goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのパソコン教室「今日のひとこと」

千葉市稲毛区にあるパソコン教室です。生徒さんとのおしゃべりを中心に、超ポジティブ講師が日々の出来事を綴っていきます。

今月の出来事…

2016-03-21 09:58:39 | 日記
暑さ寒さも・・・
この所の雨の原因は、私ではないかと思うくらいの雨オンナです。
(お出掛けの予定のあった方…ゴメンです)

では、早速ふり返ってみると!
こちらで、高校時代にとてもお世話になり、また、今の私の音楽の基盤を造って下さった恩師の傘寿のお祝でこちらへ!

新浦安のオリエンタルホテル・ 美浜で!


季節を感じる「箱会席」を頂いて来ました。

そう!あれから40年!
さすが声楽家!背筋もピーンとまっすぐで、お声にもハリがあり、とってもお元気😄
次は米寿のお祝いね❣

で、その週の月曜日に。そう!あの寒ーい大雨の日です💦

銀座にお出掛け…東銀座駅を上がった途端、傘を壊してしまいました😢


でも!もう!勿体なすぎる一夜で💕💕💕
お三人とも、地球を守るにはいささか心配ですが、いつまでも私達の中ではヒーローです。


あまりに寒すぎて、帰り道に寄ったこちらのラーメンの美味しかった事👍
銀座店の後ろにある「羽衣」さんでした😜


友人から貰った「台湾 」のお土産のパッケージが福を呼びそうだったので📸
🍍ケーキも美味しかったし、いろんなテイストのプアール茶も楽しみね。

さらに遡ります‼
一度、行ってみたかった所💗
ここだけは、穏やかであったかいお日和となりました。

勝浦のビッグひな祭り🎎
年々ビッグになるようで、この石段のお雛様は有名ですが、市役所隣のホール「キュステ」って所のこれまたビッグなお雛様も圧巻❣




こちらで頂いた「なまり節入り」魚肉ソーセージは、市長さん(実は遠~い親戚筋になる事が、数年前に知りました)の肝いり👍
スモークハムみたいで、癖になります😻

かれこれひと月ぶりの近況報告を、一気にまとめて⤴⤴UPでした。



申歳 明けましておめでとうおめでとうございます

2016-01-03 15:53:06 | 日記
暖かな年明けとなりました。

年末、年始と家族がパラッパラと勤務でしたので、あまり落ち着いた気はしなかったのですが、
それはそれなりに、気楽なお正月となりました😜

今年のおせちはこんな感じに😄

ぽんぽこさんと合作の伊達巻に、きんとん&黒豆、二色卵が手作りです。


そして、弟より差し入れの三段重。
マイルが貯まってたのでと🎁でした。

こちらは恒例の箱根のスタート!

2時間前に大手町に到着だと、このポジションだそうです。


今年は、瀬古さんはスタジオ解説でしたね。

もっとびっくりぽんな事に、共通の友人の友人の息子さんが復路6区を走るって事で、ますます応援にも力が入りました。
山下り…順位を落とす事なく次のランナーに襷を渡せ、安心して7区、見てられます😌

さて!今年も、皆さんとのお話しを楽しみに、明るく元気に!労わりあって!
実りある一年としたいですね。

どうぞ、宜しくお願いいたします。

今年も押し詰まりました

2015-12-30 16:42:24 | 日記
師走らしい、乾いた空気の1日になりました。

大掃除も済ませ、次の主婦の仕事はこれ⬇︎

年末恒例の「伊達巻作り」 全7本
今年は、新しいお仲間も参戦!
ぽんぽこさんちのお嫁さんも手伝ってくれましたよ。

毎年、少々の失敗作も出るのですが(味見用となります💦)、今年は、プルンプルンとよく膨れて、パコンとフライパンから剥れてくれます。これってけっこう快感。


こんな素敵なアレンジメントで、お玄関もお正月準備も完了


最終コーナーで、やや失速気味なってしまいましたけど、どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年をお迎えくださいませ~。

ご無沙汰です(^-^)/

2015-10-17 10:14:28 | 日記
すっかり秋も深まりました。
ひと月以上も、放っぽってしまいまして😅

この間の出来事を、ぜ~んぶひっくるめてUP 🆙
こんな事がありましたよ~

先ずは!
シルバーウィークの連休中日に、こちらへ

千葉県の名勝「鋸山」です。
わたし…こちら、かなり甘くみていました💦
足腰、達者なうちでしかいけません😅

並んでも食べたい、金谷の駅近くの「さすけ食堂」の鰺フライ🐟

10時に順番取って、3時間後にようやく😍

月末の日曜日には!

センシティ入り口での「リレーコンサート」で。

今回はELS-02Cを出して頂けたので、とても気持ちよく弾かせて頂きました😜

で、それから!
これも秋恒例の「八街、落花生掘り」に。

今年は、天候がいまいちだったのと、メンバーのスケジュールが合わず、10月に入ってからからになりましたが!

生産者のおじさんが名付け親らしい「腹黒い落花生」使ってのおこわ🍚

殻を剥くと、真っ赤な豆にびっくり👀
綺麗なピンクのおこわが炊けました。

さてさて、最後は!
リレーコンサートの2段目🎵

連休の最終日にも関わらず、沢山の方が参加して下さいました。

小さなお子さんから、大の大人も楽しめる楽器なんですよ~!
ここでのコンサートは、寒くなるのでしばらくはおやすみ…
また、来年ね。

ウワサにによると、明日、月曜日のあさイチにこのステージアが出るらしいです。
要チェックね👍

水害お見舞いと国勢調査

2015-09-13 10:27:05 | 日記
たまたまお休みだった木曜日の午後…
テレビを付けて見たら😱
エライ事になってるではないですか!

この状況!そう!
あの大地震の時の押し寄せる津波の映像を思い出しました。
水害にみまわれた地域の方…心よりお見舞い申し上げます。

前日からの大雨で、長男の住む小山も幾度となくニュースの映像に映されてました。

ここ!割と近くに流れてる「思川」だそうで😧
長男の所はマンションの5階、浸水の心配はなさそうです。

ほら、ふつうに車も走ってます。
停電も断水も無く、ほとんど普段通りに過ごしているようで一安心。

さて!
9月に入りこちらが届いたのでは?


もう、回答しました?

ここからね👍🏼と、タップして進めて行ったんですが…

ちょっと、疑問に思い「説明」のサイトに行くと!

これが使えません‼️

戻れないのは私だけ?
あと少しってところで😫

まっ!5年に一度の事なので、次男の帰宅を待って家族みんなで答える事としましょうかね✌️