goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

ダンのインタビュー

2011-04-08 11:20:14 | The Feeling
ダンさんの、新しいアルバムについてのインタビューがありました。
リンクから辿ったんだけど、サイトがある男性向けでちょっと恥ずかしいので、ここには控えておきます(笑)。好きな方は全然気してないでいいと思います。

ええと、内容をなんとなく。

ダンが新しいシングルのビデオにすごく腹を立てたので、発売日を戻さなくちゃいけなくなったようなのです。
ビデオをほとんど完成させてたんだけど、土壇場になって、新しさがない!と思えたからだそう。
逆にどんなビデオだったのかものすごく気になっちゃいますね。
そういうことで今もなおビデオが流れていないんですね。只今製作中かしら?

2ndアルバムを出してから今まで3年も経ってしまった件については、
アルバム1と2が背中合わせになっていて、その2枚のアルバムの期間、休みなくツアーをしていたので、精神的に参ってしまったのが1つの理由。
2ndをレコーディングする時に時間がなかったので、素材とじっくり向き合えなかった。
だから新しいアルバムでは、3年かけて作られた1stのような質を保ちたかったということです。

Cardigansという前例もありますが、聴き手には長く感じられた期間も、作る側には短く、働きづめだったのかもしれませんね。
じっくりやるタイプみたいだから、今回のスキマも仕方がないでしょう。むしろ期待しちゃいます☆
でも早い方がいいな~!

アルバムでは大好きなソフィさんとも一緒に歌っているそうです。なんかすっごく前から知ったた気がする。
「You don't know what love is 'til you've had mine」っていう歌詞があるそうです。それが男性が歌うとよりも女性の方が向いてるなということで。
なんか分かりますね。女性の方が格好いい。

インタビューは意外と長くてですね、結構あるんです。

新曲とは関係ないけど、去年Ivor NovelloのBest Contemporary Songの審査員をやったんですって。
他の審査員と部屋で座って、CDで曲を聴きながらお茶飲んでお菓子食べてたそうです。
楽しそうなシゴト(笑)。

それと、初期の「Helicopter」という曲があるんですが、ヘリコプターについて。
以前からヘリに心奪われていたダンさんですが、デビューしてからもまだ自分は売れないミュージシャンという感覚でお金の使い道もよくわからなかったので、買ったことはなかったそうなんです。なんかホッとします。
そこへヘリの操縦のレッスンをプレゼントしてもらって、大感激だったって。

それから、シビル・パートナーシップ法とかクリケットのイングランドのキーパーについても少々。
サイト柄、深い話が聞けましタ。


シングル延期

2011-03-23 09:51:54 | The Feeling
そうこうしている間に、シングル「Set My...」の発売が5/2になりました。

当初の予定通りだったら3/14なので、こんな中で気にしているヨユウはなかったですもんね、よかった。

でもさ、ちょっと遠くない?
とってもいい理由があってのことでしょう。
待ってます!

このCDで、サイン入りの限定盤を出すんだそうですよ~。

…どこで確実に買える?

日本ではGW真っ只中ですが、忘れないようにしましょう(笑)。

あ、私はカレンダーどおり(多分)なので、5/2は飛び石平日です。がっかり。


タイトルに「Love」と付く曲のランキング

2011-02-15 13:39:11 | The Feeling
バレンタインと言うわけで、イギリスの著作権を管理している(?)会社が、タイトルに「LOVE」と付く曲のラジオ放送ランキングを発表しました。

2位ですよ、2位。
The Feelingの「Love It When You Call」が入っております。
言わずもがな、2006年の名曲です。多分。
ビデオもなかなかよかったですしね~。
これは日本でもプッシュして頂きたかった。ヒットしたかもしれない。今でも遅くないかもしれない。

1位はLeona Lewisの「Bleeding Love」です。

3位のSpillerの曲はSophie Ellis Bextorと一緒にやった曲。
念のために書いておくと、Feelingのメンバーの奥様です。

それからMIKAちゃんも入ってます。

あまりよく知らない曲も多いのですが、さっと見ると割と新しい曲が多いですね。
やっぱり最新とまではいかなくて、でも古~いものでもなく。
「新定番」になりつつある精鋭というところなのでしょうか。

百人一首の和歌も恋に関する歌が一番多いそうで。
今も昔も、恋といったら詩が生まれ、歌が生まれるものなのでしょうかね~。

ここに「Lovefool」入ってたら嬉しかったな。
「Love Of My Life」も、「Somebody To Love」も。
あ、皆様の再生ランキングで集計すると、「Love」の入る曲って、結構上位に入っているかもしれませんね。

以下、ランキング抜粋。

1.BLEEDING LOVE - LEONA LEWIS
2.LOVE IT WHEN YOU CALL - THE FEELING
3.GROOVEJET (IF THIS AIN'T LOVE) - SPILLLER
4.THIS LOVE - MAROON 5
5.CRAZY IN LOVE - BEYONCE FEATURING JAY-Z
6.LOVE SONG - SARA BAREILLES
7.I'M OUTTA LOVE - ANASTACIA
8.LIKE I LOVE YOU - JUSTIN TIMBERLAKE
9.LOVE TRAIN - THE O'JAYS
10.LOVE REALLY HURTS WITHOUT YOU - BILLY OCEAN
11.LOVE IS ALL AROUND - WET WET WET
12.IT MUST BE LOVE - MADNESS
13.LOVE AT FIRST SIGHT - KYLIE MINOGUE
14.EVERLASTING LOVE - LOVE AFFAIR
15.ALL TIME LOVE - WILL YOUNG
16.I WANT TO KNOW WHAT LOVE IS - FOREIGNER
17.LOVE TODAY - MIKA
18.WHEN A MAN LOVES A WOMAN - PERCY SLEDGE
19.BABY LOVE - THE SUPREMES
20.YOUR LOVE KEEPS LIFTING ME HIGHER - JACKIE WILSON


やっと!ニューシングル情報!

2011-02-07 16:36:37 | The Feeling
とうとう新しいアルバムからの先行シングルの発売が決まりました!

曲名は「Set My World On Fire」。

3/14にiTuneから出る(?)そうです。

遂にそこまで来ましたか~。
うれしいな。というよりホッとしました、なんだか(笑)。

アルバムは4月頃に出ますかねえ?
日本だと6月頃になりますかねえ?(日本版出ますよね?)
フェスに来ますかねえ?
プロモで来日しますかねえ?

来て欲しいー!!!グフフ!
テレビとか出ちゃって欲しい。デヘヘ。

この曲、2/19からのクリケットのワールドカップの、BBCの曲になってるみたいです。
ありがたや。
(「クリケットのワールドカップ」…あるのか。どんなかしら?)

私はちゃんと聴くのを楽しみにしたいので今日からはもう見ませんが、youtubeにこの曲をライヴでやってるのがありました。
よかったら曲名で検索の上ご覧下さい(笑)。
ノリノリです。

サイトに新しいロゴ&イメージがアップされていました。

うう~ん、申し訳ないけど、私の好みじゃないな~。
大体好みは重なるんだけど、時々ずれるんですよねー(笑)。
黒とレインボーです。渦巻きです。

なんだろう。
ま、何でもいいや(特に気にしていない)。

とにかく、待ちに待った新曲、楽しみに待ちましょう~☆