Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

愚 痴

2024年05月08日 | 日記
   友人からの 愚 痴
   大したことではないかもしれないけど 私は傷ついた。
   愚痴をブログに綴って スッキリしたい ((^┰^))笑

   連休前の友人からの電話。
   「ご無沙汰してます。お変わりないですか?」そんな久々のLINEが届いて
   お互いの近況報告のやり取り。
   LINEって 終わりにするきっかけが難しい時もあるのよね~
   「まだ、お喋りしたいから電話しても大丈夫?」と彼女からの返信。
   暇人の私ですから、勿論 OK
   それから、電話での愚痴が永遠と続いたのでした( 一一)

   彼女とは職場で知り合った同僚で 3年ほど同じ勤務先でお仕事。
   年齢は確か私より5歳ほど上だったはず。
   気さくで話し上手な優しい人。子どもの接し方も父兄への配慮も機転の利く人。
   お互いの勤務がお休みな日にランチに出かけることもあった同僚仲間。
   夫の訃報を知った時は 色々と心遣いも頂いたり感謝していたけど・・・。

   まぁーーー彼女の愚痴電話に呆れてしまった私。
   あんな人ではなかった気がしているの。

   愚痴 その①
   彼女の母親のこと。
   彼女には 妹さんがいたのだけど 何年も前に癌を患って何年もの闘病生活を経て他界。
   その妹さん家族が、彼女の両親と同居していたけど亡くなってから 残されたご主人が
   そのまま彼女の実家で暮らすこともできず別居。
   それで、彼女がご主人と共に実家に両親の介護をするために同居を始めた。
   その話は、色々と聞いていたので知ってはいたけど
   父親の介護は大変だったようで、その後 施設に入居したりして他界。
   今は、彼女の実家に彼女のご主人と母親と3人での同居生活。
   母親との いざこざが絶えない毎日らしく
   母親から言われる決まりセリフは「私の家なんだから好きにさせて」らしい。
   母親を残して今更、出ていくわけにもいかず 悶々としている毎日なんですって。
   嫁と姑のいざこざもよく聞く話かもしれないけど
   実の親子も中々、壮絶な争いがあるみたい。
   お互いに我が儘が出て遠慮が無くなってしまうものなのかも。

   愚痴 その②
   相続のこと。
   彼女の父親が亡くなった時、お金についてのいざこざがあったらしい。
   父親名義の預金関係を解約する際に相続関係にある母親と子どもの書類が必要。
   彼女の妹さんが亡くなっているので その対象となるのは妹さんの残された息子二人。
   彼女の甥にあたる二人から中々、相続放棄の書類が貰えなくて大変だったらしい。
   相続関係は母親が受け継いだけど 次に母親が亡くなったら 家や土地や預金関係の
   相続を妹の息子に分けなければならないと・・・。
   実際にその家や土地に住んでいなければ、彼女が半分を・・・その半分を
   甥の二人で分ければ簡単だけど現実的に今の住まいを処分すると困る。
   なぁるほど・・・と話を聞いていたけど それって酷くないですか???
   だって、今 彼女の母親は この世に生きていらっしゃるのに・・・。
   そんなことを言う人ではなかったのに
   それとも、そんな人だと見抜く力が私に無かった???
   世の中には在りがちな話なのかもしれないし彼女にとって私の存在は
   お金の話をしても関係ないから愚痴を言えたのかもしれないけど・・・。

   愚痴 その③
   旦那様のこと。
   昨年、定年退職したご主人が うっとおしいんですって。
   亭主元気で留守がいい~~なぁんて誰もが聞いたことある台詞だけど・・・。
   私には親孝行したくても両親は他界。
   うっとおしい~なんて言ってみたかった 夫は旅立ってしまった。
   何て贅沢なの。
   その④ ⑤も浮かんだけど 以下省略にしておきます。


