なんか、こういう絵を描く人居たよなあ、確かアメリカの、なんとかいう絵描き。
などと超テキトーなことをいいたくなるぐらいに出来すぎた構図。最近のbrianはnickがブームなのか、無闇に絡むというか一緒に居ることが多い気がする。flikflakですな。
それにしてもでっかい妹だなこりゃ。
http://www.youtube.com/watch?v=k7mCnXkn2I4
愉快なMCとBSB第三弾。直前の弟君のニュースも入れてくれてよかったのに、などと勝手なことをほざきつつ、未だに続くキング・オブ・ポップの話題から。最初に買ったアルバムがmichaelのthrillerだという現最年長はさすがに思い入れがあるのか喋る喋る最後まで喋る。こちらもテキトーに聞いてる分には多分everybodyが九十年代のthrillerというコンセプトで、とかいうことを喋ってるのかと、まあとにかく喋るhowie。
どうせeverybodyについて喋るなら私の以前からの疑問について解説して欲しいものだ、つまりあの妖怪マンションみたいなお城におけるAJのポジションについて。
古い城に寝泊りする狼男も吸血鬼もアリだ。ミイラのコレクションがあっても良いだろう。そこに間借りするジキル博士とハイド氏が居ても余り違和感は無い。
どこにあるんだオペラ座。
オペラ座がなかったらそれ、オペラ座の怪人じゃなくね?
PV見てる分に少なくともオペラ座も哀しい恋と歌の物語も出てこないし、ていうか何そのハレムな食卓、みたいな。オペラ座が無い以上オペラ座の怪人からは「オペラ座の」という看板が取れ、とすると残るはただの「怪人」でしかない。
映されてる画面だけで判断しようとすると、「怪人酒池肉林」みたいにしか見えないんだよなー。なんだかなー…
などと超テキトーなことをいいたくなるぐらいに出来すぎた構図。最近のbrianはnickがブームなのか、無闇に絡むというか一緒に居ることが多い気がする。flikflakですな。
それにしてもでっかい妹だなこりゃ。
http://www.youtube.com/watch?v=k7mCnXkn2I4
愉快なMCとBSB第三弾。直前の弟君のニュースも入れてくれてよかったのに、などと勝手なことをほざきつつ、未だに続くキング・オブ・ポップの話題から。最初に買ったアルバムがmichaelのthrillerだという現最年長はさすがに思い入れがあるのか喋る喋る最後まで喋る。こちらもテキトーに聞いてる分には多分everybodyが九十年代のthrillerというコンセプトで、とかいうことを喋ってるのかと、まあとにかく喋るhowie。
どうせeverybodyについて喋るなら私の以前からの疑問について解説して欲しいものだ、つまりあの妖怪マンションみたいなお城におけるAJのポジションについて。
古い城に寝泊りする狼男も吸血鬼もアリだ。ミイラのコレクションがあっても良いだろう。そこに間借りするジキル博士とハイド氏が居ても余り違和感は無い。
どこにあるんだオペラ座。
オペラ座がなかったらそれ、オペラ座の怪人じゃなくね?
PV見てる分に少なくともオペラ座も哀しい恋と歌の物語も出てこないし、ていうか何そのハレムな食卓、みたいな。オペラ座が無い以上オペラ座の怪人からは「オペラ座の」という看板が取れ、とすると残るはただの「怪人」でしかない。
映されてる画面だけで判断しようとすると、「怪人酒池肉林」みたいにしか見えないんだよなー。なんだかなー…