goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのパソコン教室「今日のひとこと」

千葉市稲毛区にあるパソコン教室です。生徒さんとのおしゃべりを中心に、超ポジティブ講師が日々の出来事を綴っていきます。

スロベニア・クロアチアレポート第3弾

2011-08-17 18:03:40 | 旅行
お盆も終わり~もとの生活にもどさねば~

今日はスロベニア・クロアチア報告第3弾!
お待たせいたしました~
スロベニア・クロアチアで見つけたイケメンたち

では~どうぞ~~~~

渋くてステキ~~~

      



ぽわ~~~

    



若者よどこまでもたくましく

    



仕事をする男の横顔はなんと美しい

    



暖かく微笑みかけてくれる 

     


ミュージシャンたち

    


最後は背中で語るプリンスぼうやと無心に遊ぶプリンセス

  

     ははは・・・何撮ってきたんでしょ私・・・
        ぽんぽこレポートでした

スロベニア・クロアチアレポート第2弾

2011-08-11 08:15:34 | 旅行
猛暑お見舞い申し上げます~

今朝、息子を駅まで送った
片道10分、往復20分
この間に、2台の救急車に遭遇!
朝から…熱中症かしら…
みなさん 気をつけましょう!

さてクロアチアレポート 第2弾

お待ちかね?食べ物編です!

その前に「スロベニア、クロアチアってどこ?」の疑問に(笑)



東ヨーロッパにあります。
ドイツ・オーストリアの南、イタリアのアドリア海を挟んで東側に位置してます
ローマ帝国の支配下にあったり、オーストリアのハプスブルグ家の影響を受けたり、
旧ユーゴスラビアで内戦の傷跡も多く残っていました。
が、今はとても平和で素敵な国です!


それでは、まずは飲み物
海外へ行くと「水」が高いですよね!
日本では(特に年寄りは…)水はタダ!と思っているみたいですが
生水は飲めなかったり、
硬水でお腹こわしたり…
「ウォーター」というと炭酸が入っていたり~
食事の時の「お水」もタダでは出てこない!
でもって「ビール」や「ワイン」のほうが「ミネラルウォーター」より安い!
なので…(という理由をつけて笑)
毎食、ビールやワインをいただきました!

  

グビ~っと「のどごし」で味わうビール!サイコ~
わりと「濃い」ビールでした。

ワインはグラスワインでしたので銘柄とかわかりませんが
赤も白も
昼も夜も~お水の代わりにおいしくいただきました。
15~20クーナ=約250~300円です!(安っ!)

スープ
いろいろ飲ませていただきましたが

  

これ、「麦入りスープ」
アドリア海沿岸(イタリアの対岸あたり)、
ダルメシア地方(犬のダルメシアンの生まれ故郷)のスープです。


メイン料理は
2日間煮込んだビーフシチュー(日本のシチューのイメージとは違う)
ニョッキ添え~
やわらかくておいし~い  

ムール貝のワイン蒸し
アドリア海産!


ブリトビッチェ湖の鱒料理


ザグレブカツ!(これも日本の「カツ」のイメージではなくフリッターっぽい)


デザートのティラミス(これもおいしい!けど「ティラミス」ではない・・・)



そして街で売ってるアイスクリームはこんな感じ



あと~
ザグレブの朝市

    

 乾燥イチジク!おいいしかった~

おまけ スーパーでお買いもの
 謎のドリンクと



お土産のスープ&調味料

       ぽんぽこレポートでした

スロベニア&クロアチア

2011-08-04 23:19:38 | 旅行
みなさ~ん ドバル ダン!

夏休みをいただき母と息子と3人でスロベニア と クロアチア
 に行って参りました。

写真もお話もい~っぱいありますが、
少しだけご報告がてらご紹介します~

まずはスロベニアのブレッド湖

東ヨーロッパ、オーストリアの南にあります。
自然が豊かで童話の世界に来たみたいです。

湖の真ん中に小さな島があり、そこに小さな協会があるんです。

 

対岸の崖の上にはブレッド城



湖に映る姿も美しい!

そして クロアチア
スロベニアの南にあり、
イタリアとアドリア海を挟んで向かい合っている感じです

シベニクの聖ヤコブ大聖堂(世界遺産)

 

トロギール(世界遺産)

街並みも素晴らしかったけど こんな素敵な方たちに逢えました

   

ドブログニク(世界遺産)



エメラルドグリーンの海に飛び出す白と赤の街!
まるで別世界です!



クロアチアのもう一つの顔 ブリトビチェ湖群国立公園(世界自然遺産)





本当に美しい自然がいっぱい!

そして最後はザグレブ



ここにも素敵なお二人が…



夢のような1週間でした~

      ぽんぽこレポート①

こんなとこ行った~

2011-02-12 08:54:46 | 旅行
雪!でしたね~
このにもめげずに親子3代でドライブに!
芸能人並みの忙しい3人(笑)がこの日なら空いてる!ってのが昨日でして…

水族館に興味津々の息子
銚子のマリンパークに行きたい!とのレアな注文!
で 向かったのは銚子

千葉から車で2時間半。

東関道を潮来まで突っ走り、茨城県側から 銚子大橋を渡りました



思ったより近かった~
銚子はさむかったけど雨!(雪じゃなくて良かった・・・)

銚子マリンパークは小さい水族館だけど
いるかのジャンプが目の前で見れるし



ペンギンも手が届きそう


あしかがキスしてくれて

チョーかわいい
でも ゴウ君とコスケ君・・・男の子どうしなのよ~(笑)

竜宮城へつれてってくれる亀に



プラチナホワイトエンジェルフィッシュ


乙姫様が出てきそうでしょ!

えびすビールに出てくるえびす鯛



なかなか面白いところでした~
雨でお客さんも少なかったからよ~く見れたわ~~~

帰りはウォッセ21によって
いわしの干物


そして銚子電鉄にも寄り道
観音駅のたい焼き


最後は今日の目的地のひとつでもありました
猿田駅!

小さな駅で無人!駅では「乗車証明券」が発行されてた~


帰ってきたら雪
でも楽しいドライブでした~

            ぽんぽこレポート

南紀の旅

2010-11-18 20:32:18 | 旅行
先週 女4人でバスツアー行ってきました

南紀の2大名湯と熊野三山めぐり

新幹線で名古屋まで行き バスに乗り込みました



まずは伊勢神宮内宮

パワースポットですね




鳥居にはパワーがありそう



木漏れ日もなんだか光がちがいます


1泊目は勝浦温泉
ホテル浦島

洞窟温泉など6つの温泉を回りました


2日目朝の雨も私たちのパワーでぴたりとやみ!

青岸渡寺から見た那智の滝

パワースポット



パワーが降り注いでくる感じでした

そして念願の熊野古道

パワースポット



  

ほんの一部ですが世界遺産に指定された古道を歩き

昔の旅人の気持ちに触れてきました

 

熊野三山「熊野那智大社」「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」
階段もしっかり登って、いっぱいお願いしてきました


2泊目は南紀白浜温泉山楽荘

目の前は白良浜 真っ白な砂浜に夕日が沈む・・・
絶景です!!!



温泉につかりゆっくりお休み


3日目は南紀白浜

「三段壁」「千畳敷」



自然のすごさを感じ

最後は 道成寺





安陳・清姫の悲恋の舞台となった道成寺
女の情念 いや怨念・・・

妻宝極楽

妻を家の宝とすればお家は安泰だと・・・
夫たちに聞かせたかった(笑)

                  ぽんぽこ日記