   彼女の良いところは 人の悪口を言わない朗らかな人柄だった。
   一番、会話の中で私が傷ついたこと、、、
   私のことが羨ましいって・・・。
   「●●さんは、いいわね~」って・・・。
   1度目は、そんなに気にならなかったけど 3度もそのセリフを電話で言われたの。
   何処が羨ましいの??? 私の何処が良いの???
   親孝行したくても 両親は他界しているし
   夫が私の傍からいなくなってしまって2年。
   10回の入退院の繰り返し、それにコロナの影響で入院中の面会も許されなかった。
   闘病生活も数えると3年半、、、私は日々 泣いていたのに。
   今だって、ブログを振り返ってニコニコ出きることもあれば
   夫を思い出して涙が止まらなくなることもあるのに
   悪気がないのは解っているけど・・・。
   夫が この世からいなくなって一人ぼっちになった私は
   心が狭くなって何気ない言葉に反応してしまう 
   友人の愚痴も聞き流せない、ちっぽけな人間になってしまったのかもっ。

   彼女からの電話愚痴を発するのは このブログで三度目。
   一度目は、近所の仲良し奥様。
   度々、お八つ持参で我が家にお喋りに来てくれる徒歩3分のお友達。
   二度目は、連休中 eちゃんに・・・笑
   そして、、、
   三度目は、こうしてブログに綴って おしまいにしましょ((^┰^))
   「仏の顔も三度まで」、、、 「三度目の正直」、、、 意味が違いました 笑

  ***************************************************************
    2016年 8年前のブログを振り返って
   
    31回目の結婚記念日。
    夫からの花束が届く。
    あ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o
    幸せ気分な10月20日の朝。
    しばらくは薔薇の写真ばかり撮り続ける毎日かもっ
  ***************************************************************

     31本の薔薇 
     お花は枯れてしまったけど ずっと忘れません。
     ホントに31本あるのか 数えた疑り深い自分を思い出してクスッ 






コメント (10)    この記事についてブログを書く
«  🎹 | トップ | 自由の女神 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本人は愚痴を言う事でスッキリするでしょうが (masamikeitas)
2024-05-08 01:58:32
Cinnamonさん、こんばんは。

愚痴を聞くのは辛いものです。
本人は愚痴を言う事でスッキリするでしょうが、聞かされる方は溜まったものではありません。
その方の電話は、出来るだけ敬遠しましょう。
相手に私を遠ざけていると分かっても気にしない。
私が電話を嫌がっていると分かったほうが、返って好都合なのでは。

>2016年 8年前のブログを振り返って31回目の結婚記念日。
    夫からの花束が届く。
    あ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o
    幸せ気分な10月20日の朝。
    しばらくは薔薇の写真ばかり撮り続ける毎日かもっ
     31本の薔薇 
     お花は枯れてしまったけど ずっと忘れません。
     ホントに31本あるのか 数えた疑り深い自分を思い出してクスッ 

31本の真紅のバラですか。
綺麗ですね。
昔はかみさんの誕生日に薔薇を贈っていましたが、今はかみさんの欲しい物への補助金を出しています。笑い

まさか31本あるのか数えたりされるなんて・・・。
ご主人は花屋さんに31本と言われただけでは。
私も花屋さんを信用して数えたりしませんでしたよ。笑い
お疲れ様でした (海鷂魚)
2024-05-08 07:10:42
他人の愚痴を聞くのは大変です
しかも介護・相続・家族問題は大変です
聞いても何もしてあげられないし
まあ話したことで相手さんが少しはスッキリできたかなと、良いことをしてあげたんだと思うしかないですね
本当にお疲れ様でした
おはようございます (コスモス)
2024-05-08 08:54:26
お疲れさまでした
愚痴を聞くのって 大変ですよね
お相手の方は スッキリでしょうが

私は 妹の話(義理のおかあさん)を聞くことありますが 姉妹と他人さんと 又違いますよね

ご主人 とても素敵な方なんですね
薔薇の花 とてもきれいです
☆.。.:*・°コメント^ー^ありがとうございます.。.:* (Cinnamon)
2024-05-08 09:41:47
masamikeitasさんへ
長々と私の方が愚痴を聞いていただいて 申し訳ありませんm(__)m
ブログに書いて すっきりしてしまいました。
読んでいただいて感謝です。
そして、アドバイスまで頂いて・・・。

