今日は、何故か5時に目覚めてしまいました。なので、朝から主夫業を。といっても、天気は良いものの風がめちゃくちゃ強いので、部屋干し~(汗
そんなこんなで、ここんとこ雨続きでろくに買い物にも行けなかったので、散歩がてら買い物に。その途中、地元の方が手入れしている緑道公園があり、色とりどりのバラが咲き乱れていました。
「早起きは三文の得」とは、まさにこのことですな。
が、昨日寝たのが1時で、計4時間睡眠。今夜は、早めに睡魔が襲ってくるかも!?
今日は、何故か5時に目覚めてしまいました。なので、朝から主夫業を。といっても、天気は良いものの風がめちゃくちゃ強いので、部屋干し~(汗
そんなこんなで、ここんとこ雨続きでろくに買い物にも行けなかったので、散歩がてら買い物に。その途中、地元の方が手入れしている緑道公園があり、色とりどりのバラが咲き乱れていました。
「早起きは三文の得」とは、まさにこのことですな。
が、昨日寝たのが1時で、計4時間睡眠。今夜は、早めに睡魔が襲ってくるかも!?
昨年からの願いが一つ叶いました。
昨年、何かの折りに「芝桜」の存在を知り、秩父は見頃を過ぎて、北海道は飛行機のチケの関係で断念。そして今年、ついに秩父の羊山公園に見に行くことが出来ました。色とりどりの芝桜がマーブル模様に、それは素晴らしいの一言につきます。
公称「7分咲き」でしたが、十二分に満足の1日でした。天気が良いこともあって、たくさんの人で賑わっていましたよー。来週末は、まだまだ楽しめると思うので、見に行っていない方は、是非!!!!
いずれ、本家「東海道放浪記」の方で公開する予定です。
(後日記)
地元の八重桜がぼちぼち見頃を迎え始めました。例年なら、ソメイヨシノが散ってから咲き始めるのですが、今年は早咲き・・とは言えないのですが、ソメイヨシノの咲いている期間が長いのかも。
しかし、今年の桜はこれで見納めかな。まぁ、散々見たし、満足ですな。
追伸:金本選手世界新記録おめでたう!