ、やっぱりカッコいいんだな。という感じで。

 Kevin on Fear Factor Part 1

 Kevin on Fear Factor Part 2

 Kevin on Fear Factor Part 3

 Kevin on Fear Factor Part 4

 このあたりからムシ注意。

 Kevin on Fear Factor Part 5

 Kevin on Fear Factor Part 6

 Kevin on Fear Factor Part 7

 Kevin on Fear Factor Part 8

 Kevin on Fear Factor Part 9

Kevin on Fear Factor Part 10

Kevin on Fear Factor Part 11


 

花とドレスと青春とメイド

2009-11-18 09:50:06 | 発掘動画
 2010年一月二十七日発売予定AJソロアルバムのジャケットになるんじゃないか的な一枚、これもまたどうなるか解らないけど、自慢の生足を見せてくれると思っていた私はがっかりですよalex。つうかこれが表でばばばん、であるならあまりあまり、面白くはないよなあ。
 物凄く普通じゃないか、ン年越しの作業の集大成でしょうに、もう少し掛けた年数を感じさせる練ったネタを見せて欲しいところ。ドレスは良い芸だと思ったんだけどなあ。

 どうでもいいけどnickの誕生日の前日だねこりゃ。あくまでも予定通りに発売されればの話。



 更にどうでもいい話、何か全然違うものを探していたついでに久し振りに行き当たったので個人的な趣味として貼っておこう。
 高校の文化祭か何かでステージに立つbrian少年。私にはその役柄はよく解らないけど、なんかすごくオイシイ。ということだけは理解できる。

    Musical of Grease 1992-xx-xx

    Brian plays Roger in the Tates Creek High School Musical

 無駄すぎる美声。


 というどうでもいい話で取りとめもなく終わるつもりだったんだけど、個人的にこれもまた気になる一枚があったので貼っておこう。
 花とおじさん。

     

 この際だから全員で手に持って全員でお花ちゃんずになればいいと思うよ。
 …しかし、…This is Usってそんな感じのアルバムだったっけ…?


 こんなこと書いてたらMTVでBiggerのPVが流れて思わず凝視してしまった。大きな画面で見ると強烈だ…。そして異様さが引き立つね。うははは。