goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジイの独り言

還暦を過ぎた爺さんが独り言を書き連ねています。

eBayに出品している日本製エアガンに熱い視線を送る国は???

2017-05-02 14:13:20 | 日記


eBayを昨年7月から始めてほぼ10ヶ月たったけど、なかなか結果がでませんなぁ。

いずれはアリババを使って日本の良品を海外バイヤーさんに買ってもらうということを目標に、海外との交渉や販売のトレーニングにと始めたeBayだけど、結果はイマイチだけど意外に面白い。

ネット販売の世界では、輸出も輸入も、売れる商品リサーチ、できるだけ安く仕入れる、入金を確認したらさっさと発送、というのが大まか流れなんだけど、一番の問題は「売れる」ものを「安く」仕入れるということに尽きるんですね。

きっかけは忘れたけど、12月に日本製エアガンを出品したら思いの外PVやウォッチがあり、それなりに売れることが判明。

メーカーは東京マルイで、このメーカーさん自社では海外へ輸出してないし、代理店もない。

でも製品の品質は海外のファンからは認められているようで、コレクションしてる人もいるらし。

ものづくりニッポンの代表的な製品かも。

まあ、物がものだけに日本から輸出してもバイヤーさんの国に輸入できないケースもおおく、発送に関してはトラブルも多いんですね。

でも、これもトレーニングの一環として割り切ってやってます。

発送先で一番多いのが 米国、豪州、イスラエルなんですね。

質問は豪州からが多い。

ご禁制の品、とまでは言い切れないのですが、州によっては没収になりますね。

「Border Security」に没収されたとか言ってるので国の税関とは違うみたいです。

でもちゃんと届いているケースもあるので、かなりグレーゾーンの商品といえます。

それを豪州人も分かっているようで、豪州での通関は大丈夫かと、聞いてくる。

そんなことは自分で確認してよ、という話だし、eBayの商品ページにもその旨記載してるんだけど、見ないんですね。

韓国とサウジアラビアに送ったケースでは、税関で思い切り拒否されて、戻ってきました。

世界は広いなぁ。

http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。