お花って本当に嬉しいものなんですよね(*^-^*)
奥様も倖せ♡
31まで 何度も数えなおして記憶があって
自分でも馬鹿げた思い出です 笑
 いつもありがとうございます
☆.。.:*・°コメント^ー^ありがとうございます.。.:* (Cinnamon)
2024-05-08 09:45:07
海鷂魚さんへ
長々とくだらない長話にお付き合いして頂いて
申し訳ありません(>_<)
私、すっきーりしました 笑
でも、文章って残ってしまうので 程々にしなくては・・・と思いました。
海鷂魚さんは 的確に相談に対しての返答をされそうです。
 いつもありがとうございます
☆.。.:*・°コメント^ー^ありがとうございます.。.:* (Cinnamon)
2024-05-08 09:53:55
コスモスさんへ
長々とくだらないブログに お付き合いして頂いて
申し訳ありませんm(_ _)m
近くに妹さんが いらっしゃって羨ましいです。
姉妹の存在、ずっと憧れです(*^-^*)
妹さん、コスモスさんの存在 心強いと思います。
人との会話って心の栄養になるんですよね☆
腹の立つことだって色々あったはずなのに
今となっては、良いことばかり思い出してます。
ずるーい!!!と思うんですよ~
 いつもありがとうございます
こんにちは (さえ)
2024-05-08 13:42:41
お友達からの愚痴を付き合って聞いてあげたCinnamonさん、お疲れ様です😌私もよく、子供たちの習い事の先生から他の生徒の愚痴の電話がかかってきて、「はい、はい」と相槌を打つくらいで余計なことは口に出せない雰囲気です😅「Cinnamonさんは、いいわねー」と3度も言われると、さすがに気分がいいものではないですよね。eちゃんに、愚痴の愚痴を話せる仲なんて、いい関係だな💕と思います。

31本の赤い薔薇、素敵です✨
こんにちは~ (かこ)
2024-05-08 14:00:17
愚痴を1回聞かされるとどんどんエスカレート
するんですよね
お相手はスッキリするかもしれないけど!
最期には、逆切れされてしまう事も!!
やはり、聞く側も相当な決心を持って・・に
なりますよね

真っ赤なバラの花・・素敵ですね♪
☆.。.:*・°コメント^ー^ありがとうございます.。.:* (Cinnamon)
2024-05-08 15:49:54
さえさんへ
長々とダラダラと書いてしまってm(_ _)m
すみません。
習い事の先生の愚痴を・・・って さえさん、人格者だと思うわぁ。
聞き上手なんだと思います。
きっと、さえさんに愚痴を聞いてもらうと気持ちが落ち着くのでしょうね(^_-)-☆
 >eちゃんに、愚痴の愚痴
駄目ですよね~私 笑
呆れているかもっ! かなり反省してます。
 薔薇だけの花束は この時だったんです(*^-^*)
こんな花束、要らないから もっと長く生きていて欲しかったです。
 いつもありがとうございます
☆.。.:*・°コメント^ー^ありがとうございます.。.:* (Cinnamon)
2024-05-08 15:55:59
かこさんへ
くだらない長文、読んでいただいて すみませんm(_ _)m
ブログに書いて チョっと、いえいえ、かなりスッキリしたんですm(_ _)m
愚痴を聞かされて逆切れされたら とんでもなくキツイですね。
チョっと敬遠しちゃいそうです"(-""-)"
聞き流すことのできる 心のゆとりを持たねば・・・なぁんて思ってます。
夫からの薔薇、、、嬉しかったです☆彡
いなくなってしまうと、優しかったところばかり思い出すんです。
先に死んじゃってズルいんです
 いつもありがとうございます

コメントを投稿